ティータイム(笑って許して!) 丹波篠山からの発信です♪  

ちょっといっぷく、
コーヒーでも召し上がりながら~♪(^_-)-☆
 

雑草も多いけれど・・・!

2014年06月25日 | ミニ菜園

今年もこぼれ種から(?)こんなにたくさん

ペチュニアが勝手に咲いています。

少し前まではビオラとノースボールがあちこち咲いていましたが

ほとんど枯れてしまいました。

ペチュニアは結構長く咲いているので助かります。

何年か前に苗を買って鉢植えにしただけでここ数年は買っていません。

種が付くようにはみえないけれど種を売っているところをみるとこぼれダネなんでしょうね!

花芽が地をはっているので避けようとして転んでしまいました。

気をつけなくっちゃぁ~

 


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 久々にブログ更新を~! | トップ | 黒大豆の苗を植えて! »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
咲きましたネ~! (サヌ・ヒロ)
2014-06-25 20:00:29
こぼれた種で、これだけ咲いてくれたら、文句なしですね~! でも、足元にはご用心です。 足を挫いたりすると、なかなか治らないし、完治しない場合だってあります。
お大事に!
返信する
こんばんは! (くっちゃん)
2014-06-25 21:34:04
こぼれ種でそんなに咲くんですね。
本当に見事ですね。
買わなくても咲くのは嬉しいですねえ。
転倒すると思わぬ事になりかねないので気を付けてくださいな。
返信する
こんばんわ~♪ (但馬の里から)
2014-06-25 23:08:11
ryoさん

ペチュニアきれいですね~。
こぼれダネからなんていいですね。
我が家では無理なようです。

どこのご家庭でもカラフルな花が咲く夏は
観ているだけでも幸せ気分になりますね
返信する
サヌ・ヒロさん (ryo)
2014-06-26 10:57:03
こんにちは、

こぼれダネとか鳥が運ぶとか言いますが・・・
これだけ毎年咲いてくれると嬉しいです。

目の保養になり癒されますね。
返信する
くっちゃん (ryo)
2014-06-26 11:03:08
こんにちは~!

高齢になると転んで骨折・・となることを
一番気を付けなくてはいけないことですね。

それなのに、ついうっかりして~!!

脱臼したことがある右肩をひねったので
「またやったっ~!!」と思ったけれど
大したことがなくてホッとしました。
気を付けます。
返信する
但馬の里さん (ryo)
2014-06-26 11:12:31
こんにちは~!

毎年咲いて楽しませてくれるのですが、
今年は特に広がって、色も3色ぐらい咲いています。

あちこちに、ぽっ、ぽっと細いけれど芽が出てくるので
昨日は液肥をやっておきました。
インパチェンスの一年草も種が落ちて良く増えるのですが
今はなくなってしまいました。
返信する

ミニ菜園」カテゴリの最新記事