子連れライダー龍のバイク日記

ある時は早く またある時は子供を載せてノンビリ走る
車とバイクと家族をこよなく愛するライダーです。

最新ソフト

2014年08月27日 | 日記

8月24日

 

昨日のBLOGで書き忘れていましたが

オイル交換時に最新ソフトウェアプログラミング実施

と納品明細書に書かれていました。

ニュートラル時のNのディスプレーがグリーン文字に

なりました。

それと気になる点を見てもらいました。

それは ドライブシャフトに鳥の糞のような白い液体が

垂れており 時たま拭くのですが また垂れてきている現象で

原因は そのシミの上に有るバッテリーに問題があるのではと

見てもらいました。

サービスの方も ジェル状のバッテリーなのでバッテリー液が

漏れる事は考えにくいと言っていましたが

気になるのでもう一度工場に入れて見させて下さいという事で

再度預けると バッテリーの不良で漏れが有る事が判明し

新品バッテリーに交換してくれました。

それと ドライブシャフト一体のスイングアームもバッテリー液で

酸化腐食をおこし 交換させて下さいとの事でした。

スイングアームの入荷次第 大掛かりな保障修理に入ります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オイル交換

2014年08月25日 | 日記

8月23日

 

初回点検以来2回目のオイル交換の為

モトラッドに1日預けました。

オイル交換以外に気になる箇所が2点あったので

一日預けて代車で帰ります。

最近 ビッグスクーターが欲いなと思い始めていたので

途中 会社に立ち寄り代車(スカイウエーブ250)を

色々試乗してみました。

ここなら敷地内なので免許のない奥さんも試乗させる

事が出来 私一人で何台も所有する罪悪感を払拭する為に

奥さんにも試乗させ 今後普通2輪AT免許を取得させようかと

いう魂胆です。

翌日 K1600GTLを取りにモトラッドに出向き

オイル交換代金を清算しますが

正直 高い! 市場で1リッター1600円~2000円

程のオイルが ここではリッター/2800円です。

ホンダディーラーでのオイル交換料金の倍の値段で

今後は自分で交換しようかと思ってしまいました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハイビームLED化

2014年08月22日 | 日記

 

K1600GTLはロービームはディスチャージなのに

ハイビームはハロゲンで

明らかにローとハイでは色が違い過ぎるので

納車後から気にはなっていましたが

ハイビームはそれほど使用頻度も多くないので

そのままにしていましたが今回良さそうなLEDバルブを

見つけたので 購入して取り付けてみました!

タイプはH7の80WでCREE製のLEDチップが16個付いた物です。

実際に届いた物は写真の商品と若干違いがあり

トップのアルミ部分が画像では波型になっておりますが実際に届いた物は

真っ直ぐ(平ら)な物でしたが あまり気にならなかったのでそのまま装着してみます。

マニュアルを見ながら慎重にカウルを外し

こんな感じで装着完了~!

問題なく点灯し 気になっていた球切れ警告も

純正ハロゲン55Wよりも大きな80Wなので点きませんでした。

ハロゲンのように均一に光らず+のように反射しているのを

気にしなければHIDよりも安価で簡単なLEDはありだと思います。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お盆休み

2014年08月19日 | 日記

 

今年のカレンダーだと通常のお盆休みは

8月13日~17日の5日間となりますが

我が家は毎年 兵庫県の淡路島に遊びに行くので

勝手ながら9日からのお休みを戴き、

9連休とさせて頂き 8日の帰宅後に

関西に向けて出発です!

夕方6時に出発
首都高と横浜近辺で渋滞にはまり
東名高速足柄SAに到着・めちゃイケSA開催中ですが
8:00~18:00の営業で
到着時には終わっていました。

足柄からは台風11号の影響で
明石海峡大橋が通行止めになる前になんとか渡って
淡路島に午前4時無事到着。
既に徳島と淡路島を繋ぐ大鳴門大橋は通行止めでした。

翌朝(昼)
ノロノロ台風はまだ上陸しておらず
雨も降ったりやんだり

いつもは波も無い
東浦サンビーチですが
流石にうねってます。


防波堤にも
今まで見たことも無いぐらいの
波が打ち寄せています。

砂浜には
川から流されて来たらしき
流木で一面埋め尽くされています。

 

11日

午後になり
海も穏やかになってきたので
今回初の淡路島海遊びを。

子供たちは
カニなどの生き物を探しています。

まだ海水も若干濁っていて
川からのゴミも浜に流されてきているので
早めに海遊びを終えました。

 

12日

東浦ターミナルパークから東浦サンビーチに
来ると 台風で流されてきた流木が
重機で綺麗に取り除かれていました。

海の沈めていたペットボトルの仕掛けを
上げてみると
磯スジエビやナベカが捕獲されていました。

アイナメもペットボトルの仕掛けでゲット!

