3月25日
今日はパシフィコ横浜で開催している
ジャパンボートショー2023に行こうと思い横浜に出掛けましたが
毎回そうなのですパシフィコ横浜は地下駐車場のキャパが少ないのか
今回も満車で いつものなら奥の手を使って地下の駐車場に停めますが
今回はボートショーを諦めて 近くのワールドポーターズ横浜に行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/bf/eaeb3ff46c803609256b881d93afabd6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/0a/6d56f656bf705da90bebf611d2c36fd0.jpg)
下の子用のハワイアンなTシャツ数点と高校生らしいお財布と
ABCマートでランニングシューズを買って
沖縄のブルーシールアイスクリームへ
あとは RIDEZというお店の
ライダーズジャケットを
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/1e/5cc9ebef65f84c5256d22a39d6ce253d.jpg)
オリーブのを1着持っていますが
違う色でもうワンサイズ上の物を選び ブラウン系とブルー系の2点に絞り
今回は画像右のブルーを選びました。
(ブラウン系もバイクのシートと同色で良かったけど)
ちなみに ブルーの右側に吊るされ袖だけ見えているオリーブ色を
いま持っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/7f/5d28d1a02c20b71da5a5b3d0b97da9df.jpg)
ワールドポーターズからクイーンズスクエアに来ましたが
別段興味をそそるお店が無く アズールだけ覗いて
駐車場料金も高いので早々にここを出て
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/35/35bf7eb5bd606c79f00f665fbfb73db3.jpg)
横浜ベイサイドアウトレットに移動
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/6d/4dcc56deb46b951fcf13ef9865b423fe.jpg)
お好み焼きが食べたくて 案内板の通りに進んだところは
セルフスタイルであまり好きでは無いフードコートでしたが
足もそこそこ疲れて来たので 諦めて ここの
(てっぱん屋台) で料理を注文しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/2a/1f7e1c5527d2c4a045549813b8677a48.jpg)
モダン焼き・広島お好み焼き・富士宮焼きそばを頂きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/ba/17f3402e0ca809b9fc511881521a4055.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/69/e078085f4fd53d83fd49a7a95731f98e.jpg)
私の注文したモダン焼き 食べていると口の中で卵の殻が何回も出て来たので
食器返却時に注意しておきましたが 「すみません」の一言。
まー返金するとは考えていませんが
卵の殻には大腸菌も多くある様なので衛生面も含め気を配らないと
最近のフードコートはセルフサービスの割に料金はそれ以上なので
高いは 雑だは で2回目は選びませんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/48/d9f69d9afb8c7b76bbfe2480e83a0839.jpg)
食事も終わって 買い物の続き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/95/70888c6e4a339e24c1911af763da6a0f.jpg)
鳴り物大好きな下の子が 先日はBOSEのヘッドフォン
今日はJBLのスピーカーに興味を示し
アウトレット価格になっていたので このポータブルスピーカーを買いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/06/4ecf0ccd8f4087aa9f44cd5a50dd6ca9.jpg)
いつは 駄目!って言われているから
買えて 喜びの表情でお店を出て来ます。
あとは プーマで BMWコラボの衣類を数点買って
今日の買い物ツアーは締め括りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/ab/bd5e50e5ed2c4b9222f6c1c9ebe499ef.jpg)
自宅にて
家で余っていた他のライダーズジャケットの
肩・肘・背中のプロテクターを付けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/6d/24b2db78a60a12d1ed26f32292e29557.jpg)
装着完了
(店頭で撮った画像と色合いが違って見えますが、照明の差です)