ティータイム(笑って許して!) 丹波篠山からの発信です♪  

ちょっといっぷく、
コーヒーでも召し上がりながら~♪(^_-)-☆
 

ひと雨あったお蔭で涼しく・・・♪

2012年09月01日 | ミニ菜園


待ちに待った雨が降りました。本格的な雨は7月以来だそうです。

2,3日前もパラパラっと降ったのでもう少し降るかと水やりをしなかったので

翌日草を引き抜こうと思ったら地面が硬くて切れてしまいました。

今日は雨どいから受けているポリバケツに半分貯まっていたので

地面もだいぶ潤っただろうと思います。

夜も随分涼しくて完全に窓を閉め切っています。

このまま秋ということは無いと思いますが、暑さは少しずつ和らぐだろうと思います。



これは柚子です。

今年はいつもより大きくなりました。

鉢植えですが、鉢をコンクリーとの上に置いていたので

土の上におろしてやりました。

スダチと隣り合わせに植えていますが

毎年どちらも変わらない大きさでした。

肥料が効いたのかな?




篠山城跡、大書院を望む。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 8月も終わり・・と言えども~! | トップ | 秋の味覚も実りを増して~ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは! (くっちゃん)
2012-09-02 22:31:50
こちらは昨夜少し雨が降っていましたが、

大した雨ではありませんでした。もう少し降ってくれると良いんですが~。

今日は団地の草抜きでした。

夫が出てくれました。花と草の見分けがわからない人なので~。

帰ってみると、サクラタデが綺麗に抜かれていました。

大好きな花なので少し鉢に植えているのだけになりました。(折角してくれたので、文句は言えません)

我が家は今年は散水ホースをしたので水撒きは楽になりました。

夜は楽に寝れるので嬉しいですね。

返信する
くっちゃん こんばんは、 (ryo)
2012-09-02 23:54:11
ご主人様、優しいのですね。
毎週決まった曜日に食事も作ってくださって~

散水ホースって時間になると自動で水撒きしてくれるの?

我が家は表玄関の方と裏庭と両方にホースを取り付けて
ホースで水撒きです。

夏場の水道代はぐんぐん上がりますね。

やっぱり9月ですね。
夜になるとぐっと気温が下がります。
返信する

ミニ菜園」カテゴリの最新記事