子連れライダー龍のバイク日記

ある時は早く またある時は子供を載せてノンビリ走る
車とバイクと家族をこよなく愛するライダーです。

私立中学オープンスクール

2017年09月30日 | 日記

9月30日

某私立中学のオープンスクールに出掛けました!

ホールで学校説明を聞いた後に体験プログラムにも参加します。

息子が選び事前予約をしたプログラムは陸上競技で

中学生の陸上部の生徒と1時間ほど楽しく走ったり50m走のタイムを計っていました。

整備された綺麗なグラウンドで 50m走では自己最高タイムが出た我が子です。

1時間グラウンドで眺めていても暇だし 親が付きっきりだと息子も走りにくいかと思い

学校内の食堂を見学しに行きます。

メニュー充実していて値段も学生価格でいい感じです。

普段は保護者は勿論中等部の学生は利用できないようですが 今日はオープンスクールなので

体験プログラムを待つ保護者に休憩場所として開放されていました。

全メニューではありませんが 今日は食べれる事が出来ますが 我が家はお友達ファミリーと

外のイタリアンで食事をして帰りました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プレゼント

2017年09月19日 | 日記

息子から誕生日のプレゼントを貰いました!

長野県で買ったプレゼントは

虫眼鏡です。  

最近、名刺などに記載されている電話番号などの小さな文字が

ボヤケテ見にくくなったのでビジネスバッグに入れて持ち歩こうかと思います。

それともう一つ

宅急便で ある所のある方から花が送られて来ました!

旅行中で留守だったので誕生日は過ぎてしまいましたが

花より団子の方が好きな私ですが こんな豪華な花を貰えると嬉しい物です!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立山黒部アルペンルート4日目

2017年09月18日 | 日記

 

大型の台風も九州中国北陸を通過して行った様ですが

我が家の今回の石川・富山と廻ってきた旅行には運良く全く影響なく

ここ長野の大町温泉で寝ている間に北海道へ行ってしまった様で台風一過の晴れ空。

この黒部観光ホテルは朝食会場が8時15分までなので 朝風呂に入る時間の余裕が無く

まずは朝食会場に間に合うように向かいます。

コショー味とカレー味の海苔は初めて見ました!

あっさりとこんな感じで!

朝食後にチェックアウトの10時まではまだ時間があるので 男女入れ替わった大浴場に入ります。

こちらの方が露天は小さ目で4~5人でいっぱいな感じです。

10時チェックアウトなのでそろそろ帰る事に。

宿泊者は10%引きなので

ここでお土産を買って行きます。

宿泊者以外居そうもないのでルームキーの提示無くても割り引いてくれました。

駐車場に車を取りに行く前に喫煙所へ

駐車場に停まっていた車もほとんど帰ったみたい。

玄関に車を移動して

荷物を積み込んで出発です。

帰りの方角にある「大王わさび農園」に立ち寄ります。

台風一過の晴れ空で日当は暑いぐらいの気候。

クリアボートってなんだ?と思って近寄ってみると

ゴムボートに2つの丸い覗きガラスがはめ込んであるんですね!

数年前にも家族で訪れた事があるわさび農園ですが子供達は記憶にないらしい。

台風通過後にも関わらずこの透明度。

先ほどのクリアボートに乗ってみようかと思いましたが混んでいたので
農園を一回りしてからまた見に行ってみようと思います。

わさび畑に湧き出す水をここで触ることが出来ます。
すごく冷たい!

鱒が泳いでいます。

野沢菜の漬物と

わさび漬を買って行きます。

山の案内看板

上の案内の山々です。

クリアボートの混み具合を確かめに行きます。

人混みも引いていたので次男と乗船します。

川上まではオールを漕いであとは流れて行きます。

大人1200円
小学生600円

足を水の中へ

数秒で痛くなる冷たさ

川下も水車小屋近くで撮影待機中の奥さんと長男

20分程の船旅?でした。

沖縄ナンバーのバイクが停まっています!
5台で沖縄から長野までツーリングに来たなんて凄い!
ってことはこちらから沖縄にも行けるって事なので
今度調べてみようかな?!