 

14日


北淡の震災記念公園に出掛けます。

阪神淡路大震災の震源地です。

野島断層保存館に入ります。

保存館のエントランスには
阪神高速が倒壊したときの模様を展示してます。

屋根で覆われて保存されている
野島断層

断層の片側が隆起して

1mほど
ずれている様子が残っています。

野島断層の断面

断層保存館をでると
かつて民家だった家が
メモリアルハウスとして保存されています。

家屋も傾き

台所も震災当時のまま保存されています。

メモリアルハウス隣に建つ
震災体験館

当時の地震を体感出来る施設です。

去年のツーリングでも訪れた
徳島の「うずしお汽船」に行きました。

ここ「うずしお汽船」の遊覧船は小型なので
船のデッキから海面が近く
渦潮の迫力はこちらの船から見た方が楽しめます。

海峡に向かって航行中

大鳴門大橋に接近してきました。

渦が発生!

出来ては消えていく
迫力ある渦。

うずしお汽船を楽しんだ後
大鳴門大橋の下にある「渦の道」に向かう為
エスカヒル鳴門のパーキングに車を停めます。

展望台はパスして
渦の道に向かいます。

渦の橋を目指して歩いていると
沈没船が・・・!
http://photo.sankei.jp.msn.com/highlight/data/2014/07/28/34naruto/

船同士が衝突して沈没寸前に故意に座礁させた様で
乗組員も全員助かったそうです。

渦の道に到着。

http://www.uzunomichi.jp

渦の道は大鳴門大橋の自動車専用道の下を
徒歩で大鳴門海峡まで歩く施設。

 

所々に
この様なガラスの床が点在し
橋の眼下を見る事が出来ます。

500メートルほど進むと

渦上45メートルの展望室到着しました。

展望室のガラス床の上に
寝そべって記念写真。

徳島での鳴門海峡観光を終え
淡路島に戻ります。
途中 洲本でとんかつを食べて帰ります。

 

15日

今日は明石・神戸・大阪をチョコッと観光
まずは 明石市の「魚の棚」に寄ります。

魚の棚での目的
それは 玉子焼きを食べにです。
明石では玉子焼きと呼び
一般的には明石焼き。
この店行列が出来ていました。

魚の棚を端から端まで歩き
結局 去年同じ店「よし川」に入ります。

1人前10個

だし汁に浸けて頂きます。

一人当たり10個食べて
ご馳走様でした。

500_34876435
魚の棚をあとに
舞子公園内の橋の科学館に寄ります。

http://www.hashinokagakukan.jp/

橋の科学館は
明石海峡大橋を紹介する施設

吊り橋のワイヤー見本

皇太子ご夫妻も訪れられたようです。

明石海峡大橋の模型

主塔下部の基礎部

吊り橋ケーブルに取り付けられている
イルミネーションランプ
1084台取り付けられて要るそうです。

橋の長さと主塔の高さで
2つのギネス認定を受けています。

全長3910メートルの計画が
震災で地盤が動いて計画より
1メートル長くなったそうです。

ここから一気に大阪ベイエリアへと
車を走らせます。阪神高速5号湾岸線からはUSJのホグワーツ城が見えます。

目的地到着~!
USJのお隣
天保山マーケットプレース

ここでのお目当ては
「なには食いしんぼ横丁」

イカヤキを食べます。

どこで買ってきたのか
小ぶりなタコ焼き
これも旨い!

イカ焼きって烏賊の姿焼きを想像しますが
大阪では烏賊を挟んだ薄いお好み焼きのような物がイカヤキ。
久々のイカヤキ
B級だけど美味しいです。

食いしんぼ横丁は新横浜のラーメン博物館やお台場の台場一丁目商店街のような
レトロな感じの場所です。

食いしんぼ横丁以外もプラプラ買い物をして
今度は神戸へ!

