百済寺の紅葉がまだ見ごろではなかったので、
帰り道にあたる永源寺方面へ車を走らせました。
永源寺はどうかなと門前のカエデを見ましたが、
こちらもまだ早かったようです。
しかし、すでに車はいっぱいで、
駐車場も満車のため車を止めるところがなく永源寺はPASS。
永源寺のダム湖の上流ならと、
愛知川(えちがわと読みます)上流へ向かってみました。
ここも渓流魚釣りで通いなれた道。
稚アユ釣りなどで、
琵琶湖河口あたりの愛知川しか見たことがなかった頃に、
はじめて、この川に渓流魚釣りに来た時は、
あの愛知川がこれ・・・。
こんな近くにこんな景色のよい綺麗な川があるんだと思いました。
どうです・・・うまく写真は撮れませんでしたが綺麗でしょう。
3月から4月頃は雪融けの水で水量も多く綺麗です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/d5/e857594f70303e697585499db209c637.jpg)
しかし、紅葉の時期は禁漁期間のため来たことがなく、
どんな景色になるのか楽しみでしたが、
ここでもまだ早いようでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/cf/338f9ec71c84375d6f5dacb6908dba7d.jpg)
比較的に色づいていたカエデです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/0e/a1b97d528faecae21b05c9ef76c2969e.jpg)
紅葉には早いのは分かっていましたので、
もう一箇所、通り道にあたる所を調べておきました。
ブルーメの丘の麓のコスモス畑、無料です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/1a/f8229de8fda18c1ae8fb6404485bf9be.jpg)
先月行った亀岡のコスモス園が台風18号の後で、
コスモスがなぎ倒されていて少し不満が残っていたので、
京都近辺のコスモス畑を調べていたらネットで見つけました。
10月中旬が見ごろということだったので、
ちょっと時期を外したかもしれないけれど、
まあ~通り道だからと行ってみることにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/37/26f5510f634fe918ed00042de31cd2ec.jpg)
こちらは正解でした。
見ごろを過ぎた畑のコスモスは刈り採られていましたが、
まだ、見られる畑はあちこち残してあり十分です。
残しておいてくれて「ありがとう!!!」
帰り道にあたる永源寺方面へ車を走らせました。
永源寺はどうかなと門前のカエデを見ましたが、
こちらもまだ早かったようです。
しかし、すでに車はいっぱいで、
駐車場も満車のため車を止めるところがなく永源寺はPASS。
永源寺のダム湖の上流ならと、
愛知川(えちがわと読みます)上流へ向かってみました。
ここも渓流魚釣りで通いなれた道。
稚アユ釣りなどで、
琵琶湖河口あたりの愛知川しか見たことがなかった頃に、
はじめて、この川に渓流魚釣りに来た時は、
あの愛知川がこれ・・・。
こんな近くにこんな景色のよい綺麗な川があるんだと思いました。
どうです・・・うまく写真は撮れませんでしたが綺麗でしょう。
3月から4月頃は雪融けの水で水量も多く綺麗です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/d5/e857594f70303e697585499db209c637.jpg)
しかし、紅葉の時期は禁漁期間のため来たことがなく、
どんな景色になるのか楽しみでしたが、
ここでもまだ早いようでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/cf/338f9ec71c84375d6f5dacb6908dba7d.jpg)
比較的に色づいていたカエデです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/0e/a1b97d528faecae21b05c9ef76c2969e.jpg)
紅葉には早いのは分かっていましたので、
もう一箇所、通り道にあたる所を調べておきました。
ブルーメの丘の麓のコスモス畑、無料です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/1a/f8229de8fda18c1ae8fb6404485bf9be.jpg)
先月行った亀岡のコスモス園が台風18号の後で、
コスモスがなぎ倒されていて少し不満が残っていたので、
京都近辺のコスモス畑を調べていたらネットで見つけました。
10月中旬が見ごろということだったので、
ちょっと時期を外したかもしれないけれど、
まあ~通り道だからと行ってみることにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/37/26f5510f634fe918ed00042de31cd2ec.jpg)
こちらは正解でした。
見ごろを過ぎた畑のコスモスは刈り採られていましたが、
まだ、見られる畑はあちこち残してあり十分です。
残しておいてくれて「ありがとう!!!」