今年もこぼれ種から(?)こんなにたくさん
ペチュニアが勝手に咲いています。
少し前まではビオラとノースボールがあちこち咲いていましたが
ほとんど枯れてしまいました。
ペチュニアは結構長く咲いているので助かります。
何年か前に苗を買って鉢植えにしただけでここ数年は買っていません。
種が付くようにはみえないけれど種を売っているところをみるとこぼれダネなんでしょうね!
花芽が地をはっているので避けようとして転んでしまいました。
気をつけなくっちゃぁ~
今年もこぼれ種から(?)こんなにたくさん
ペチュニアが勝手に咲いています。
少し前まではビオラとノースボールがあちこち咲いていましたが
ほとんど枯れてしまいました。
ペチュニアは結構長く咲いているので助かります。
何年か前に苗を買って鉢植えにしただけでここ数年は買っていません。
種が付くようにはみえないけれど種を売っているところをみるとこぼれダネなんでしょうね!
花芽が地をはっているので避けようとして転んでしまいました。
気をつけなくっちゃぁ~
お大事に!
本当に見事ですね。
買わなくても咲くのは嬉しいですねえ。
転倒すると思わぬ事になりかねないので気を付けてくださいな。
ペチュニアきれいですね~。
こぼれダネからなんていいですね。
我が家では無理なようです。
どこのご家庭でもカラフルな花が咲く夏は
観ているだけでも幸せ気分になりますね
こぼれダネとか鳥が運ぶとか言いますが・・・
これだけ毎年咲いてくれると嬉しいです。
目の保養になり癒されますね。
高齢になると転んで骨折・・となることを
一番気を付けなくてはいけないことですね。
それなのに、ついうっかりして~!!
脱臼したことがある右肩をひねったので
「またやったっ~!!」と思ったけれど
大したことがなくてホッとしました。
気を付けます。
毎年咲いて楽しませてくれるのですが、
今年は特に広がって、色も3色ぐらい咲いています。
あちこちに、ぽっ、ぽっと細いけれど芽が出てくるので
昨日は液肥をやっておきました。
インパチェンスの一年草も種が落ちて良く増えるのですが
今はなくなってしまいました。