【企業のみどり417】
いつもありがとうございます。
企業などが提供している心地よい緑地を
日本で一番気にしている街ナカみどりのryu-gardeです。
街なかでハロウィンの飾りを見る機会が増えましたね。
遠い昔、E.Tと言う映画で初めて見た
子どものためのハロウィンがまさか日本でこんなにも
生活の中に浸透するなんて…ビックリです。
でも、幸せなお祭りですから、
これが浸透する日本は良い国なのでしょうね…
そんなハロウィンバージョンのみどりをご紹介します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/05/5c13d5506c2c40127fa8ede4597df7e2.jpg)
今回のみどりは明治神宮前、原宿にある
東急プラザ原宿のおもはらの森です。
今年の春にオープンした東急プラザ銀座の
兄貴分のみどりのある施設です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/98/7b72b64917ff4f8df06c90ea3caebb89.jpg)
ここはカフェと劇場型ベンチを多くのみどりがつつみ込み、
表参道の光景や行き交う人々、夜景が見える空間です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/59/27ac9fd31d70ac0ae9fa4e285ec402e3.jpg)
カフェも大賑わいですね。
店内のお店よりも多くの人々がくつろいでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/a8/ae2adfa79aec8db7d9594b7151132c36.jpg)
ここの良さは「幸福感が見える」コトでしょうね。
立体的な劇場型のベンチがそれを可能にしています。
平面に設置されたテーブル、ベンチですと、ここまでの効果は
生まれないように思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/85/a9db2845a7111bba1995f76bbc3e96e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/4f/38bfb15bc0b1a0c8d2fcc79ac658c712.jpg)
まわりの景色、ケヤキ並木とここのみどりが繋がっています。
街並みを楽しむ、遠景の富士山を見る、たくさんの人が行き交う
都会の日常を愛でることができる眺望があるコトも、ここだけの良さですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/aa/1a6a8ee5d07205abbb935b7e539d5ef2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/33/de213bed30f615492195cc9c17760a08.jpg)
過ごしやすくなった季節。
東急プラザ原宿のみどりでゆっくりと秋風と
ここの居心地を楽しむことも表参道の魅力です。
是非、ご体験ください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/be/83446161788390749576e1defb630bf1.jpg)
いつもありがとうございます。
企業などが提供している心地よい緑地を
日本で一番気にしている街ナカみどりのryu-gardeです。
街なかでハロウィンの飾りを見る機会が増えましたね。
遠い昔、E.Tと言う映画で初めて見た
子どものためのハロウィンがまさか日本でこんなにも
生活の中に浸透するなんて…ビックリです。
でも、幸せなお祭りですから、
これが浸透する日本は良い国なのでしょうね…
そんなハロウィンバージョンのみどりをご紹介します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/05/5c13d5506c2c40127fa8ede4597df7e2.jpg)
今回のみどりは明治神宮前、原宿にある
東急プラザ原宿のおもはらの森です。
今年の春にオープンした東急プラザ銀座の
兄貴分のみどりのある施設です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/98/7b72b64917ff4f8df06c90ea3caebb89.jpg)
ここはカフェと劇場型ベンチを多くのみどりがつつみ込み、
表参道の光景や行き交う人々、夜景が見える空間です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/59/27ac9fd31d70ac0ae9fa4e285ec402e3.jpg)
カフェも大賑わいですね。
店内のお店よりも多くの人々がくつろいでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/a8/ae2adfa79aec8db7d9594b7151132c36.jpg)
ここの良さは「幸福感が見える」コトでしょうね。
立体的な劇場型のベンチがそれを可能にしています。
平面に設置されたテーブル、ベンチですと、ここまでの効果は
生まれないように思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/85/a9db2845a7111bba1995f76bbc3e96e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/4f/38bfb15bc0b1a0c8d2fcc79ac658c712.jpg)
まわりの景色、ケヤキ並木とここのみどりが繋がっています。
街並みを楽しむ、遠景の富士山を見る、たくさんの人が行き交う
都会の日常を愛でることができる眺望があるコトも、ここだけの良さですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/aa/1a6a8ee5d07205abbb935b7e539d5ef2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/33/de213bed30f615492195cc9c17760a08.jpg)
過ごしやすくなった季節。
東急プラザ原宿のみどりでゆっくりと秋風と
ここの居心地を楽しむことも表参道の魅力です。
是非、ご体験ください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/be/83446161788390749576e1defb630bf1.jpg)