
先日、この本を購入しました!「
ゲーリーファミリーと学ぶ8つのリグ」!タイトルだけでも面白そうですが、内容見るともっと面白そうなので、少し紹介します。

文字通り、15名のゲーリーファミリーの皆さんがこの
8つのリグのテクニックとセオリー集を集めたのがこの本です。ちなみに自分がこの8つのリグで今までで一番釣っているのは「
ノーシンカーリグ」です!
目次で興味あるものから見ていきました。まずは
ノーシンカーリグ、自分が真っ先に見たのは「
サイトで使えるモコリーの裏ワザ」、そして次は「
ヤマセンコー&カットテールで覚えるノーシンカーリグの基礎」です。どちらも面白かったです!
ダウンショットリグは「
引き離されてわかったレッグワームリグ "最強" の理由」です。こちらも小森プロです。題名見て即、TOP50に関する内容だと分かったのでこちらから見ました。コレも面白かったです。ジグヘッドリグは「
グラブのジグヘッドリグが今も釣れる理由」です。こちらも小森プロ…狙っているのか題名で惹かれます…!(笑)

以下ネコリグとスモラバ、ライトキャロ、スプリット、テキサスですが読めていません…昨日購入しましたし、内容盛りだくさんで追いつけていません。バス釣り復帰してからあまり使っていませんが、「
6.5インチカットテール」は高校生時にメチャ良い思いしました。当時はあれでもデカかったんですけど…成田プロの記事は後で見ます!

河辺さんのページに
自分が過去ゲーリーワームで1番デカイのを仕留めたリグがそのまんま載ってました。懐かしい!!あれから4年…早いです。ちなみに自分はBFカバージグ4.5gで、タックルはスピニング、スピンコブラ63MH + フロロ8LBでした。
ゲーリーインターナショナル30周年!以前も書いた気がしますが、自分は4インチグラブと同い年です。そして、初めて釣ったバスは
4インチカットテールのダウンショット、季節は1月、野池でした。読んでいると懐かしいし、「!!!」という内容あります!面白い本ですので、興味ある方はぜひ購入してください!内容、超マニアックですよ…!