こんな状況ですので、近所を散歩してきました。
といっても、車も使って…
まだまだ黄色が広がっていたフクジュソウ♬
ギザギザしてないのでアズマイチゲさんでしたね。
どうにかコラボ~♪
********
場所を移動し・・・
趣ある石仏、石塔の傍らに…
身近な場所にもカタクリあるんですね♪
*******
またも移動して…
今年初のやまぶき
ド根性のスミレ。アスファルトの隙間から♪
********
コラボ♪ 源氏さんも咲き始めた。
白い子も。まだまだ咲き始め。3株しか咲いてませんでした。
毛がある♪
*********
我が家あたりでも、新型コロナウイルスの発症者が出てきました。
不要不急な外出は自粛。
私も高齢の母と住んでいるので、自分が外出先から移してしまったらどうしよう…
母が必要で病院にかかって、その時に移ってしまったらどうしよう。
もし自分が不用意に外出先で移ってしまって、職場に行ってから発症したら、職場が閉鎖になるのかな。
「食」に関する部署だから、同僚にも関係部署にも迷惑かけちゃうよな。
マイナスのことを考えちゃいがちですが、
誰にも合わない里山の散歩は大丈夫かな。
家周りのガーデニングは大丈夫でしょう。
指先に再発した「イボ」の治療にも行きたいけど、急がなくてもよいからもうちょっと先に延ばそうかな。
不要不急って、各自の判断だけど。
「その外出、いま必要ですか?」
「その登山、いま必要ですか?」
その移動が、感染を別の地域に広げてしまうかもしれません。
その移動で、思いがけず感染してしまうかもしれません。
むしろ、一日も早い収束のため、自分のため、みんなのために自粛しましょう。
そして、GWなのか夏休みなのか、その分、でっかい外出・登山めざしましょう!
がんばりましょう。
山梨放送の新型コロナウイルス感染予防の広告が優しくて素敵です!
「頑張ろうやまなし」「ありがとう、医療従事者の皆様」