12月15日
昨晩 お世話になっているBMWモトラッドの店長さんから
ラインで 年内をもって退職との記載だったので
丁度 今日近くに行く用事があったので
寄って店長と何で退職するのかお話を伺えに行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/88/e513af8cdfa7147b597d57616040374b.jpg)
退職理由は ただでさえ人出が不足している最中に
メカニックを1名 これからオープンするイタリアンバイクの新店舗に
異動させようと考えているイタリアかぶれの経営者に 店長が苦言を言った事で
このワンマン経営者が 現場の意見より 社長の指示に従わない事にイラつき
店長解任どころか 解雇の通知をしたそうで
まさに昭和のブラック企業的不当な解雇で
聞いていた私まで 腹が立つ話を聞き
この輸入バイク販売会社から車両を購入して
結果的にワンマン経営者一族の利益になっていたことをムカついてならない話でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/c1/9b80f78d4cce347c1efbbfef606eb691.jpg)
バイクも良く 現場スタッフも皆さん良い人たちで
外から見ている分には いい会社に見えてましたが
今どきこんな横暴な経営者が令和の時代にも生き残っていることが
同じ会社経営者として腹立たしい限りです。
社員あっての社長 社長一人ではなにも生まれない
社員の後ろには家族も居れば子供も養っているって事を
今一度 学びなおし 自分ばかり高級車や高級バイクに高価な衣服と海外出張を
見直し 派手で散財している生活を 会社社員たちがどのように見えているのかを
考えた方がいいのでは?と痛烈に思った悲しい話でした。
今後もメンテナンスでお店は利用する事になりますが
車両の購入はこのグループ店からは控えたいと思った次第です。