
先週末、72時間ホンネテレビで
AbemaTVにまぁまぁ噛り付いていましたが、こちらも見ました。AbemaTV釣りチャンネル特番
「職業:バスプロ~人生をバス釣りに捧げた男たち~」。

バスプロの中で「若手」と呼ばれる「
市村直之プロ」、「
五十嵐誠プロ」、「
青木大介プロ」に密着、素顔に迫る内容でした。お三方共「
強いバスプロ」と思っていますので、釣りチャンネルなどで動画はチェックしています。今回の内容は「釣り」がメインじゃないですが、メチャメチャ興味アリでした。

TOP50最終戦が終わってからまさかの来シーズン以降のトーナメント参戦休止を発表した「
五十嵐誠プロ」。今回、その内容に多く触れています。ガイド業(自営)を営んでいるとトーナメントの練習時に稼ぐことが出来ないというジレンマが垣間見れます。五十嵐プロだけではなく、バスプロはやっぱり「
お金」で苦労する方が多い気がします。

自分と同じくgooブログな「
市村直之プロ」いつもブログを見ていて思うことは
本当に目標が高い。最近で1番印象的だったのは先日のTOP50最終戦2日目(初日)、4位と好スタート&1日開催になる可能性があるにも関わらず、「
捲る為にもなんとしてもやりたい!!お天気様お願いします!!」という言葉、1ポイントでも多く取り、上に上がりたい気持ちが伝わる内容でした。動画も正しく、
トーナメントに全てを捧げている男全開でした。

「
青木大介プロ」。あまりにもお金が無くて栄養失調に2回なったとか、かなりリアルな話満載でしたし、正直意外でした。現在圧倒的強さで正に国内最強バスプロだと思いますが、「
現状維持がいずれ難しくなっていく」、「
常に釣りが好きである気持ちが原動力」、「
バス釣りって結局どれだけ自然条件をつまめるか」など興味深い内容満載でした。

バサーオールスタークラシック以外ではかなり珍しい映像?
青木大介プロファミリー。昨年のこの時期、河口湖に行った際にちょうど「
湖波カップ」が開催されていましたので、その時にご家族も拝見していました。この動画と共に、
青木大介プロの原動力が少し垣間見れました。

普段は「
釣りをしている動画」を見ることが多いですが、こういう動画は「
内面」が少し見れますので非常に面白い動画でした。TOPプロはやはりモチベーションが全然違いますしハングリー精神があるなという印象です。1番印象に残っている言葉は青木大介プロの言葉、「
ほんの一握りしか食っていけない世界(バス釣り)だが、頑張れば食っていける世界でもある」。総じて面白い動画でした。

以上、簡単な紹介でした。また2回目見ます(^^ゞ(笑) 興味ある方はぜひご覧ください!
市村直之プロ篇:
https://abema.tv/channels/fishing/slots/8Sy7YJsnWEQZ4B
五十嵐誠プロ篇:
https://abema.tv/channels/fishing/slots/8Sy7WoQTa5PUNb
青木大介プロ篇:
https://abema.tv/channels/fishing/slots/8Sy7WVwaxfs2Y7

1