ティータイム(笑って許して!) 丹波篠山からの発信です♪  

ちょっといっぷく、
コーヒーでも召し上がりながら~♪(^_-)-☆
 

笑顔の部屋

2015年06月24日 | 食事・食べログ

私達がいつも発声練習している場所は、

病院の2階にあるホールを借りて練習しているのです。

このホールで、今日は病院側の初めてのイベントとして

「笑顔の部屋」と題して地元・丹波篠山出身の女声漫才コンビ「マルチーズ」の二人が

休憩をはさんで一時間にわたって漫才を演じました。

高齢者の進む今日、笑うことは健康に良いと始められたようです。

時事問題をネタにした漫才は解りやすく、また面白く大いに笑いました。

 

   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

愛がなければ造れない(笑)今夜の肴の一品です。

 

 

 

 

 

 

 

 

イベントが終わって帰りにスーパーへ~

舞鶴港からの直行とか

鮮度のよさそうな小鯵が安く売っていたのでひとパック買いました。

新婚の頃夫から教わった我が家流アジのたたきを作りました。

結構手間のかかる料理なんですよ~!

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« くじ運が悪くって~! | トップ | ゆり園に貸切バスの列・・・!! »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
やり甲斐、生き甲斐 (サヌ・ヒロ)
2015-06-26 00:37:08
他人様を笑わせるコンビのお二人は、笑ってくれたら「やり甲斐」を感じることでしょう。

ご主人様から伝授された料理を懸命に造り、喜んで食べてくれたら、それこそ「生き甲斐」になることでしょう。
返信する
サヌ・ヒロさん (ryo)
2015-06-26 04:41:41
やり甲斐があることを行って生き甲斐を感じるってことですね♪

この日も「か・き・く・け・こ」の頭文字からとったことばを
毎日試みることで毎日が健康で幸せになれると教えられました。

か・・物事に感動する心

き・・興味を持つ・・・などなど
返信する

食事・食べログ」カテゴリの最新記事