阪神高速から見たUSJ

 

16日

天気もイマイチで海にも出れないので
道の駅あわじ に出掛けます。

ジャンボフルーツ玉ねぎ
1箱7個入りで1620円

1個あたり
約231円です

食堂も賑わっています。

生シラス丼が人気です。

ウエスティンホテル淡路

 

17日

早いもので淡路島から帰る日になってしまいました。

車に荷物を積んで
最後にサンビーチに散歩

淡路島の海も来年までお別れです。

AM10:30
淡路島出発!
明石海峡大橋を渡り本州へ

帰る日のブランチは
いつもの吹田サービスエリアに

吹田SAのあと
忍者の里
甲南パーキングでトイレ休憩

子供たちはトイレを済ませると
忍者グッズ売り場へ急ぎます。

御在所サービスエリア

ここの赤福は外せません。

店内で食べて行こうと思っていましたが
行列が出来ていたため断念して
お土産品を買い車で食べます。

 

名古屋コーチン

ふじっぴー
だそうです。

次男が昼寝から目覚め
「おしっこ!」というので
SAに寄ったばかりですが
駿河湾沼津SAに入ります。

東名に入り中井から先が渋滞しているので
鮎沢パーキングで夕食を取り
あとは自宅へと向かいます。
道中それほど大きな渋滞にも遭わないで比較的にスイスイ走れましたが
7回もパーキングに停車したので11時間半かかっての帰宅でした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桃狩りin山梨

2014年08月04日 | 日記

8月2日

 

毎年桃の時期には海旅行オンリーの我が家ですが

3年振りに桃狩りをしに中央高速で山梨へ向かいました。

今回も御坂農園グレープハウスです。

http://www.misakanoen.co.jp/

ブドウ棚

桃畑

桃の身を食べにカブト虫やクワガタも居るので

子供たちは昆虫狩りに必死です。

カブト3匹クワガタ2匹とオマケの桃を一人2個収穫して

桃食べ放題会場へ移動します。

時間無制限で何個でも桃を食べる事が出来ますが

せいぜい3個~5個で十分です。

おかわりの桃

御坂から忍野に向かいます。

向かった先は「おしの製麺所」

週刊バイクTVを見て興味を持ち寄ってみましたが、

店内に書かれている通り

一人1箱以上購入する事を前提とした試食で

それでは話があべこべの押し売りに近い店

食べてみて美味しかったら買っていくのが試食だと思うのですが。

結局 折角ここまで来たのだからと6箱購入する事を

前提とした試食を感じの悪いおばさんに依頼して

茹で過ぎて伸びてしまった旨くもない蕎麦を大量に

試食?!しました。

おしの製麺所から直ぐの忍野八海に寄ります。

ここで1000円以上買い物をすると駐車料金300円が

無料になるとの事。

富士山周辺一帯が世界遺産登録されてからなのか

アジアの旅行者がすごく増加!

大きな声で話し トイレの使い方は汚く 列には割り込み

すれ違いも避けようとしないマナーの悪さが目立ちました。

噂では日本の綺麗な水源を狙い

水源確保を狙っている国家。

外資の土地購入に気を着けないと

乗っ取られそうな勢いで日本に来ています。

そんな 外国観光局に占領されつつある忍野村を

あとに、

鳴沢氷穴に到着です。

洞窟内は0℃

大昔 ここの天然氷を切り出して江戸に馬で運んだそうです。

江戸に着いた頃にはどの位氷が小さくなってしまったのかを

気にしながら 地底にと潜ります。

所々低い所があるのでヘルメットを借りました。

ここが一番低くしゃがみ前身。

一番下までやってきました。

外の気温とは打って変わり 0℃です。

氷の通路を通り

氷柱が有ります。

地上へ帰還中

長い階段を登ると段々気温が上がってきます。

地上に上がるとカメラレンズやメガネが曇るほどの

温度差

涼しかったので一汗かいていませんが

巨峰ソフトで涼を取ります。

今回の山梨日帰り小旅行のラストは

富士眺望の湯 ゆらり です。

1500円と高めですが バスタオルもついているので

露天から眺める富士山を期待しつつ入浴します。

何個もある浴槽をすべて梯子して 夕食を食べるため

ゆらりの1階にある食事処へ

コース料理専用の個室

事前に予約をして置きました。

囲炉裏のある個室での食事は

すき焼き・ほうとう・ちゃんこ・豚しゃぶの4コースから

メニューを決めます。

個室を予約した最大の理由は

このSLです。

SL機関車が料理を運んで来るのが個室だけ。

貨車に積んであった料理を取り終え貨車の扉を閉めると

バックで帰って行きます。

ちゃんこコース 2570円也

子供達にはお子様ランチを注文

やってきました!

SLおこさまランチ 680円

 

食事のあとは 自宅へ帰りました。

日帰りながら 満喫できた山梨の旅でした。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする