![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/6c/3174630de5daf4b72fc4178b6c1b4943.jpg)
2023.2.11 金曜の大雪の翌朝は頑張って新雪の「入笠山」で雪遊び♬
***************
当日のYAMAPの記録はこちら!
***************
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/e0/d391d5012fbc50b9e5919c12d3199a6e.jpg)
2.10金曜の夕方、20センチくらいの雪が降りました。後半は雨になって思い雪。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/2e/7525cd479361423485cea2267defa8cc.jpg)
夜、ヘッドライトをつけて3時間の雪かき。すべては、明日出かけたいので。。。(笑)
*************
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/6e/921137997ed396628e19a3802d37d6dd.jpg)
翌朝はこんな雪景色
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/ab/5f1daa16365875a96983f721e6fcb0f0.jpg)
中央道は通行止めというので、なら空いているんじゃないかと、富士見パノラマスキー場へ。
私も国道で向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/70/4ac0278d466db06d94a3cab1310ced4a.jpg)
前回のような駐車場渋滞の前には入れて、第3駐車場へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/2d/7e8db0f7efba38840b7732c6a2ec60f9.jpg)
ゴンドラチケットの購入に時間がかかった!モンベルの会員割で2000円→1800円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/a0/ac3cd4898868c31d083facf085a1ad81.jpg)
八ヶ岳を眺めながら山頂駅へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/77/df5e9f264ee3cb26a3d492074c106ba0.jpg)
最初からスノーシューで湿原の上に向かいます・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/37/2b3e3749c88ec3529ee4fbcefc08929d.jpg)
上から眺める湿原。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/a9/1c0a88e3798b0139236766209cf719b9.jpg)
山彦荘から見る湿原。雪遊びは後半に取っておきます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/ef/dde1be857e9a68901350085525007c70.jpg)
最近よく見かけるアヒルさん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/22/ab5a1e06bb9a418edc443b9a0214a873.jpg)
ダメもとで、マナスル山荘さんに寄ってみると、1時間待ちとのこと。
食べたいけど、時間がもったいないので、今回はあきらめることに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/32/0150427f43bddaaa05c7316b685a85a3.jpg)
マナスル山荘さん前の草原。帰りには遊びましょう♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/bb/7fbff7bd2e6c97fadeaf00f9a27aaf45.jpg)
通常ルートは混んでいるので、展望台の新しいコースで行きましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/b6/dc9ef87e2e533d01f89bc9b89b8573c8.jpg)
先行者のトレース、ありがとうございます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/99/2231fb02775a2280182a136d155671c4.jpg)
振り返ると・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/77/102530905523779e501db1f1f8ce7743.jpg)
森の中は、少しだけ雪が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/0e/d836eb28660187d4fc766f0f178d9d4a.jpg)
静かで癒されます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/a0/aec54b02fa80b58460dea2fc63dc243a.jpg)
木の間から八ヶ岳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/d0/08f3690b245fca3d733cf6fd09e95066.jpg)
新しくできた展望デッキ。椅子もあったので、パンを一つ・・・多分頂上は混んでいるので。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/17/b72e2d7bcc6a9ac170384a7160182da3.jpg)
山頂へ登り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/1b/160718b8cc7eb3b8ae029e22dbab1a7b.jpg)
山頂にもあひるさん。混んでました♬
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/7f/d0d65d56f8e5695389a40064753d9fc8.jpg)
北アルプスと諏訪湖
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/0c/241bdf0e194f9734beaf719a34961d98.jpg)
北アルプスのアップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/a1/642d19017346907200cd9243d4b9f938.jpg)
八ヶ岳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/f8/ad0093883b9f7b86c72296aeb787a8ed.jpg)
八ヶ岳のアップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/bf/ce10459d8d650c8bc6513d3e6dbd9e06.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/bf/ce10459d8d650c8bc6513d3e6dbd9e06.jpg)
諏訪湖や車山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/ad/89b693a32ef65c0cde8e3c0f6d7146a2.jpg)
八ヶ岳ブルー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/f7/9df52af60f9b4c7caa5dc656b6212dbb.jpg)
最高♬
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/11/f2ed21c44ec7209413fc97199e7a554d.jpg)
諏訪のヌーベル梅林堂さんの「くるみやまびこ」でコーヒーブレイク☕
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/6c/3174630de5daf4b72fc4178b6c1b4943.jpg)
雪遊びをしながら帰ります。
ここ、ヒップそり持参率高い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/fb/c0108320bb0bfa852499b35d19aec850.jpg)
子供たちが固めてきたソリのコースをお借りしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/48/642a749573b1902cab7fafee89e706f4.jpg)
入笠湿原の上部からヒップそり(^^♪×2回
500円のヒップそりですが、なかなかここでは使えます。というかここしか使ったことないかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/48/0ff2689bdb8c02e727b7c8cb09faaa5f.jpg)
山頂駅にはアイスクライミングの体験コーナーも。
腱鞘炎の私には無理な感じです・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/27/df5663e0486917631c93f4137f5f1cbe.jpg)
帰りも八ヶ岳を眺めながら下山。
チケット購入時に300円の地域券をいただいたんですが、使用できるところがありませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/4c/909b3bd622296fcd92ab0dd5f6ad3073.jpg)
返りながら、綿半の隣のコーヒーショップに寄ってみるが、使えないとのこと。
コーヒーがこだわっていそうでした。今回は時間がなかったので・・・先を急ぐことに。
結局道の駅蔦木にてシイタケ・イチゴとかお菓子を購入し有効利用しました♬
***********
ここのところ暖かく、心配しましたが、久しぶりの今年一番の大雪となりました。
雪かきは大変なのですが、1日はお出かけできるように頑張りました。
雪かきで腕が若干筋肉痛ですが、
ヒップそりでおしりもちょっと痛いですね。
それでも、ふかふかの新雪の雪遊び、自分との闘い風の時間もなかなか良いものです。
また霧氷の際には、早起きしてビーフシチュー狙いたいですね(笑)