昨日は時間もあまりないので、近所の紅葉の具合を見に出かけました。
宇治で最も有名な紅葉の名所「琴坂」でしたが、
残念・・・。
紅葉のトンネルになるのですが片側は青々としていました。
結果、写真もいい加減になってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/49/5506122847eaa5b0db03f96e48d1f1f8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/66/3d0bcd56bb91676ee29f3a03a600faf9.jpg)
宇治神社にも寄りました。
昨日は七五三で、直径1.3m程の藁の輪、智恵の輪がありました。八の字に潜ると智恵を授かるらしいです。
七五三のかわいい子供さんも居ましたが、
今や個人情報どうの・・・ということもありますので、
画面には入らないように撮影しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/8b/4084a38e5716ed41f4dbe2cfb8342dbe.jpg)
紅葉は源氏物語ミュージアムの所が一番色づいていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/71/0ffedb4c8a61f8fd0f498e36b1c60ce9.jpg)
そんなこんなで色づきもイマイチでしたので、
宇治白川のもみじ谷にも行く予定でしたが、止めておきました。
宇治で最も有名な紅葉の名所「琴坂」でしたが、
残念・・・。
紅葉のトンネルになるのですが片側は青々としていました。
結果、写真もいい加減になってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/49/5506122847eaa5b0db03f96e48d1f1f8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/66/3d0bcd56bb91676ee29f3a03a600faf9.jpg)
宇治神社にも寄りました。
昨日は七五三で、直径1.3m程の藁の輪、智恵の輪がありました。八の字に潜ると智恵を授かるらしいです。
七五三のかわいい子供さんも居ましたが、
今や個人情報どうの・・・ということもありますので、
画面には入らないように撮影しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/8b/4084a38e5716ed41f4dbe2cfb8342dbe.jpg)
紅葉は源氏物語ミュージアムの所が一番色づいていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/71/0ffedb4c8a61f8fd0f498e36b1c60ce9.jpg)
そんなこんなで色づきもイマイチでしたので、
宇治白川のもみじ谷にも行く予定でしたが、止めておきました。