大王わさび農園の近くのお蕎麦屋さんでランチです。

民宿兼蕎麦屋

洋ナシ一つ100円

山側の席に

お通しの野沢菜

メニュー

水がいいので麦茶が美味しく何杯も飲んじゃいました。

わさび飯

かき揚げ丼

ざるそば

値段も手頃で美味しい二八蕎麦でした。

また食べに来たいと思います。

安曇野から高速に上がり2回目の休憩は石川パーキングエリア

ここからはノンストップで5時前に帰宅した今回の石川・富山・長野の旅でした! 

今回も自称晴れ男のパワーで台風を寄せ付けず、傘もカッパも使う事なく 

アルペンルートを満喫することが出来とても良かったです。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立山黒部アルペンルート3日目

2017年09月18日 | 日記

いよいよ今日が今回の旅行の本題である

初めての立山黒部アルペンルートに向かいます。

和倉温泉から2時間ほどで立山駅に到着です。
アルペンルートの反対側大町まで車を回送してもらう為
ますは回送業の日星さんへ
http://www.kk-nissei.com/

立山駅~扇沢駅までの乗用車回送が通常3万円ですが
インターネット事前予約とかJAF割引などで2万円で済みました。

駅前ロータリーを横断すれば立山駅

こちらで通り抜け切符を買います。

大人8290円
子供4150円
http://www.alpen-route.com/

最初に乗る立山ケーブルカーだけ乗車時間が決まった切符で 一番早い12時20分を指定。

乗車まで15分ほど時間が有るので記念写真を。

 

4人分の折りたたみ傘とレインコートと上着の入ったリュックを背負って出発です。

立山駅内売店

台風に追いつかれる前にアルペンルートを通り抜けたいと思います。

移動時間7分の立山ケーブルカー

1番に乗り込みます。

先頭席を確保しましたが失敗!
景色が開けているのは進行方向右の座席で
こちらの左側はコンクリートの壁ばかり。

美女平駅到着。
なんか中途半端な位置で停車します。
階段上部まで登れないのかな?!

次ぎは立山高原バスに乗り換えます。

アルペンルートで最長の50分のバスの移動

23kmの道のりをビューポイントで停車しながら
標高2450mの室堂ターミナルへと走ります。

日本一太い杉だとか。

称名滝

天狗平山荘

室堂ターミナルに到着

ここで昼にします。

山の駅の食堂を想像していましたが ちゃんとしたウエイターが居るレストランです。

外は気温10度を下回っています。

所々に夏場でも溶ける事なく残った雪

カレーライス

カツカレー

白エビから揚げ氷見うどん膳

ホテル立山

室堂から立山トンネルトロリーバスで大観峰へ向かいます。

室堂ターミナルはアルペンルートで一番大きな乗り換えターミナルなので
観光客も多く とても賑わっていました。

黒部ダムのライブカメラ

人生初のトロリーバスに乗り込みます。

最前席が取られてしまったので最後尾座席に座ります。

最後尾席は1段高いので前が見れます。

センターオブジアースの様です。

後ろを見ると後続のバス

狭いトンネル内をどんどん進みます。

トンネル中間地点にすれ違いポイントがあり ここで反対側からのトロリーバスとすれ違います。

5分で大観峰に到着です。

次は立山ロープウェイ
台風でロープウェイが運休になるかヒヤヒヤしました。

ここのロープウェイがもし強風で止まってしまったら
引返さなければならず しかし車は長野側に回送中なので
八方ふさがりになりますが停電と故障以外では台風が来ていても止まることは無いそうです。

風の強いときは ウエイトを積んで安定させるそうです!

