7月18日
今日は久しぶりに
COCO壱にカレーを食べに行って来ました!
一昨日の部活動で怪我をして靭帯を損傷している次男ですが
病気ではないので食欲はいつも通り
600グラムのビーフカレーを
ものの数分でペロッと飲み込んで完食していました。
「カレーは飲み物」と言う人は大抵お太りな方が多いので
その辺だけが心配です。
7月18日
今日は久しぶりに
COCO壱にカレーを食べに行って来ました!
一昨日の部活動で怪我をして靭帯を損傷している次男ですが
病気ではないので食欲はいつも通り
600グラムのビーフカレーを
ものの数分でペロッと飲み込んで完食していました。
「カレーは飲み物」と言う人は大抵お太りな方が多いので
その辺だけが心配です。
7月17日
昨日の部活動中に
我が家の次男坊が初めて怪我をしました。
ラグビーを始めてから対した怪我も無く
3年間が過ぎましたが
部内練習でチームメイトのタックルを受けた際
靭帯を痛めてしまい 全治1か月だとか
右腿内側側副靭帯損傷と書かれていました。
来月早々には菅平での合宿を控えているのに
最悪は合宿中ケガ人見学者になってしまうのではと心配しています。
今、装着している黒い固定具はサイズの大きな借り物の固定具で
来週月曜日には 今の借り物の固定具からオーダーメイドの固定具をつくるとか、
でもそれが15000円するそうで
全治1か月程度なら 1万5千円の固定具いらないんじゃないか?って
思ってしまいました。
7月16日
今日の夕飯はドミノピザにしようと
いつもなら店頭に取りに行くのですが
夕方から本降りになってきたので
初めてデリバリーで注文しました!
Lサイズピザを2枚と サイドメニュー2個オーダーです。
ネットで公式サイトから注文しましたが 2枚目が10円で
とてもお得感がありました。
普段だとカルビのピザなんて見向きもしないのですが
ホームページの写真がとても美味しそうなので
肉食人種の私以外の家族用に注文してみましたが
なんと!私が一番ハマってしまうほど美味しかったです!
10円でも美味しくて とても得した感じがあって
リピーターになってしまいそうです。
7月13日
今日は次男の通う高校のグラウンドで
昨年まで長男が居た高校のチームと
都内のチームの3校による三つ巴の練習試合があり
観戦に出掛けます!
最後に次男のチームと 兄の居たチームの試合では
予想に反して14-0で勝ち これからの練習試合や夏合宿での
強豪校との練習試合が楽しみになってきました。
7月10日
ワンコは良く寝ますが
いったい一日に何時間寝るんでしょうかね?
写真を撮るのに コチラの動きを察知して一瞬目を開けますが
その後は 気絶したように
後ろ足が浮いた状態でまた寝ました!
7月7日
今日は巷では七夕ですが
我が家は平常の生活で
今日も 愛犬ころんチャンは私の昼ごはん時に
向かいの席に座って私の食事を見続けています。
いつもながら 可愛い奴です!
7月6日
今日は4週間毎のトリミングの日
家から 散歩しながらトリミングショップに向かいますが
家を出発した時は それほど暑さを感じなかったので
スタートしましたが3分の1ぐらい行くと
カンカン照りで アスファルトも熱くなり
途中から道路は2匹を抱きかかえて
緑地は歩かせてなんとか到着します。
いつもなら帰りは 車で迎えに来てもらいますが
今日は迎えが居ないので歩いて来た道を帰りますが
少し涼んでから帰ります。
約3時間後 今度は車で行きお迎えに。
ころんチャンは今回で2回目のサマーカット
みかんチャンはサマーカットしないでシャンプーを
車なので 帰りは人もワンコも快適です。
帰宅!
前回より短めにカットしてもらいましたが
4週間ではそれほど毛も伸びていなかったので
次回はシャンプーだけでも良さそうでした!
シャンプーカットで3時間起きていたので
眠そうにソファーの下でお休みしていました。
6月30日
船舶免許保有の私ですが
いまだにボートの所有はしておらず
今日は以前から興味のある船を何隻か見に行きました!
