2月5日~6日
コロナウイルスの外出自粛や息子たちの
部活や習い事などがあり
昨年は3回しか旅行には出掛けず。
今年も日帰り旅行以外では、
初めての宿泊を伴う旅行に出掛けました。
蔓延防措置が発動され
毎週土日にあった学校の部活も活動中止になったので
数日前にホテルの予約を取り 準備をして
我が家の息子たちと長男のお友達を連れて
我が家の定宿であり新潟津南町の
ホテルニューグリーンピアまで1泊で
スキーやスノーボードをしに出掛けました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/fd/42abf7bee3ff6028f8b905152da2ee1c.jpg)
この日は土曜日授業があったので下校後の集合&出発で昼に出発して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/2b/312bec4586c446a22b6f9343edac713b.jpg)
関越自動車道の三芳パーキングで昼ごはんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/e2/d79f45c18f34804a4ca91d45daaf7b3d.jpg)
旅のメンバーは長男を含む高校生4人と、弟と私の6人の旅です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/78/acd18547ed7021bb0fc54ebb77531a89.jpg)
パーキング内のスターバックスへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/6f/7345086febbf02340efac77c2e1ee478.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/93/ce70b41e5d311f92764da4685f762db6.jpg)
アイスカフェモカとダークモカチップクリームフラペチーノ
を買って車へ乗り込みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/eb/0c7a3a9f4ed02d023ed47b91c9117bfb.jpg)
関越トンネルを抜けると、そこは一気に雪国です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/cd/7ac6b3b8144223c826722699bb1ca0fa.jpg)
通行する全車土樽パーキングに強制流入させられますが
冬用タイヤをチェックされる事無く本線へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/f9/d54d5cd947b8fe93cc1d1d8d5faa657d.jpg)
この先 湯沢インターまでは下り坂なので 気を引き締めて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/89/767e9265fa7fb4188d5fc582097d435a.jpg)
追い越して行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/cd/2df71d19d371c478240c17375b56d63b.jpg)
国道17号から国道353線に入ると
交通量も減り 除雪した上に新雪が積もった状態のフカフカな雪道です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/e9/f3dd5a6c104ed742d2d26703515dfd58.jpg)
この日は、なんでも7年振りの大雪だそうで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/b1/50d241632aaa01ae0a04a5de9490733a.jpg)
道中 何台も止まっちゃっている車が居ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/27/dc7435b76c30185e3fcd276b28e700f5.jpg)
私は 冬に このホテルに来るために購入する車を4WDを選んでいるので
まったく問題なく到着します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/e9/721b614da8edb61ed855d7d8268b2462.jpg)
荷物を降ろし 車を駐車場に移動してチェックインの手続きをします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/08/128e03409dfd52db31ea608e09af011b.jpg)
今日は夕方到着なのでスキーやスノーボードはしないで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/d6/3cfcba0ae361336fe2eb7dab7b496040.jpg)
まずは 道具をロッカーに入れて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/29/669f10e812b2a6c657bec0c5219f74f5.jpg)
部屋に入ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/de/2be36f6b28d1e4a5be95a0c8187c2bf1.jpg)
本館 5階の部屋を2部屋取りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/ee/920326d49d358e79f261b822b75c2593.jpg)
部屋からの眺望はゲレンデと反対向きの駐車場側です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/32/f4832bd01cc0d7a6b17bbd760c957428.jpg)
コチラは私の隣の部屋で、高校生4人が泊まります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/a8/5eb4979a42f1c3ec8f404515800691c6.jpg)
コチラは私と次男の泊り部屋で
ファイヤーTVスティックを持参しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/59/2a611174d8c4987cb09f13741fe79534.jpg)
外はマイナス5度で 雪が降り続いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/a0/106c942f5d42b338b27c3681d3860339.jpg)
今日の過ごし方はバトミントンとか卓球をしたいそうなので
夕食を1便目の17時にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/f7/bc8f9d305b798e1c2e27b7eb7ca184ee.jpg)
売店へ飲み物を買いに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/94/29dbd1f6c8e3d7abd3db67120818aa26.jpg)
ビールとJA津南町のトマトジュース缶を買いに来ましたが
毎回ここで持ち帰り用も含めて買っている
トマトジュースが置いてませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/77/5ee793203b27b27e4fb46bbc2f924f10.jpg)
夕食の時間になり 会場へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/3c/6f58df26c33f29a11d07e602a791e435.jpg)
夕朝食共にブッフェにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/26/61467e936a9e6298f48b176b146772e4.jpg)
ココの他に和食懐石的な夕食も選べましたが
食べ盛りの学生が5人も居るので食べ放題にします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/a0/294b03898891f2760ecbd4ce6309c503.jpg)
特に ズワイガニの食べ放題は人気です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/72/ec52777703bc24a1c0f26ed0e979b787.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/4f/54fd9cd319fe44a90ea0ac737b85be52.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/36/8cd86c43a9dce39521c10b2211884d59.jpg)
