ティータイム(笑って許して!) 丹波篠山からの発信です♪  

ちょっといっぷく、
コーヒーでも召し上がりながら~♪(^_-)-☆
 

慰問演奏会

2013年03月27日 | コンサート・演劇


毎年恒例の老人ホームへ訪問演奏がありますが、

昨日26日訪問してきました。

この度は結構盛りだくさんで、団員全体がその年の練習曲を合唱して

春にちなんで桜の花を持って「さくら・さくら」を振りをつけて歌います。

そのあとフラダンスもありました。

男性群の合唱でホームの人たちも一緒に歌える歌を、大きな文字の歌詞を作って

貼りだして歌いました。

皆さんとても喜んで下さり、また来年も来てくださいと握手をしていただき

楽しんでもらったことがとてもうれしかったです。

24年度の催しのお役目もこれで終わり、あとは総会まで務めて交代です。

ホッとしてボケないようにしなくっちゃぁ~!


明日は人間ドック予約の日です。

無事通過できれば良いけれど...

最近喉がおかしくて声枯れがします。
コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 貸しDVD・・癖になりそう... | トップ | 人間ドック »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れ様 (佐和)
2013-03-28 10:24:38
ryoさん、おはようございます。

雨になっていますが暖かい朝です。
大阪も週末には満開になって、お花見客で賑わいそうです。

リーダー、今月でお役目御免なのですね。
お疲れ様でした。
大変だったでしょうけど、良い思い出となるでしょうね。
気が抜けて、体調を崩されませんように…。
返信する
人間ドック (さぬひろ)
2013-03-28 11:50:52
今頃は人間ドックなのでしょうか?
うまく通過できると良いですね!

人様に喜んで戴けるのは、嬉しいことです。
やって良かった!って思いますよネ!

一年間お疲れ様でした。
あとはノンビリ!
返信する
佐和さん (ryo)
2013-03-29 00:23:27
一雨ごとに春・・ですね。

今年の花見はお天気がもう一つはっきりしないだろうと
夫が言っていますが、土日が晴れるといいですね。

お役目も4月23日で終わりますが、最後の最後まで
色々ありそうで、これも私の不徳の致すところでしょう。

人間ドックに行ってきましたが、悪い病気はなさそうで
一応安心しました。
返信する
さぬひろさん (ryo)
2013-03-29 00:26:51
三田市民病院で受ける人間ドックは初めてでした。

大きな病院ですね。行ったことあります~?

木曜日でも午後もいっぱいでした。

新三田の桜もまだ咲いていませんでした。
返信する
兵庫中央病院 (さぬひろ)
2013-03-29 07:05:58
知り合いの女性が看護婦長をしていた関係で、亡くなった妻が最後にお世話になったのが、同じ三田の兵庫中央病院でした。

担当の先生から「あと、余命は一ヶ月程度でしょう!」と最後の宣告を受けたのもその病院でした。

「どんな希望でもお応えしますよ!」という先生の話から、自宅に帰ることを選択しました。

その当時住んでいた加古川の家に帰る途中、山陽道の淡河PAで、妻に始めて病状を説明しました。 余命一ケ月を告げた時、妻は「判っていたよ!」と答え、静かに微笑みました。 私は涙が溢れ、止まりませんでrした。

今、思い出しても辛い、悲しい思い出で、涙が湧き出てきます。 淡河PAは、悲しい思い出の場所です。
返信する
さぬひろさん (ryo)
2013-03-29 12:31:53
三田という地のつらい想い出が
蘇りましたね。

余命一年という言葉を伝えるご主人の方が
おつらかったでしょう。
亡き奥様もまたそんなお気持ちを察していらっしゃったと思います。

現在ご家庭を大切にご旅行もご一緒にされるのも
そんな悲しい想い出の上にあるのでしょうか?
返信する
こんにちは! (くっちゃん)
2013-03-29 16:43:05
訪問演奏お疲れ様でした。

皆さんに喜んでもらえて良かったですね。
 
今日は人間ドックでしたか?

のどがイガイガしたりは私もしていますよ。

ドックの良い結果が出ますように~。
返信する
くっちゃん (ryo)
2013-03-30 10:45:31
こんにちは、

さくらもちらほら咲き始め
お天気は良いですが少し風があって
花冷えって感じがします。

今年度の事業はすべて済みました。
いまパソコンで総会資料を作っています。
総会が終わればすべてオフです。
返信する

コンサート・演劇」カテゴリの最新記事