どれを買おうか いろいろ見てみようと思います。
小さ目のボートから
大きなクルーザーも
維持費を考えると このぐらいのサイズが妥当かな?!
なんて 夢物語を語りましたが
本当の目的はここのレストランにランチに来ただけです。(笑)
普段 ファストフード店のハンバーガーしか食べさせていないので
一生の記念に写真を撮ってました!
家族4人中私以外は ハンバーガーを注文し
私は お歳なので 今日はあっさりとしたパスタを頂き
デザートまで食べて帰りました。
ボートは買えないから レンタルボート会員に今年こそなってみようかな??
6月29日
今日は三姉妹の末娘の姪が
先月に初めての出産をしたので
会いに行って来ました!
元気そうな男の子です!
寝ていたところを 姪が抱き上げて抱っこしてくださいと
渡され 我が子以来の十数年振りの新生児に
少し緊張気味にギコチなく抱っこしています。
そのあと
一番抱っこが心配な次男へと引き継ぎましたので
慎重にって何度も念を押すように声を掛けました!
少子化の今 赤ちゃんは宝物!
大事に健やかに育ってもらいたいと切に願います。
6月27日
今日は次男君と2人飯なので
何が食べたいか聞いたところ
予想通り 「寿司」と答えたので
希望通りお寿司を食べに行きました。
大食いの彼も満足した様です。
デザートは お子様の様な
メロンシャーベットを頼んでいました。
2人で約7000円の支払いなので
回転ずしと言えども この子と来ると
決して安くは済みません。
6月26日
今日は部活がオフで早く帰ってきた
次男坊とワンコの散歩に行きました!
ワンコ達の散歩ですが ラグビー部員の次男は
ワンコのリードは待たずに
ラグビーボールを持って来て
ひたすら ボールを蹴って走ってキャッチする事を
繰り返しています。
上空には
羽田空港着陸態勢の飛行機が
バンバン飛んできます。
我が家もしばらく飛行機を利用する旅行に出掛けていないので
どこか出掛けたいところですが
コロナ禍明けの旅行業界は ホテルも飛行機もレンタカーも
全て値上げ値上げなので 足踏み状態です。
6月24日
今日は今年一番暑い日で
夕方は まだアスフェルトが熱いので
車で 大きな公園に行ってワンコ達の
散歩をさせました。
サマーカットでぬいぐるみの様になった ころんチャン
コチラは サマーカットはしない みかんチャン
30分ほど公園を散歩して帰りました。
6月23日
高校ラグビーの7人制の試合があり
開場のグラウンドまで 差入を持って
応援観戦しに行って来ました。
昨日からの第1戦は 長男の通う大学役員会への出席があったので
見に行けませんでしたが 今日は昨日のトーナメントで参加校は半数になったので
勝ち残った半数のトーナメントで負ければ一試合
勝ち越せば三試合の試合で4位まで決まります。
去年まで我が家の長男がキャプテンを務めた母校の部の方も勝敗が気になります。
次男の方は1戦目勝ち 2戦目は連続優勝校との試合
トライしました!が 負けですが まだ3位決定戦が残っています。
決勝戦
赤いユニフォームの連続優勝校と 長男の母校の対戦
結果 負けはしましたが 2位で幕を閉じ
次男の方も三位決定戦 2点差で負けてしまい4位で終わりました。
6月17日
昨日まで3日間開催されていた
浦安三社祭も 無事に終わり。
お祭り=御神輿ロスで
次回開催の四年後までお預けです。
昨日は人人人で立ち入るのも出るのも困難で韓国であったハロウィン事故を
思い浮かべるほど混雑していた境内も 喧噪な風景とはすっかりと打って変わり
静寂な場所となっていたのが より一層寂しく感じてしまいました。
三社例大祭のころは 連れて来れませんでしたが
今日は 祭りの翌日はどんな感じなのかと興味もあって
ワンコの散歩に来てみました。