ご飯は 勿論お米処新潟魚沼産コシヒカリです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/94/34f560c8ce367348db79d82b1544a9aa.jpg)
海老や蟹の味噌汁の他に
今回初めてのキノコのポタージュスープがありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/6c/1c85d4c06479d7657de27ffc5e0943b4.jpg)
苗場そば
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/4b/8b3ee8d28f4bc5a434092b890d1154c3.jpg)
1回目はこんな感じで 各々料理を取ってきました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/bb/f23567425554a05d5e0e04dcc52eafaf.jpg)
アイスクリームはストロベリー・チョコレート・バニラの3種類
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/f6/0acfce1c014120f99a791748e61ac272.jpg)
チョコレートフォンデュや
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/8d/338aa538e0885414a253ac79104cbfea.jpg)
プチケーキなどのデザートコーナー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/4a/b6b02f6e408c248801dd570bb01738fd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/c3/a3cf5256464577007baa75718d236fc0.jpg)
子供達は何回も料理を取りに行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/b9/6f0e4b803cfa1d75fffff93430c614b2.jpg)
カニ 大盛りですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/8f/d012d6c572a80f805d9ad3176eb41bc1.jpg)
我が家の長男はカニ雑炊を創作してました。
なんとなく美味しそう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/81/4d423e16e370762a2135e6eb3af95848.jpg)
食後 館内の体育館で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/27/246ea0641deb13b933255e4fa37a0790.jpg)
バトミントンをしに行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/1e/c32667aac3fc42d4a8b3cff50d3e5ba5.jpg)
コート1面1時間1000円とラケット1本200円です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/a4/bd4fd084ebe83de158b2f7a59840477a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/3e/37b66b0c4a34e5ef9a3c50da01f3f0a3.jpg)
ダブルスで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/68/525828839bfa4fb2519430af9aa06afd.jpg)
楽しんでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/30/2b8a8f56c42aa7977f77f642f30b9bcf.jpg)
体育館で見てるだけだと身体が冷えてしまったので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/72/0a709bcb1e2792d704da88c433b833c8.jpg)
私と次男君でボーリングをしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/a2/3a96b7f0f41931ef985b8be17111daa9.jpg)
ボーリングをしてから戻ってみると今度は卓球をしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/6f/4f3c46cbfe6935d34b69f9476984e53e.jpg)
寒いので先に部屋に戻りますが
暖房を全開にして出掛けていたのですが
全然温かくならないのででフロントに問い合わせをしたところ
東館(新館)に部屋を変えてもらう事に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/28/538562df354476de83115ac694734d84.jpg)
平日は集客が望めないので閉館しているのと
この寒波で温まりが悪いそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/ee/b39392a9868ec8e92a338168d411095c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/d0/f1dee68cd970121afdeae2bcf1d74a73.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/51/1ef0f9c729d7231a375f1ed8969766ec.jpg)
子供らも戻ってきて
やっと温泉へ行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/eb/4ef180153fdc0527e159bceefab6c354.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/eb/32fceee4b3a74d783ff30bfc7901cfd6.jpg)
時間が遅いのでお風呂はすいていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/18/d920fad639709e55bf6194337152da90.jpg)
売店で買ったビールが部屋に帰ればありますが
湯上りに 自販機で1本我慢できずに買っちゃいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/b7/f241f592b4674188bfe3753e50efd015.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/8e/7a2bdf5354dc36c864bd01cdcbb5475c.jpg)
部屋に戻ってから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/72/2c4db58a35da4eec83fdb07af042db6e.jpg)
ゲームコーナーに向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/93/4ac46db73a52f915167ef1cb20ac1ddd.jpg)
ゲームしに来てみましたが22時までとなっていてゲーム機の電源が入っていません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/f5/48711600bce55f15e71335d4b4c89d73.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/5c/f7406dc60b0718c7832cf4575f58e487.jpg)
諦めて 部屋に戻ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/a4/fd6d8928b215a54c552ce34c027419b5.jpg)
売店で買っておいた新潟限定ビイルと柿の種
このあと 就寝で今日は終わります。
翌日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/16/5e27e06f8253ed7525f991b5496ffee8.jpg)
朝食時間になり 隣の高校生チームの部屋を覗くと
