毎月そうなんですが、この25日(給料日)付近は
読み物で忙しいです。というのは、
各バス釣り雑誌を全部目を通します。会社でよくわからん読み難い読み物をするより遥かに楽しく頭に入ってくるのがなんとも不思議…いつもの感想です(^^ゞ さて、ある程度速読で読み切りましたが、興味深いモノがありましたので紹介します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/f2/b7adee4e4dfd0943139dc61d81bfa032.jpg)
自分が1番好きな連載?
ロドリの「
バス釣りの水平線」
今江克隆プロの連載です。読者の質問に答える形式です。正直、これは面白過ぎ(きわどい質問も直球返し!)、コレ目当てでロドリを買っているみたいなもんです。今回も2つ質問がありましたが、1つは「
ルアーに制限あるなら(5つ)どれを持って行きますか?」質問。今江克隆プロ的2016年5月に持っていく5つのルアー(全部イマカツルアー)で回答しています。
が、
イマカツルアー以外のベストチョイス(5つ)も書いています。こういうのは分かりやすいですし、凄く興味があります。その1つに「
ゲーリー イモ40、50」と書いていました。思わず、「おっ!?」となりました。その理由も書いています。凄く納得です。ちなみに、実際にイモについて今江プロに聞いていますが、「
究極」と表現していました。これから脱線して面白い話も聞いていますが…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/bc/064b5d3a290e84ebef67e71c5cc0e5dc.jpg)
とりあえず、5つのルアーが気になる方はロドリ見てください。いきなりロドリは今江プロの達筆からスタート、私的に人の「字」に結構興味あるのでエエモン見れました(笑) ともあれ、情報はSNSが主流と言われていますが、私的に各々のバス釣り雑誌は未だに頼りになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/4d/678ed198f5821f4788165db3b3948303.jpg)
雑誌を買いに釣り具屋に行ってふと見た中古コーナー(いつもは見ないが最近は探し物が結構アリ…!)に
探していたワーム発見!メチャクチャ嬉しかったです。釣り具屋で中古ワーム購入したのは2回目です。欲しくても全然売っていない2種類のワームが一気に手に入りました…超ラッキー!
今回のGWで使うメインルアーです。これ以外考えられません。手持ちが少な過ぎて温存に温存していました。何で今まで気付かなかった(使わなかった)んだろう系です。また紹介します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/50/1740317f7ab2dc18300874b5724a22d1.jpg)
準備忙し過ぎ…足りないモノは向こうの釣り具屋で揃えよう…(今日全然揃わなかった…関西の釣り具屋に期待大!)