7分掛けて黒部平まで渡ります。

眼下には黒部湖

まもなく黒部平

次は黒部ケーブルカーに乗り換えです。

15:00発に乗ります。

5分で黒部湖に到着します。

黒部湖駅

直進はダム方面ですが

右のトンネルに曲がって遊覧船乗り場に歩きます。

15:40の最終便に乗りたいと思います。

当初遊覧船に乗る予定はありませんでしたが

回送屋さんに「ぜひ乗って下さい!」と懇願?されたので乗ってみる事に。

ダムに向かう人の流れと違う湖畔を進むので

こちらに来る観光客はほとんどいません。

遊覧船乗り場まで来ましたが
今日は15:00の便で終了しでした。
これも台風の影響だとか!

湖面も荒れていないのに中止とは残念!

中止の看板でも出しておいてくれればここまで無駄に歩かなくても済んだのに!

って思いながら来た道を戻りダムへ。

アルペンルートで唯一徒歩の区間

ここで傘が役立つかと用意してきましたが降ってません。

日本一の高さ186mを誇る黒部ダム

夕方5時まで観光放水中です。

かなり高いです。

黒部ダム中心

ここで次男が何かを発見してボタンを適当に押しまくっています。

記念写真を撮れる(ふぉっとダム)という機械でした。
http://www.kurobe-dam.com/photodam/index.html

黒部ダム売店へ

ここでの商品は破砕帯がらみの物が多いです。

破砕帯の湧水で作られたハサイダー

軽食

「黒部の太陽」で有名な破砕帯のおいしい水。

この難関工事で171名の方が亡くなったそうです。

諸説ありますが すべて労働中の災害ではなく飯場内でのトラブルによって事件的に亡くなった方も大勢いたそうです。

殉職者慰霊碑

対岸には先ほど乗れなかった遊覧船が停泊しています。

いよいよ最後の乗り物である関電トンネルトロリーバスで扇沢駅に向かいます。

時刻表を見ると次は16:05発となっていますが既に16時なので焦らず

35分発に乗ろうとトロリーに進みますが

16:05発に間に合ったので慌てて乗る事にしました。

最後のバスは座席が空いていないので立ち乗りです。

ここも単車線のトンネルなので中間地点にすれ違いの場所があります。

16分間乗車して扇沢に到着です。

電気で走行するバスですが
上の架線からパンタグラフで集電するので電車の仲間なんだそうです。
http://www.kurobe-dam.com/trolleybus/

トロリーバスから大勢の観光客が降りたので混み合います。

回送屋さんに連絡を入れて迎えを待ちます。

迎えを待つ間扇沢駅売店を見ます。

自家用車ではない観光客はトロリーバスを降りて信濃大町駅までの路線バスで移動しなくてはならないので
大勢いた人も疎らに。

記念撮影用トロリーバス

破砕帯突破60周年記念の資料展示

トロリーバス運転手さんの帽子を被って記念撮影。

扇沢駅正面のバス乗り場売店

回送屋さんの送迎車が到着します。

回送屋さんの大町営業所まで行きます。

回送ドライバーが立山から大町までの約200kmを4~5時間かけて下道で運んでくれました。

大町の営業所で車をもらい受け

人に託す事が心配でしたが無事に無傷で届いていたので一安心。

回送屋さんから1分で今日の宿泊先に到着します。

今日の宿は大町温泉郷にある 黒部観光ホテル

チェックインをして係の女性に部屋まで案内されます。

1階ロビー横に売店

売店の前に大浴場 大町温泉郷で一番広いお風呂だったのがここを予約した理由。

夕食会場へ

長野名物おやき

ズワイガニ

どれも美味しそう!

