【ご当地みどり418】
いつもありがとうございます。
みどりある空間、時間が大好きなryu.gardenです。
昨日、新座市内大学講座に参加しました。
会場である初めての立教大。
校内で出会えたみどりの様子をご紹介いたします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/18/0f3eccadd242f13853387c5eed261aad.jpg)
校内は付属の中学、高校も付属しているので、
様々な学生が多いですね。
敷地自体はそれほど広くないので、
土曜日ですが、どこでも賑わいを感じます。
大きな木も多く、たくさんの近代的な建物の圧迫感を
和らげる効果が発揮していました。
もう少し自然樹形を大切にしたり、
手入れがされていればより良いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/bb/bd9540e2d4402a1b0e105572c9053137.jpg)
食堂、コンビニの前には芝庭、ベンチがあります。
平日、天気の良い日には多く学生がここで
掛け替えのない青春の時間を過ごしているのでしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/99/ad5cce5b06e7382a5cba96fb7a469575.jpg)
建物を結ぶ連絡通路を兼ねた広いウッドデッキ。
こうした学生の居場所があちこちに設けられています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/8e/b47d980fd5b8fa4ac7376e898ab11495.jpg)
学内にはテラス、外部空間とつながる空間があります。
絵になる光景です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/6a/cf038ab971793a2b1237432343e61818.jpg)
特徴ある、ここだけの雰囲気を出している空間は
この礼拝堂でしたね。なかなか面白いデザインです。
子どもの頃に描いたロボットの顔のようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/1d/998a7872606b6d0bffb53bc50fd3bde9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/a0/0dabb974e599726d861a8641841f9ba6.jpg)
明かり取りの窓が機能性だけでなく、建物の顔であり、
メッセージを送っているように感じます。
この窓にはステンドグラスがはめ込まれていました。
クリスマスの時期は美しいのでしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/c9/ca98a1025b4c8e03d865364fea9ca4ca.jpg)
手間に木をもう少しお手入れしたほうが、
より建物が引き立ち、ここの空間の居心地の良さが高まるのですが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/f3/84af62f601df9114160817c2466a5995.jpg)
季節を感じる木々の様子も出会えました。
大きなオリーブの実
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/8d/5e6f401b2a97438265d625ed577b74d3.jpg)
キンモクセイの香り、花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/8b/b28e9250b66565cb7c456a60021f5165.jpg)
お近くの方はぶらっと散策するコトをオススメです。
学生の輝きと不思議なチャペル、みどりの中の心地よさを体験できますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/8e/66a1ccfd6c4c0398a08c9c6c3741ac39.jpg)
いつもありがとうございます。
みどりある空間、時間が大好きなryu.gardenです。
昨日、新座市内大学講座に参加しました。
会場である初めての立教大。
校内で出会えたみどりの様子をご紹介いたします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/18/0f3eccadd242f13853387c5eed261aad.jpg)
校内は付属の中学、高校も付属しているので、
様々な学生が多いですね。
敷地自体はそれほど広くないので、
土曜日ですが、どこでも賑わいを感じます。
大きな木も多く、たくさんの近代的な建物の圧迫感を
和らげる効果が発揮していました。
もう少し自然樹形を大切にしたり、
手入れがされていればより良いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/bb/bd9540e2d4402a1b0e105572c9053137.jpg)
食堂、コンビニの前には芝庭、ベンチがあります。
平日、天気の良い日には多く学生がここで
掛け替えのない青春の時間を過ごしているのでしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/99/ad5cce5b06e7382a5cba96fb7a469575.jpg)
建物を結ぶ連絡通路を兼ねた広いウッドデッキ。
こうした学生の居場所があちこちに設けられています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/8e/b47d980fd5b8fa4ac7376e898ab11495.jpg)
学内にはテラス、外部空間とつながる空間があります。
絵になる光景です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/6a/cf038ab971793a2b1237432343e61818.jpg)
特徴ある、ここだけの雰囲気を出している空間は
この礼拝堂でしたね。なかなか面白いデザインです。
子どもの頃に描いたロボットの顔のようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/1d/998a7872606b6d0bffb53bc50fd3bde9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/a0/0dabb974e599726d861a8641841f9ba6.jpg)
明かり取りの窓が機能性だけでなく、建物の顔であり、
メッセージを送っているように感じます。
この窓にはステンドグラスがはめ込まれていました。
クリスマスの時期は美しいのでしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/c9/ca98a1025b4c8e03d865364fea9ca4ca.jpg)
手間に木をもう少しお手入れしたほうが、
より建物が引き立ち、ここの空間の居心地の良さが高まるのですが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/f3/84af62f601df9114160817c2466a5995.jpg)
季節を感じる木々の様子も出会えました。
大きなオリーブの実
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/8d/5e6f401b2a97438265d625ed577b74d3.jpg)
キンモクセイの香り、花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/8b/b28e9250b66565cb7c456a60021f5165.jpg)
お近くの方はぶらっと散策するコトをオススメです。
学生の輝きと不思議なチャペル、みどりの中の心地よさを体験できますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/8e/66a1ccfd6c4c0398a08c9c6c3741ac39.jpg)