生活をたのしむ 街みどり・庭みどり

緑の暮らしの専門家がお届けする、一人ひとりの毎日の暮らしをもっと嬉しく、幸せにする、カフェのような心地よいみどりをご紹介

ご当地みどり 龍安寺の楽しみ方

2016-10-31 06:15:00 | ご当地みどり
【心地良いみどり 447】

いつもありがとうございます。

グリーンマーケティング・エージェント
(緑地価値創造請負人)である、
みどりある空間、時間が大好きなryu.gardenです。




世界中から多くの人々を魅了する京都観光の
現実、提供している魅力、価値なぜ?を体験するのが
今回の旅の目的。

龍安寺の石庭の魅力を探ります。






一年ぶりの龍安寺、やはり海外の観光客が多いなあ〜感じます。
バスも多いですがレンタサイクルでの来園も人気ですね。




英語、フランス語、ドイツ語、中国語など
多言語が飛び交う参道を池を眺めながら進みました。








大好きな木漏れ日の石階段が現れます。




石畳の模様、光の差し込みが万華鏡のように
見る角度によってクルクルと変化します。








光とみどりが創る自然のプロジェクトマッピングですね。

これからの季節、モミジが色付くとより魅力が高まる場所となります。




いよいよ石庭の世界に入ります。



大勢の人々が濡れ縁に腰をかけて、目の前の禅の空間を鑑賞しています。






石、それぞれに表情があり、この石だけの空間も
見応えがあります。











でも、観光客の人々はこの石だけの世界を楽しめているのかなぁ…と
心配になりますね。





パッと見は、全然わからない世界です。

516年前に造られた日本独特の世界であり、
砂利の上に15個の石が並んでいるだけの空間です。





でも、シンプルだからこそ、

どのような方の感情、思い、思考にも合い、調和します。

「わからない」が「わかる」からいいのでしょうね。




和風にも、中華にも、洋風にも合う、味の素のような万能調味料です。


美味しい、面白い、心に残る風景になります。








続きは次回に