熱気球の見物で琵琶湖の高島まできたので、
もう一箇所見たい所がありちょっと足を延ばしました。
マキノ高原へ繋がる新日本街路樹百景にも選ばれた約2.4kmに渡るメタセコイヤの並木道です。
しかも、それが紅葉すると云いますから見たいですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/e3/e1017994bebb44f95694c3ec98959dc4.jpg)
マキノ高原への入り口付近です。
もうこの時点で感動的です。
なんか車のCMにでも出てきそうな道です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/30/2876ab2d1eb916eff4637b31fb418df9.jpg)
外側から撮影できる場所を探していたら、
並木道出口付近は田園や畑が広がっており逆光ながら撮影できました。
ここでUターンしてもう一度走行。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/a8/b4de1a6d38886394e3f91b214cd4cfa9.jpg)
天からのプレゼントです。
Uターンして少し走って逆光でない撮影場所を探していたら、
なんと、虹が出ています。
紅葉と虹と朝日も射してきてこの色です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/d8/29ee8c1321a7ec4b1caf1322d58681b0.jpg)
マキノピックランド付近です。
車の通行量も少なく道路の真ん中に立って撮影もできます。
新緑、紅葉、雪景色など季節によって表情も変わるのでしょうね。
綺麗な並木道でした。
もう一箇所見たい所がありちょっと足を延ばしました。
マキノ高原へ繋がる新日本街路樹百景にも選ばれた約2.4kmに渡るメタセコイヤの並木道です。
しかも、それが紅葉すると云いますから見たいですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/e3/e1017994bebb44f95694c3ec98959dc4.jpg)
マキノ高原への入り口付近です。
もうこの時点で感動的です。
なんか車のCMにでも出てきそうな道です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/30/2876ab2d1eb916eff4637b31fb418df9.jpg)
外側から撮影できる場所を探していたら、
並木道出口付近は田園や畑が広がっており逆光ながら撮影できました。
ここでUターンしてもう一度走行。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/a8/b4de1a6d38886394e3f91b214cd4cfa9.jpg)
天からのプレゼントです。
Uターンして少し走って逆光でない撮影場所を探していたら、
なんと、虹が出ています。
紅葉と虹と朝日も射してきてこの色です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/d8/29ee8c1321a7ec4b1caf1322d58681b0.jpg)
マキノピックランド付近です。
車の通行量も少なく道路の真ん中に立って撮影もできます。
新緑、紅葉、雪景色など季節によって表情も変わるのでしょうね。
綺麗な並木道でした。