【心地良いみどり 444】
いつもありがとうございます。
グリーンマーケティング・エージェント
(緑地価値創造請負人)である、
みどりある空間、時間が大好きなryu.gardenです。
京都に世界中から訪れる観光客の秘密、
なぜ?を体験する目的の訪問での気づきをご紹介します。
今回は平安神宮が届けている空間です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/eb/0a7114b776e46ff53f166c1a7a80b106.jpg)
快晴、青空のもと、
朱色の日本建築物が映えますね。
松が更にその空間を引き立てます。
彩りの魅力を高めるパセリのような存在です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/d8/555e9fd38cdb4b710cbd250a284fa2b9.jpg)
山門を潜ると、式典、行事ができる
広い、広い砂利が敷き詰められた広場が現れました。
みどり色の瓦、朱色の横長の建物は特別感が高まりますね。
海外の観光客の人も多く、
この特別な空間を持て余すかのように立ち尽くしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/fd/761347b6e69e8c99a8911fdf3e864fd7.jpg)
昔の日本は4色の表現しかありませんでした。
その名残として
白い、黒い、赤い、青いと形容詞があります。
他の色は緑色の、黄色の…と色が付きます。
なので、朱色の建物ですが、
この平安神宮は赤い建物として昔は捉えられていたのでしょうね。
赤の効果は
総合的な魅力を高めたい
他者と競い合う時に優位に立ちたい
競争力を高めたい
しかし、協力しあう行動を妨げる、問題解決力、創造力を損なう
…とあります。
権力者の気持ちを表した、具現化した光景………
なのかもしれません。
でも、緑色の瓦で調和しているのかなぁ
とも感じました。
全て赤ですと、働いている人もおかしくなるのでしょうね。
緑色は安全、保安を意味する力があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/fe/a54b93a30357494138a16c04e1f63ad5.jpg)
左側にある庭園入口を目指します。
平安神宮には回遊式の有名な日本庭園があります。
続きは次回に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/97/7a218f6346853f843cc61f327fc77f8e.jpg)
いつもありがとうございます。
グリーンマーケティング・エージェント
(緑地価値創造請負人)である、
みどりある空間、時間が大好きなryu.gardenです。
京都に世界中から訪れる観光客の秘密、
なぜ?を体験する目的の訪問での気づきをご紹介します。
今回は平安神宮が届けている空間です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/eb/0a7114b776e46ff53f166c1a7a80b106.jpg)
快晴、青空のもと、
朱色の日本建築物が映えますね。
松が更にその空間を引き立てます。
彩りの魅力を高めるパセリのような存在です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/d8/555e9fd38cdb4b710cbd250a284fa2b9.jpg)
山門を潜ると、式典、行事ができる
広い、広い砂利が敷き詰められた広場が現れました。
みどり色の瓦、朱色の横長の建物は特別感が高まりますね。
海外の観光客の人も多く、
この特別な空間を持て余すかのように立ち尽くしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/fd/761347b6e69e8c99a8911fdf3e864fd7.jpg)
昔の日本は4色の表現しかありませんでした。
その名残として
白い、黒い、赤い、青いと形容詞があります。
他の色は緑色の、黄色の…と色が付きます。
なので、朱色の建物ですが、
この平安神宮は赤い建物として昔は捉えられていたのでしょうね。
赤の効果は
総合的な魅力を高めたい
他者と競い合う時に優位に立ちたい
競争力を高めたい
しかし、協力しあう行動を妨げる、問題解決力、創造力を損なう
…とあります。
権力者の気持ちを表した、具現化した光景………
なのかもしれません。
でも、緑色の瓦で調和しているのかなぁ
とも感じました。
全て赤ですと、働いている人もおかしくなるのでしょうね。
緑色は安全、保安を意味する力があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/fe/a54b93a30357494138a16c04e1f63ad5.jpg)
左側にある庭園入口を目指します。
平安神宮には回遊式の有名な日本庭園があります。
続きは次回に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/97/7a218f6346853f843cc61f327fc77f8e.jpg)