ティータイム(笑って許して!) 丹波篠山からの発信です♪  

ちょっといっぷく、
コーヒーでも召し上がりながら~♪(^_-)-☆
 

黒大豆の苗を植えて!

2014年06月27日 | 6月の花たち・

我が家なりの満開の紫陽花です。

昨日は涼しいうちにと思い、早起きして黒豆の苗植しました。

ひと畝の内半分ぐらい植えた時、夫が手伝いに来てくれて早く済みました。

黒豆は連作は出来ないので、生産組合が毎年周辺の田圃を交代で貸農園にするのです。

今年の場所は丁度3年前に借りた場所でした。

2010年から借り始めて今年で5年目になりますが、いっこうに上手く作れません。

昨年もこれが最後と思いながらとうとう今年も申し込んでしまいました。

かえって頑張る力が湧いて元気になるかもしれないね~!

 

 


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雑草も多いけれど・・・! | トップ | 梅ジュースが・・・! »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます♪ (あかずきん)
2014-06-28 06:24:44
ryoさん
黒豆植え お疲れ様でした。
秋が楽しみですね。

墨田の花火 きれいですね~。
沢山咲いていて 素敵!

お庭 草もなくて きれいになさっていますね。

ひと雨 欲しいこの頃です。
返信する
連作ができない (サヌ・ヒロ)
2014-06-28 07:05:16
黒豆って、連作ができないんですか! そんなことと縁の無かった私には初耳です。 少なくても一年か二年は間を空けるって、大変ですね~。 何か他の種類を栽培するんでしょうね~。 勉強になりました。
返信する
あかずきんさん (ryo)
2014-06-28 11:19:15
こんにちは、

降りそうで降りませんねぇ~

紫陽花、墨田の花火は実家の甥の嫁が
津山でいろいろ挿し木してくれたものをもらってかえり
こちらでまた挿し木して6~7年になります。

一番良く咲いてくれる紫陽花です。
額アジサイは今咲き始めですが、これは近くのダムから
一枝折ってきて挿したのですが良く咲きます。
シルバーさんに生垣の剪定をしてもらった時(秋)
花芽になるところをパチンパチンとやられて~

アジサイは挿し木が簡単でいいですね。
色んな種類が欲しいけれど地植えの場所がありませんね~!


返信する
サヌ・ヒロさん こんにちは、 (ryo)
2014-06-28 12:06:28
黒豆は連作が出来ないので
この地辺りでは稲作と山の芋と黒豆を交互に植えていますよ~!

田植えと山の芋がだいたい同じころで黒豆が最後ですね。

収穫はお米が一番、山の芋が最後の収穫です。
返信する

6月の花たち・」カテゴリの最新記事