またしてもちょっと間ご無沙汰でした。
日に日に秋らしくなっていきますね。
■「やる気汁」は、やらないと出ない
今日からまた新しい勉強を始めました。
年内6回ほどのボディワークのセミナー。
やっぱり勉強は楽しい。
ってなことを言うといつもやる気満々、元気いっぱい
みたいに思われるかもしれませんが、
いやいや気分はなかなかの低空飛行。
「お年頃」ですからね。
特に今日のような秋雨前線が停滞してグズグズな空の日は、
血圧も上がらず、そこはかとなく頭痛の気配もあって
やれやれでございます。
それでも、こうして無理にでも動き出せば
何とはなしにやる気がわいてくるから不思議です。
聞けば、脳内のやる気物質(「やる気汁」と名付けましょう)は、
何かをやることによって初めて分泌され始めるのだとか。
なるほど。
じっとしてやる気が出るのを待っていたのでは、
結局やる気は出てこないのね。
何でもいいからとにかく動き出さなきゃいけないってことなのね。
■「プチ研」始めました
というわけで、いかがでしょう。
秋ですからねえ、ちょいと重い腰を上げて、
アロマについて一緒にあれこれお話ししませんか?
緑香庵がプロデュースするワークショップ、
小さな研究会、名付けて「プチ研」の詳細がようやく決まりました。
ホームページの「コース内容と料金」のところに
「プチ研」という項目を設けましたので、
パソコンでご覧の方はそちらをご参照ください。
携帯でご覧の方は次回のブログで詳細をお知らせ致します。
緑香庵も3年を過ぎ、トリートメント後のお話では伝えきれないものが
溜まってまいりました。
アロマを始めとして、私が日々実践している自然療法のホームケアのコツを
お話ししたいと思います。
プロアマ問いません。アロマ初心者大歓迎です。
第一回は11月8日(日)「アロマで冬支度」、
第二回は2010年2月予定「コミュニケーション・アロマ」です。
研究会ですのでお越しいただく皆さんはプチ研究員ですね。
お待ちしております。
いでよ! やる気汁!!
日に日に秋らしくなっていきますね。
■「やる気汁」は、やらないと出ない
今日からまた新しい勉強を始めました。
年内6回ほどのボディワークのセミナー。
やっぱり勉強は楽しい。
ってなことを言うといつもやる気満々、元気いっぱい
みたいに思われるかもしれませんが、
いやいや気分はなかなかの低空飛行。
「お年頃」ですからね。
特に今日のような秋雨前線が停滞してグズグズな空の日は、
血圧も上がらず、そこはかとなく頭痛の気配もあって
やれやれでございます。
それでも、こうして無理にでも動き出せば
何とはなしにやる気がわいてくるから不思議です。
聞けば、脳内のやる気物質(「やる気汁」と名付けましょう)は、
何かをやることによって初めて分泌され始めるのだとか。
なるほど。
じっとしてやる気が出るのを待っていたのでは、
結局やる気は出てこないのね。
何でもいいからとにかく動き出さなきゃいけないってことなのね。
■「プチ研」始めました
というわけで、いかがでしょう。
秋ですからねえ、ちょいと重い腰を上げて、
アロマについて一緒にあれこれお話ししませんか?
緑香庵がプロデュースするワークショップ、
小さな研究会、名付けて「プチ研」の詳細がようやく決まりました。
ホームページの「コース内容と料金」のところに
「プチ研」という項目を設けましたので、
パソコンでご覧の方はそちらをご参照ください。
携帯でご覧の方は次回のブログで詳細をお知らせ致します。
緑香庵も3年を過ぎ、トリートメント後のお話では伝えきれないものが
溜まってまいりました。
アロマを始めとして、私が日々実践している自然療法のホームケアのコツを
お話ししたいと思います。
プロアマ問いません。アロマ初心者大歓迎です。
第一回は11月8日(日)「アロマで冬支度」、
第二回は2010年2月予定「コミュニケーション・アロマ」です。
研究会ですのでお越しいただく皆さんはプチ研究員ですね。
お待ちしております。
いでよ! やる気汁!!