![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/db/89ae2c62bf0fd99bb9af7e80fbaa8ffb.jpg)
今日は会社の休憩中にちょこちょこ「
このお方」のブログを見ていました。「
バス釣りハンターハンターさん(
http://blog.goo.ne.jp/takeshi08210)」今日釣りに行くのを知っていましたし、「
釣れたら更新しますので!」と仰っていたので見ていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/4b/fcbf154f095e935ab2c34f074dee4bd5.jpg)
すると、こんな画像がハンターハンターさんのブログに!!! 「マジか!!!」と休憩場所で少し声を出してしまうレベル…(笑)理由は、
先日電話をした際に今回のLFKD2017ファイナル戦の攻め方&パターンを聞いていて、それ通り…正に「
有言実行」とはこのことです。
ワームが使えない芦ノ湖ですし、出来ればラバージグ以外(=ハードルアー)で「
あるエリア」を攻めたいと仰っていましたが、コレもその通りに…
土曜日に聞いていたことそのまんま。凄いとしか言えません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/cd/a19de485e7c27dc03ed70da10aa8f57a.jpg)
芦ノ湖の超カッコイイ
スーパーネイティブバス。46cm1900g。放流バスでも難しいはずなのに凄すぎ。芦ノ湖、神奈川県の中でも寒いエリアですし激戦区、お見事としか言えません。ちなみに何が凄いって、
この魚(芦ノ湖パターン)が1番難しいと土曜日に聞いていました。
あえて難しい所に最初に行くスタイルに感動です。自分なら簡単なパターンから入りますね(笑)
サイズあまり関係なく楽しむのがLFKDファイナルですが、やはり
エエサイズを狙う&釣る楽しみがあるのもこのファイナル期間中の面白さの1つ。ファイナル2回経験していますが、同じ45UPでも普通の日とファイナル期間中とはワケが違います。やっぱり釣りは何でもそうですが、大きいの釣ったら面白いし嬉しいので(^^ゞ ファイナル期間中、色んな人とワイワイ楽しみながらしかもエエサイズ釣っていけたらそれ程楽しいことは無いと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/de/032cabbbd1f3c080adda883186aefd9a.jpg)
昨年のこの時期、自分のファイナル期間中ひたすら応援してくれた&「
迷」ガイドだったハンターハンターさん。「
来年のファイナル、ぜひ出場して僕の分まで頑張ってください!」ハンターハンターさんに言ったのが昨日のことのように思えてきます。「来年、頑張ります!!」と仰っていたのも昨日のことのようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/22/2be365b9be9ad9a2660f0fed769bab33.jpg)
釣った場所も惜しみなく分かりやすく背景に…さすがハンターハンターさん。先日の電話で聞く限り、
もっと凄いバス見せてくれると思います。まだコレよりも比較的簡単に狙える魚が居るそうなんで。しかも50UPとか。今江プロがそうであるように、絶対に「
secret」を最後に全て公開するのがハンターハンターさんなんで今後要注目です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/45/e42a0c3c1cd711eba87e74c4fdadd5f8.png)
なぜ、自分がこんなに応援するかというと、3年前、
まだ知り合いでもないしそもそもハンターハンターさんのブログの存在を知らないにも拘わらず、こんな記事を載せるぐらい応援してくれていたんです。自分にファンが居るとすれば
確実に第1号ですね…初めてこの記事見た時正直ビビリました(^^ゞ(笑) 今度は自分が応援する番です。宣言通り、富士三湖制覇の高い目標、頑張ってください!
![PVアクセスランキング にほんブログ村](http://blogparts.blogmura.com/parts_image/user/pv01143270_side.gif)
1