
遅くなりましたが、
前々々回の釣りの詳細を…(^^ゞ 休暇で
部長と釣り!今年は
連続休暇を部長と合わせて取得、勿論確信犯です。ウチの嫁が部長に「(ウチの旦那が)いつも振り回してすみません」って謝っていたけど、それは間違いです。(=お互い振り回して楽しんでいるはず 笑)

1匹目、
46cm1100g!ヒットルアーは「
エバーグリーン Dゾーン ダブルインディアナ1/2oz」!Dゾーンでも今年発売された"DI"です。正直、超好みです。タックルは「
インスピラーレ クーガーエリート7GT + LX992Z + FCスナイパー14lb」です。ちなみに今回はイケイケです…!

47cm1840g!!良い感じ過ぎ…!!ヒットルアーは「
エバーグリーン Dゾーン ダブルインディアナ1/2oz」!タックルは「
インスピラーレ クーガーエリート7GT + LX992Z + FCスナイパー14lb」です。

上顎ガツーン!です。この画像よく見て頂いて、どこかで
Dゾーンについてまた色々と書いていきたいと思っています。流石に1840g釣ったし、このDゾーンDIスーパーホワイトは壊れるとあれなんで使わずに…

DI止まらず…!
47cm1340g!ヒットルアーは「
エバーグリーン Dゾーン ダブルインディアナ1/2oz」!タックルは「
インスピラーレ クーガーエリート7GT + LX992Z + FCスナイパー14lb」です。このDI、よく見て頂けると若干ノーマルと違うのが分かると思います。

それは、
ヘルターツイスターのスカートを移植。なぜこうなったかというと、魔改造で失敗して使えなくなったへルターツイスター、釣ったりしてスカートが無くなったDIを上手く生かしたいと思って、"
ニコイチ"にしただけです。実にシンプル(笑) お互い、使わないと勿体ないんで…

苦しい時間続いたけど、
42cm1200g!ヒットルアーは「
エバーグリーン フラットフォース」!フラットサイドクランクです。タックルは「
インスピラーレ クーガーエリート7RS + LX992Z + FCスナイパー14lb」です。

なんとなくイマイチになったタイミングで、フラットフォースに変更、速攻ドーン。このチェンジ"
具合"が私的に好きです。後述します。
43cm1080g、47cm1360g!と連続フィッシュ!ヒットルアーは「エバーグリーン フラットフォース」!タックルは「インスピラーレ クーガーエリート7RS + LX992Z + FCスナイパー14lb」です。部長の精神を狂わせるぐらいのラッシュだったと思います…(笑) 終了!

色々とあったんですけど、総じて満足な釣行でした。出来過ぎです。でも疲れました。それぐらい集中して釣りしているということです。正直、使い方的にも慣れない釣りしていますので…。補足ですが、Dゾーンの”DI"を使っているのは新しいルアーではなく、これじゃないとやりたい釣りが出来ないから使っています。少しだけ下記で触れます。

最近の好み、
ルアーの強弱に関してです。物凄い強い側(DI)か、弱い側(フラットフォース)、「
一気に振る」というのが好きです。理由は、"状況"がよく分かります。実験でもそうなんですが、ちょっとずつ振ったってわからないこと多数なんで極端にやってみるというのは釣りでもそうだと思っています。物凄い小さいワームか、ロングワームか、みたいな…!

特に、"強い"側に一気に振るというのはかなりのキーで、これで喰ってきてくれたら勝負は早いです。ま、今回はこの辺で…(笑) いずれにしろ、ダブルインディアナ、フラットサイドクランク、古来の"王道"の釣りは本当に面白いし奥深い、やめられません。特に、
クーガーエリート7RS、7GTが相棒になってからさらに面白くなってきています。