今日はビールを注文

天婦羅コーナー

お寿司と蟹とつけ麺を追加で取って来ました。

デザートコーナー

アイスが6種類

もう一つアイスの冷凍庫が有って合計12種類のアイス

過去泊まったホテルで最も多い種類です。

ケーキ

アイス3種とメロンと梨

ドリンクバーも種類多めです。

マンゴー大好きな長男は幸せそうにマンゴーアイスを大盛りで持って来ました。

一番最後の方まで残って食べていました。

どれも美味しく 満腹になり部屋に

食後に また温泉に

貸切状態

いいお湯でした。

奥さんを待つ間に自販機のアイスを買い部屋に戻ってお休みします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立山黒部アルペンルート2日目

2017年09月17日 | 日記

いつも早起きな次男と砺波ロイヤルホテルで朝風呂に入ります。

朝風呂のピークも過ぎたのか 貸切状態の大浴場

ロイヤルホテルの露天風呂は他もこんな感じです。

部屋からの眺望

10時に部屋を出てロビーへ

チェックアウトをして 広い売店を見て

駐車場に車を取りに

荷物を積み込んで能登に向けて出発です。

今回は4人で1万円の素泊まりプランだったので砺波インター近くのファミレスで食事をします。

千里浜に向かいます。

なぎさドライブウェイへ

高潮だと通行止めになるようですが まだ台風の影響はなさそうです。

何年か前にもバイクで走りました。

私以外の家族は初のなぎさドライブウェイ

日本で唯一道路となる砂浜です。

バイクも走れて

この日は見なかったけどバスも走っています。

浜に何軒か建つ磯焼き屋台へ入ります。

メニュー

イカ焼き・白貝・ハマグリ・アサリを注文します。

ハマグリ

白貝

アサリ

波打ち際へ

犬みたい・・・!

貝の焼き加減が丁度良く美味しかったです!

砂浜だけだと物足りなくなり海にもちょっとだけ走ってみたりします。

なぎさドライブウェイ終点に建つ千里浜レストハウス
http://www.chirihama.co.jp/chirihama/index.html

団体客向けの食事&お土産屋さん

砂を何かで固めている感じでした。

波打ち際を走ったのでもっと汚れているかと思いましたが、そうでもありませんでした。

能登食祭市場

食事と遊覧船目当てで立ち寄ります。

遊覧船は台風の影響で運休となっていました。

市場内

浜焼き屋さん目当てで来ましたが

先ほど千里浜で食べたので違うお店に変更します。

能登の味処 漁師屋へ入る事に
http://www.shokusai.co.jp/floor/2f-ryoshiya.html

海鮮丼のセットを頂きました。

食後 市場外へ

乗れずに残念でしたが 今日の宿に入るには時間も早いので

能登島に渡ります。

能登島来島者台数が出る電光掲示板
2927台目の来島車だそうです。

のとじま水族館へ

http://www.notoaqua.jp/

なんと!ジンベイザメも飼育されているようで

期待をしていなかったけど少しテンションUP

入館して最初の水槽

サメやエイに混じって

ジンベイザメも居ました!

