緑香庵通信

三軒茶屋から世田谷線で6分・松陰神社前のアロマテラピーサロン。

セラピストの仕事は洗濯と掃除

2006-08-28 10:19:37 | 営業日誌
緑香庵に新しい洗濯機が来ました。
サロンのオープンにあたって、不動産関係をのぞけば一番の大物出費です。
諸事情で発注から到着まで約ひと月ほど待っていたので、
待ちきれず、早速洗濯開始。

ドラム式ですね。潜水艦の窓のような扉の向こうでくるくる回る洗濯物をずーっと見つめてしまいました。
わずかな水とともに(節水ですね)ベシッ、ベシッと下に叩き付けられて
はぺしゃんこになっていたタオルたちが、
乾燥が進むとともにみるみるむわーっと膨らんできました。
あー、幸せー。いいわあ、乾燥機つき。
姿も巨大CDプレーヤーのようでカワイイとなかなかの評判です。
「セラピストの仕事は洗濯と掃除」と、セラピスト学校の先生から
幾度となく聞かされましたが、これで洗濯は楽しくなりそうです。

関連しますが、トリートメント使用後のタオル特有の、
アロマオイルの酸化臭の問題についてもいろいろと実験中。
結果は近々ここで報告していきます!