自分たちで7時半起床と言っていたにも関わらず
全員がまだ布団の中。3時半まで起きていたとか!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/04/3c184ba8e1e635ea13ce12f73df5d9ac.jpg)
叩き起こしますが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/4a/f870c89475a1855adc7b7d7d3398d317.jpg)
今の子達って起きて一番にやる事って
スマホチェックなんですね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/fe/0d250942dea4e86662f3cab01017202d.jpg)
引率の大人を待たせて布団の中でスマホを見るなんて
コイツら 段々慣れ慣れに成って来たな?!って思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/b7/04243f1498f06909518e84852f96133f.jpg)
エレベーターホールの窓からゲレンデを見ると昨日より本降りな雪です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/1f/eae232a83eb0d6e1b3976b7bfaa6da30.jpg)
今朝は 2テーブルに分かれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/c0/f2fe11ac2177a837c9cb5aed8611e5c4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/30/6035581a8ca8dbd19a61b38d41ac1898.jpg)
去年からラグビークラブに通いだした次男君は
カルシュウム補給で牛乳を飲んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/6c/a185816cd66853f94a7783852d1d1f8c.jpg)
寝不足で無言の食事
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/6e/3267e27413421652bf72f20b3c5d70ae.jpg)
8階ロビーでゲレンデの様子を上から見に来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/69/eb767fbe067c3372f0e2fcb8cdc1c5a4.jpg)
ドカ雪で 圧雪されていないゲレンデ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/85/37187a4ddad21972e17832c6eeef7972.jpg)
圧雪車三台が動いていますが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/1f/8e202b56be6b1f373b236b6748ceaa04.jpg)
積もり過ぎて焼け石に水状態
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/4f/043bb2aece0c384771fa53f7804fe1ba.jpg)
高校生チームを8階に呼び出し
今日の行動予定を決めさせます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/41/799ca56771f232838dff354f6faf7d1b.jpg)
11時少し前に
遅れていたゲレンデの営業も開始の放送があり
チェックアウトしてレンタルコーナーへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/0a/4698a80a4a876304c348b31f4ad5032c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/d9/323aea689027c68b4619f2ea20c0b0b9.jpg)
長男のお友達はスキー1名ボード2名のレンタルです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/69/3b83f1b527593fb194a1e9bbd25223c5.jpg)
みんなでリフト乗り場へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/d4/878edb50f530dc193564edd88c216b85.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/47/fac47ee6eff44ee94c5864ca20a7fd11.jpg)
雪不足も困りますが多いのも大変で
ほぼ2階建てのゲレンデ内レストランも
下の部分が雪に埋もれていて階段も見えなくなっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/cd/4ea1a3a63e5dad21235f1c200167ae88.jpg)
ふかふか雪で転んでも痛くはありませんが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/3b/66115167cc6a537bce4d2fc912923b80.jpg)
緩い傾斜の斜面だと滑らないで止まってしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/06/bef92e2f941c02ae9d6961ae6abd36cd.jpg)
今回私は 久々にスノーボードを持参しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/86/9bfbe4d7f71dde4d893a5f45674f638f.jpg)
このリフトを数回乗り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/a7/21c0ba90a0f127980f0fde75b28a1ad3.jpg)
4人乗りリフトで違うコースへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/a7/23fe9f44e70ba3706443bade75dab7b8.jpg)
そろそろランチにしようと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/b3/1c55f83555151b72c4748ee510ddf0dc.jpg)
下まで降りて来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/13/47ef8c9d9e4debcc1140d670c2edaa2f.jpg)
ホテル前ゲレンデ内の
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/c5/0ad608e8138e590f1994fdae1f210aa0.jpg)
レストラン「オリオン」
ここも入り口には階段を登って入りますが階段まで覆う雪で平です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/b1/c08933de3870e0ffb5d42c4ed6336c9c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/b5/5e3da33336fdab377ab14e1cf5d8a3a5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/ad/b7b821aa017fa0ce2fb63b651e7670c1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/13/2090cccdc56e77bf37d3c9d586f2491d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/3b/98534b787bb7613233222bf5ba8a53e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/8d/2c70ed242ac7e30b317203e22c5c2361.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/e9/2d5a7693957452b63dfc8caa91065b6b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/a7/e2f6cd0d1a745de9e88d1332c4d56667.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/c7/7d663cf5db2e5815e6db1e2cb27afdf4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/70/e1a7bd8746d405d41ebd5f5972d3ccc1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/5b/5a2332a39bb09368b3fc9faa291a4c9f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/21/bf03da9684a23a98f2b5f22e5e0c916b.jpg)
