我が家から何時も良く見えている「南アルプス」の鳳凰三山と甲斐駒ヶ岳。
甲斐駒ヶ岳は現在5合目の登山道の復旧工事が始まったところ。まだ通行はできません。
そこで、隣の鳳凰三山、御座石から鳳凰小屋まで行ってみました。
***********
当日のYAMAPの記録はこちら!
***********
実は、今年7月?に同じコースを歩いていて、燕頭山あたりの唐松の黄金とか残ってないかな?とか思って、
そこまででもいいかなとか。
でも、そんな中でも、お花はないから…ペースアップできて、稜線に出て、北岳も見ること可能かな?なんて妄想もしながら出発。
6時には起きたのに、相変わらず…いろいろしていたら7時過ぎの出発で、御座石には8時10分前に到着。
あわよくば林道からショートカット!?なんて思っていたら、林道はすでに冬季?閉鎖でした。
8時に出発。
前半の紅葉が、朝日に映えて、とっても綺麗でした。
一度下った広場的なところの紅葉も綺麗でした。
八ヶ岳が綺麗に見えるポイント
旭岳の山頂。
燕頭山で休憩するころには、下山の人がチラホラ。小屋は休業なのでテントの人たち。
ちょっと行った先に、展望ポイント。
木の間から甲斐駒も。
向かう?鳳凰の地蔵…と甲斐駒
燕頭山からは距離はあるけど、標高差はないんだよね。
よく見ると、甲斐駒ケ岳の七丈小屋らしきもあるような…
いつも見上げている、我が家辺りは…この中に!
ここまででも、十分、大展望と紅葉を満喫♡
6月はガスガスの霧の中だったので、足元のお話しかわかんなかった。
このルート、こんなに展望が良いんだ。
目指す鳳凰の地蔵岳のオベリスク!
鳳凰小屋の手前のこの道も大好き♡
富士山も見えました。また白くなりましたね。
鳳凰小屋は冬季閉鎖に入りましたが、トイレは1か所使えました。協力金200円。ペーパーは持参を。
水は観音岳に向かう沢に汲める場所がありましたよ。
沢にはこんな氷も。
御座石のルートは西日は当たりませんので、帰りは暗くなるのが早いはずです。
稜線までの野望は捨て、ここで撤退です!
午後の鳳凰と甲斐駒
麓の紅葉が綺麗でした。
陽がないと寂しいですが、麓も赤が入って綺麗でした。
どうにか3時50分、無事に下山しました!
明るいうちに戻ってこれてよかったです。
お花は唯一、最後のフクオウソウに会えました。
もうちょっと手前から見た、茅ヶ岳。夕日で赤くなりました。
ここのところ、仕事が大ピンチなのですが、心を落ち着かせるために…デトックスハイク!
リフレッシュ・ハイクにしました。
山に居る時間が、自分にはやはり一番、心が落ち着く時間です。
身体に鞭打ってますが、これで山にも行かなかったら…もやもやだらけになりそうです(笑)
足早に秋・紅葉も過ぎていきますね・・・寂しい。