8月に入りましたが関東では暑い日が続きますね。
今日はかなりマニアックなネタですが、六本木ヒルズ森タワー52Fで行われている「機動戦士ガンダム展 THE ART OF GANDAM」を見てきました。
六本木駅で地下鉄から下りると早速、看板広告がありました。

いつもだったらクモみたいなオブジェと六本木ヒルズですがガンダム展の広告と六本木ヒルズ。
陽射しが強いです~。無論、涼しい1日を過ごすのも目的の一つです。

52Fまでエレベーターで上がり早速、ガンダム展へ。
大人1人2000円の入場料です。
まずはホワイトベースのブリッジで大気圏突入のミッションを映像で楽しめます。
後ろにはブライト艦長、前には操縦するミライさん、そしてガンダムのアムロと通信するセイラさんがいます。
ホワイトベースに襲いかかるシャアの赤いザクとザクが2機、ブリッジ周辺でガンダムと交戦しています。
ホワイトベースはガンダムは収容できず大気圏へ突入しました。ガンダムもMSながら大気圏突入の性能があり無事、地球へ降下しました。
もっとも襲撃のせいでジオンの領土に降下してしまい、ガウの編隊が早速、お出迎えです。
ここから、原案、原画、セル画などの設定の過程が紹介されていました。
そして唯一の撮影可能の一室へ辿り着きました。
最初のお出迎えは・・まっ、まばゆい~。
金とプラチナのガンダムが展示してありました。下世話な話ですがおいくら位するんでしょう?
純金製機動戦士ガンダム
高さ:125mm 重さ:1000g

純プラチナ製機動戦士ガンダム
高さ:125mm 重さ:1400g

ガンダム

シャアザク

ジオング

いろいろな色つきの設定画も飾られています。

ジオラマなども飾られています。
「潜入、サイド7」

「赤い彗星、登場」

「エルメスとガンダム」

「ラストシューティング」

そしてこの一室のメインといっていいでしょう。
破壊されたガンダムの頭部(実寸大)。
う~ん、ジオングとの一戦で破壊されたと思っていたのですが・・・。
残骸がア・バオアクーに落ちたのか???

こちらは出口。ガンダムシリーズ最新作の「機動戦士ガンダム 鉄血のオルヘェンズ」の主役メカ「ガンダム・バルバトス」
バルバトスって・・・悪魔の名前ですよね?ソロモンの72柱の1柱。
いったいどんなストーリーなんでしょうね。

ガンダム展を見終えお腹もすいたので食事をすることへ。
ガンダム・カフェが期間中に開設されています。
透明な壁の中にガンプラがたくさんの飾られていました。
お~連邦軍のジムの大群。

ジオン軍のザク、ドム、ゲルググの大群。

先頭にはガンダムとシャアザク、題して「ガンプラ大作戦」。
全部で1000機だそうです。

私が注文したのはジャブローコーヒー(320円)と・・・

シャアザク・ライス(1510円)
なんかハゲデブオヤジがこれを食べてるなんてキモイですね(汗)。

このあと、テレ朝夏まつりを少し見て歩きました。