テムジンスーパーグランドスラムコブラ(65M SGS)。発売されてから約20年ですが未だに大切にしているロッドですが、ガイドが取れそうになっていたので修理に出していました。ちなみに何気に古いロッドを修理に出したのは初めてで、事前に問い合わせしたら「可能です」ということでしたので出しました。

修理箇所は
#6ガイドでした。古き「
ゴールドサーメットリング」ですし、在庫はおそらく無いしSiCガイドでも良いのでお願いした格好です。が、いざ修理を開始すると、TOPガイドの痛みも結構あるらしいので交換、そしてなんとゴールドサーメットリングが残り1個あったらしく
、#6、#TOPも交換して頂きました。ラッキーです!

修理価格ですがガイド交換2個でだいたいこの価格です。ちなみに今回初めて知りましたが、
エバーグリーンでは生産終了機種でもパーツ在庫がある限り修理は出来、その都度お客様とやり取りしながらアフター対応しているとのことでした。正直、オートバイでも20年前のパーツは結構厳しいと思うし、下手したらメーカーによったら全然ダメなところもあります。メチャクチャ良心的で驚きました。
また釣具ではなくて、社宅のエアコン、エコキュートが壊れて数年しか経ってないのにパーツ出なくて修理不可を経験したこともあります。そのメーカーの家電は一切僕の家には採用していませんし、寧ろパーツが長く出るメーカーを調べて選んでいます(笑)

ぜひ、エバーグリーンの古い機種をお持ちの方で直したいロッドがある方は、販売店通じてご相談して頂ければと思います。やはりアフター対応が良いメーカーは非常に信頼出来ますし、安心して使用することが出来ますし、エバーグリーンさんがもっと好きになりました。

テムジンスーパーグランドスラムコブラ、もう20年選手ですし超一軍ロッドにならないかもしれませんが、今年もちょこちょこ使っています。正直、最新のロッドの性能は本当に凄くて良いのは間違いないのですが、クラシックカーを転がすみたいな感覚で楽しく釣り出来るし、何よりもテムジンで言えば20年前にもう"
出来上がっているな"という感覚を体験することが出来ます。また活躍させたいと思います!