普段なら ゲレンデが見える窓も雪で塞がれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/a7/bc13ff704d22ce4843fcbf84e78a19d3.jpg)
食後 豪雪地帯の
大雪を楽しむ高校生チーム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/2f/f60f06a67a502d73e1dc424ab27309fc.jpg)
横穴を掘るだけで カマクラが出来てしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/0b/551f1c6e66b235075aa5b8ec49815de6.jpg)
息子たちが小さかった頃
ここでよく穴掘りしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/40/60dbfb664efd412c77820fa16341744e.jpg)
このあと 数本滑って 15時半にあがります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/b6/61d13a7ab6f4074e14a42f7220e7c62f.jpg)
帰る前に冷えた身体を温めに温泉に入ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/b6/fa3c5837641f529ae5e0ae2847562548.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/1b/ff1cdf54da0a641536e1d90748934f9d.jpg)
リフトの営業も16時で終わり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/04/0091340f77b84ff854b38007550515c4.jpg)
私一人
車を取りに駐車場へ向かいましたが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/86/9e6cd6ee9363de04f876427a995e6473.jpg)
これかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/63/a66330b684775256ebed92ac703b0036.jpg)
完全に雪が被り たぶん この下に私の車があると思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/99/5b581861360c95fe8d8cfc7805220041.jpg)
これは私一人では出せないと思い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/1b/3ad432b39df14601cc5b58039c508c88.jpg)
助っ人5人を緊急招集します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/38/c6237b66963570335f05e8f14da5a042.jpg)
この車は前が見えない状態で出てきました。
急ブレーキで落とそうとしているのか??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/2e/27f28d646c10720cc8047b902dd4968e.jpg)
ホテルでスコップやスノーブラシを借りて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/81/deb40bffd5da90ce26ecb8caf17e1e1d.jpg)
除雪作業開始します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/a5/0ecd82ebf9fffcecf669f91efdebdf9a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/19/974271311d969178df24ce4aeddf0968.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/8b/2a5c2097451a4972d161e9fd77b15354.jpg)
埋まった車を間違えて掘ると無駄なので
ナンバープレート付近を掘り確認します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/bb/be7b7d301869ceda09402d2f4350de7e.jpg)
5時にはホテルを出発する予定が
かなりのタイムロスになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/03/278100971497e8be992dda2a08515dc8.jpg)
助っ人5人の功績で 駐車スペースからは脱出して車寄せにて荷物を積み込みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/3a/9c59b1c14da5657bc916271a36142f84.jpg)
このまま 帰っても面白かったのですが
走行中に雪がフロントガラス側に落ちると危険なので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/38/218f785b7aeeda0707b2a60ef215e6f3.jpg)
屋根の雪も取り除いてもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/ee/ff19537a8807247a9ff3f71a7834f045.jpg)
予定より1時半遅れて出発です。
蔓延防止で飲食店が7時半ラストオーダーになると思い。
慎重かつ急いで越後湯沢駅周辺の飲食店に向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/74/031bbafc90e9975b3311c7d93efd7ffd.jpg)
いつもの蕎麦屋さんの「中野屋」さんが終わってしまい。
近くの看板電気の付いたお店があったので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/67/9cf35ede9b8b0bc19e27e89fa3cdbe45.jpg)
「どさん子」に滑り込みで入れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/32/37c236811ca96e2eb973c019a8ae0523.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/7a/bd5f8811fc7966385a7e3b6caca49599.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/8e/58d0c3588189f889ab4a243a56bae994.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/07/ca5dbc8b919c9a516cd4c3738353d7cb.jpg)
雪国海苔味噌ラーメンとチャーハン1人前を頼んだ大食いの次男君
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/6a/94bfc1dca58d5863fc9c46d06edc9fed.jpg)
私の頼んだミニチャーハンも食べるの手伝ってもらいました。
大雪の警報があってスキーに出掛ける人も少なかったのか
冬の関越道渋滞も全くなくいつもより少ない交通量の高速を
ひた走り ここから2時間ちょっとで家に戻った今回の豪雪津南の旅行でした。
(おまけの画像)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/a6/26120a14e0f2dc4e0cd7460e17c86a11.jpg)
例年だと 家に到着した時には車には雪は残りませんが
今回は帰宅後一晩経って会社まで行っても
この様に雪が残るほどの津南町の旅でした。