群馬の「はなはなさん」が今年のニッコウキスゲ見ごろですとのブログを拝見!
しかも、コロボックルヒュッテの「ボルシチ&サイフォンコーヒー」を特等席で!!
私も♪真似っこ(笑) ボルシチとパン+サイフォンコーヒー 1,350円!
この3連休は天気さえよければ、北アルプスとか東北方面に行きたかったのですが、
天気予報が今一つでしたので、雨ならドライブだけでもと…ヴィーナスラインへ🚗
白樺湖越しの蓼科山
*************************
車山の肩の駐車場から・・・黄色いぞ!
でも…
朝ごはん食べずに来たので、まずはお目当ての「コロボックルヒュッテ」にてモーニング(^^♪
中でも食べられますが・・・雨も降っていないので・・・テラスへ・・・
席を決めたら、中でオーダー。5分もしないで・・・「いただきます!」
雨が降る予報だったけど、降りそうもないので、
まず・・・日本百名山「車山」登っちゃいましょう!
ごちそうさまでした♪朝8時からオープンです。混むけど、開店は良いかも。
あとは、どこに座れるかな?かな(笑)
*************
当日のYAMAPの記録はこちら!
*************
まずは肩から山頂を。
電柵のおかげなのかな?本当にいつになく黄色いです!
北アルプスが見えないのが残念ですが・・・一番簡単に登れる百名山かな(^^♪
登山道の脇には小さなお花🌸 ネバリノギランとトンボソウ?
あざみ
チダケサシかな
ヨツバヒヨドリ?
ウスユキソウ
ねばりのぎらん
トンボソウ
こんな笹の中にもやまときさん
何か所かありました。(初めてここでも咲くって知りました)
山頂に着くころには・・・「霧ケ峰~♪」ガスガス(笑) 食べている場合ではなかった(笑)
山頂ゲット
山頂の祠。今年は御柱の年だけど、ここの柱は新しくなってなかったような。
今からなのかな?
なんと、広いテラスが仕上がってました!(どこもはやってますよね・・・)
スキー場からリフトで上がってくる観光客もいますよね。
せっかくなので、周回して戻ります♪
トマノ耳、オキノ耳方面です。
下りきったところのお花畑。キスゲだけでなく、イブキトラノオとかいろいろなお花が咲いてました🌸
蝶々深山への分岐。今日は寄りません(´;ω;`)
この中に…奇石があるんですよ!・・・わかりますか?・・「スヌーピー」の石
最後に戻って、ニッコウキスゲの満開なお花畑へ。
いつもより確かにたくさん咲いてます🌸
車山の山頂見えた♪
定番の「チャップリン」のソフトクリーム食べようかなと思ったんですが、
そのまま帰路へ。
::::::::::::::::
三連休でしたが、感染も気になったり、天気も悩ましく、
地元で明日は散歩の予定なので、戻ります♪
でも、天気のせいか、そんなに混んでなくて、ゆっくり歩けてリフレッシュにはなりました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます