ティータイム(笑って許して!) 丹波篠山からの発信です♪  

ちょっといっぷく、
コーヒーでも召し上がりながら~♪(^_-)-☆
 

強いタイガースに導いた・・・!

2018年01月09日 | 日々の出来事

先日1月6日「星野仙一監督」の訃報を知り

胸が詰まる思いで涙しました。

2002年・2003年と2年間のタイガース監督のあいだに

18年ぶりとなるリーグ優勝に導かれた2003年のことは

今でもはっきり思い出します。

  

それまで弱いタイガースと言われるほど

夏場に早々とシーズン最下位が決定するほどのタイガースでした。

 

それが、2003年、2005年と優勝するほど

選手たちにやる気を起こさせたのも

星野監督だったと言っても過言ではないと思います。


今では優勝こそ逃がすものの

クライマックスシリーズに度々残る程の阪神タイガースです。

 

星野監督にもう一度阪神に戻って来て欲しいと願う気持ちは

多くのファンの心にあったと思います。

 

 

他球団「楽天」でも優勝に導き

遠い仙台球場に足を運ぶファンを作ったのも

星野仙一監督でした。

星野監督のご冥福を心よりお祈り申します。

 

 

2003年優勝時のマウス敷きは今も使用中です。

1985年吉田監督率いる阪神タイガース21年ぶりの優勝

日本一の時のグッズも懐かしい記念品となっています。


阪神タイガースの大ファンだった次姉と次兄も

あの世で悲しみを共にしているだろうと思います。



 

 

 

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今年初演奏♪ | トップ | こんなに消防車が居たの~? »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (viva)
2018-01-09 11:52:48
テイタイム様(*^▽^*)

野球が分かるのですか?

私は全く分からないです~(^-^;

星野仙一監督は、
強くて熱くて温かい人でしたね。
被災地に飛んで行ったのを見て、
優しくて素敵な人なんだな~と
改めて思いました。

まだまだ若いと思います。
とても残念で、悲しいですね(*´ω`)



返信する
寒いですねぇ (佐和)
2018-01-09 16:48:52
ryoさん♪ こんにちは!

元星野監督の訃報はビックリしましたね。
数年前から90~100歳の長寿が多いので70歳では若いって思いますね。

再び有馬の保養所に行かれたそうで良かったですね。
ryoさんの所からだと有馬は近いのでしょう?
温泉が良いのでゆっくりと湯に浸かってのんびりされた様子が伺えます。
ご主人の事、我が家も同じです。
家で一人で飲むお酒は許容範囲ですがお酒の仲間と一緒だと酔うほどに飲みますので後々が困ります。
何時も拍手をありがとうございます。
返信する
vivaさん (テイタイムryo)
2018-01-09 21:52:02
野球は簡単なルールぐらいは
解りますね。

はじめてタイガースの試合を見たのは
神戸に出て来たとき、珈琲店のテレビでした。
次姉に連れられて見に行きました。

そのあと1960年に初めて甲子園に連れて行ってもらいました。
それ以降阪神タイガースのファンでしたが
夫がガチガチの長嶋巨人ファンで、巨人ー阪神戦では
気分が悪くなるのでだんだんファンを遠のくようにしてきました。

芦屋川近くに住んでいたときは星野さんも
芦屋川のマンションに住んでいたことがあります。
返信する
佐和さん  (テイタイムryo)
2018-01-09 21:59:14
七草も過ぎ、明日は十日戎ですね。
つい数日前元旦を迎えたと思ったのに・・・!

ご主人もお酒に強いですか?
我が家はほどほどに飲めば強いんですが
ストップが効かないようです。

今まで何度迷惑かけられたか~!!!
生田神社前でへたり込んだり、阪神三宮駅構内で
抱え込んでいる私も一緒に転んで人だかりの中恥をかいたり~!

この地へ来ては親しくなった友人と忘年会の帰りに
2年続けて転んでけがをして病院へ連れて行ったり・・・
いくら言ってもお酒は辞められません。
私が先に逝ったらどうするのでしょう!!
返信する
Unknown (よっちん)
2018-01-09 22:02:12
私は大の南海ホークスファンで
(南海ホークスが福岡に行ってからは
阪神を応援していますが)
野村選手(監督)の大ファンでした。

阪神でも楽天でも
ノムさんが土地を耕し種を撒いた後
うまく星野さんが花を咲かせてくれた気がしています。

今は金本監督の若手育成が楽しみです。
今年は誰が4番を打ち
誰が正捕手になるかなぁ。

応援ぽち
返信する
よっちんさま (テイタイムryo)
2018-01-09 23:59:17
そうでしたね!

野村監督が育てて・・星野監督で優勝も
有りえますね。

名キャッチャーに育った矢野捕手(元)は
ノムさんに嫌われたかその頃はほとんど使ってもらえなかったいきさつも・・・

私は掛布さんのファンでした。
解説ばかりで埋もれるのだろうかと思っていました。
2軍監督で2年間ファームの選手を育ててきて良かったと思いました。

返信する
星野監督 (ryo)
2018-01-10 07:00:54
本当に野球界がまた寂しくなりました。
良い方でしたね。何度も当時のフィルムが
流れていますが、正義感が強い方でした。
ご冥福を祈ります。

孫はブラスバンドに燃えています。かなりうまい
高校で金賞をとります。
管楽器がしたいようですが、打楽器です。
でもこれも楽しいようです。☆
返信する
Unknown (hirugao)
2018-01-10 09:46:07
私もスマホで知りました~
まだお若かったのにね。
関西ですから阪神が強いと喜ぶ人が多いですものね。

本当にご冥福をお祈りしたいです。


返信する
ryoさま (テイタイム)
2018-01-10 23:50:59
高校生のプラスバンドコンクールなど
あるのでしょう?
金賞とはよほどお上手なんですね。

姪の娘が中学の頃、芦屋で吹奏楽部に入ってて
県内のあちこちコンクールに出ていました。
そのたびに応援に行っていたことが
懐かしいです。
返信する
hirugaoさま (テイタイム)
2018-01-10 23:53:12
現在で70歳と言うと若すぎますね。

やはりかなり神経をすり減らしていたのでしょうね。
癌はストレスが一番の大敵です。

阪神は最近強くなりました。
返信する

日々の出来事」カテゴリの最新記事