他の水族館で飼育されているジンベイザメよりも小ぶりですがここにジンベイが居る事がすごいと思います。

ペンギン

外ではカマイルカの餌やり体験が出来ます。

カップの中の餌は白エビ

贅沢なイルカちゃんです。

口を開けて待っています。両サイドに付いている目の位置で

投げられた餌をよく識別できるなーと感心しながら見ていました。

クラゲ水槽

ミズクラゲ

物凄い数の真鯛

カマイルカの餌やり水槽の下はトンネルになっています。

タッチプール水槽

アザラシ

エサの時間です。

イルカアシカショーが丁度始まりました。

イルカのジャンプ

帰る前にお土産ショップをのぞきます。

どこの水族館も同じような商品です。

能登島から和倉へ戻ります。

今日の宿泊先

和倉温泉 金波荘に到着します。

東の伊東園ホテルズに西の湯快リゾート

チェックインを済ませて部屋に向かいます。

伊東園は一年中同一価格ですが 湯快リゾートは休前日の料金設定あります。

一度は泊まりたい宿「加賀屋」はお隣。

一息ついたところで

大浴場へ

大浴場は男性1階女性3階  案内看板に従って進みます。

卓球とビリヤード場

案内看板に従ってここまで来て 大浴場はここじゃない事に気づき引き返します。

戻る途中で三台ある卓球テーブルの予約表に部屋番号を記入して22:00を予約します。

今度こそ大浴場に向かいます。
先ほど間違えた露天風呂は内湯が無く洗い場も無い露天風呂でした。

こちらか大浴場の入口

脱衣所

かなり広い脱衣所です。

内湯

新たに2か月前に作られたらしいインフィニティ露天風呂

この露天風呂が出来る前は大浴場と露天風呂が離れた場所に有ったようです。

満室な割にお風呂はガラガラでした。

この後夕食・卓球・露天風呂を楽しみ明日のアルペンルートに備えて休みました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立山黒部アルペンルート1日目

2017年09月16日 | 日記

初めての立山黒部アルペンルートの旅を計画して出掛けて来ました。

金曜日の仕事上がりで出発して 最初の目的地は富山県の砺波へ

翌日は千里浜なぎさドライブウエイを通って能登へ 能登島へ渡ってのとじま水族館を見学

その後和倉温泉に1泊して その翌日にアルペンルートを通り抜け大町温泉に宿泊する3泊4日の旅行です。

夕方4時半に自宅を出発永代橋を渡って大手町へ

大手町で1人拾って一路富山へ向かいます。

これより先に進むと時間的に飲食店が終わってしまうので寝ている子供達を起します。

東部湯の丸サービスエリアには初めて立ち寄りました。

くるまやラーメンが入っていました。

高岡砺波インターで高速を降りて本日の宿泊地 砺波ロイヤルホテルに23時過ぎに到着です。

チェックインを済ませ

無料の新聞

深夜チェックインなので布団は敷かれています。

ホテル内に居酒屋ありましたが終わってます。

大浴場へ

大浴場が12時半までの営業なのでホテルまで急いで走って来ましたが予定より1時間早く着いたので

ゆっくりと温泉に浸かることが出来ます。

時間も遅いので他に宿泊者の姿はありません。

露天風呂へ

ビールを買って部屋に戻り 1時半ごろ就寝します。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新たな電子タバコ

2017年09月14日 | 日記

9月13日

先週の土曜日に旅先からネット注文したグローが

本日自宅に届きました!

先行して全国的に購入できたアイコスに比べ グローは宮城県の仙台市のみでの限定販売で

例えグロー本体をネットで購入してもネオスティックが手に入らないので購入を控えていましたが

やっと都内のコンビニで扱うようになった事を受けスターターキットを購入してみました。

もともと 普通のタバコの銘柄がケントを吸っていた私なので マルボロを使用するアイコスよりも

グローの方が口に合うだろうし スティックもグローの方が420円と安いので

これからはアイコスよりグローの方が使用頻度が増えるかもしれません。

ただ実際に 手にしてわかった事。 グローとアイコスの本体重量はさほど変わりはないような感じですが

アイコスは使用時にホルダーとスティックのみなので 一体式のグローは喫煙時に段々と重く感じてきます。

ただしグローは構造がシンプルで クリーニングメンテナンスもアイコスに比べれば楽そうだし

アイコスでは1本数吸う毎にホルダーの充電に時間が掛かりますが

グローは連続での喫煙も出来ます。

気になる 味と好みですが ケントの6ミリを愛煙する私の個人的な感想は

アイコスはミント以外は味が好みではなく グローは味はまあまあですがケント1ミリの様な軽めな感じで

物足りなさゆえ普通のタバコも兼用して吸っているので

新たなネオスティックが発売されることを期待しております。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大磯プリンス&ロングビーチ

2017年09月13日 | 日記

9月9日

今年も夏の締めくくりに大磯ロングビーチに出掛けました!
今回もホテルは大磯プリンスホテルで新たに客室リニューアルされ
去年は建て替えで大磯温泉が閉館されていましたが
新たにスパのS・WAVEが出来たのでそちらも楽しんで来ました。

