先月「三田市民病院」で受けた人間ドック
結果報告のコピーを取りたいと
丹波篠山市役所から言われていたので助成金は送れるだろうと
思っていました。
ところが今日の郵便物に「助成金を振り込みます」と
通知が来ました。
ドックに掛かった料金の半額方は25,000円の少ない方が助成される。
丹波篠山市役所
秋篠宮さま奉迎記念樹
デカンショ踊りの石像
下はケースに入ったデカンショ人形
高いドック料金
少しでも戻ってくればうれしいです。
先月「三田市民病院」で受けた人間ドック
結果報告のコピーを取りたいと
丹波篠山市役所から言われていたので助成金は送れるだろうと
思っていました。
ところが今日の郵便物に「助成金を振り込みます」と
通知が来ました。
ドックに掛かった料金の半額方は25,000円の少ない方が助成される。
丹波篠山市役所
秋篠宮さま奉迎記念樹
デカンショ踊りの石像
下はケースに入ったデカンショ人形
高いドック料金
少しでも戻ってくればうれしいです。
コメント有難うございます。
健康診断人間ドックもこの歳まで生きると
必ず一つや二つは引っかかることが出てきます。
癌とか大きな病でない限り自然治癒に任せて~
手術されたのですかぁ~?
まだまだお若く現役・・気を付けてくださいね。
今年もあと数日お身体に気を付けて
来る年もよろしくお願いいたします。
コスト削減と思い
通常の健康診断で掛かると、色んなのが出てきて、
結果、手術はせにゃならぬわ・・・で、
結構物要りに付きました。
まだまだ現役で頑張らないといけないので、大変ですが。
自治体によって、補助制度も異なり、大変です。
元気です。
なんだかんだと野暮用が多くて・・・
夜転寝(うたたね)してるあいだに
日付がかわってしまったり~~
なんとな~くブログ更新する気力失くしてね!!
あと5日で今年も終わりですね。
ちょっと気になっちゃって~(^-^;
あははっ💦
なんか気ぜわしくて~
その割には何もはかどりません。
人間ドックの助成金はその地域によって
違うと思いますよ~
以前居た芦屋では市民病院で受けていたので
最初から市の補助が出ていて昼食付き
11.000円ぐらい(当初)でした。
この地には人間ドックをやってなくて
他市へ行くので県の健康保険のほうからの補助だと思います。
大きな都市だとその市によって補助が違います。
還暦近くなったら一度は受けてみたほうが良いと思いますよ。
助成金、こういうのって自分達から
申請しなければ貰えないのかな?
それとも自動的に病院から何処かへ通知されて
お金が戻って来るのか?
なんだか難しい仕組みみたいだけど。
それにしても人間ドックが高いね。
安くて苦痛のない検査だったら、
受けてみたいけど。💦