今日は目的地まで比較的近いので
ゆっくりと8時半過ぎに自宅を出て
小田原厚木有料の平塚パーキングに寄ります。

平塚パーキング特製のおにぎり

パンも焼き立てが食べれて

朝食と大磯ロングビーチ用にも買っておきます。

一年振りの大磯プリンスホテル
どんなにリニューアルされたか楽しみながら最後の坂道を登ります。

2時間ほどで到着です。
左側の建物が以前からあるホテル棟で右側が以前1号館2号館が有った場所に
建て直されたフロントとSPA棟です。

高級感ありますね。

解放感あるロビー

ロビー中央にはカフェ&バーカウンター

仮チェックインを済ませます。

ホテル棟のB1に降りて

クロークに荷物を預け
クローク前の更衣室で水着に着替え

宿泊者専用出入口からロングビーチへ出ます。

出たところにエアコンプレッサーも完備しているので
パラソルに向かう前に膨らませます。

天気はまずます。

トップシーズンを過ぎたので
プールもそんなに混んでいません。

Eエリアの有料パラソル

我が家は子供が見渡せる最前列のパラソルを予約しています。

プール内に何か所かある喫煙所

平塚パーキングで買ったオニギリとパンを食べ
お口直しにイカ焼き。

1日1000円の浮き輪をプリンスキッズクラブの特典で無料で2つ借ります。

ここのガーリックシュリンプフライドライスが
美味しそうです。

噴水こどもプール

今年からこの超浅い子供プールとその隣の競泳プールは宿泊者専用となっていました。

宿泊者は一般入場者と見分けがつくようリストバンドを巻いているので

リストバンドが有れば出入り出来ます。

プール終了時刻になると登りのエレベーターが混むので早めに
ルームキーを受け取り部屋に向かいます。

7階の部屋

オーシャンツインにソファーベッドのエキストラ

ダイビングプールの真ん前です。

バルコニーから波のプール方向を覗くと

SPA棟のインフィニティープールが見えます。

大浴場のあるSPA棟へ

スパロビーでロッカーキーとタオルをもらい

下駄箱に履物を入れ

大浴所へ

夕方で入浴客が多いので撮影NGですが
未だにどこのウェブでも全貌を公開されていない
大磯プリンスホテルのS.WAVE 人が減った頃にまた入りにいきます。

S.WAVEのロビー

Wifiの設定はテレビにPWとアクセスキーが出ます。

ベッド枕元にはコンセントの他USB充電用コンセントも備わり
3つ又ソケットを使わなくても同時に4台のモバイルを充電できます。

夕食に出掛けます。
ホテルディナーは12000円と6000円のコース

以前は昼はカフェ夜はバーだった場所は
プールと海を見渡せる場所として開放されています。

アイスと冷凍ミカン

去年はここにフロントがありました。

ソファーのみ置かれています。

喫煙所は外のエントランスに。

今年から全館禁煙となり
喫煙所も外に2か所となってしまったので
寒い日や天気の悪い日はちょっと不便ですね。

ホテルディナーの12000円コースも良さそうですが
今日はもう少し安いコースにします。

食事の帰りにホテル敷地内のボウリングセンターに立ち寄ります。

靴下を持ってきていないのでボーリングはしませんが

ここのゲームコーナーで少し遊びます。

ボーリングは レジャーぽっくない本気な感じお客しかおらず空いていました。

部屋に戻り大浴場のあるスパ棟へ
ICルームカードをセンサー部にタッチすると自動ドアが開き入場できます。

下のロビーフロアではミニコンサートが開かれています。

男性脱衣所へ

露天風呂
内湯も外湯もシャワーブースも以前より広くなりました。

温泉はナトリウム塩化物強塩泉なので
あがり湯を掛けてから上がらないとべた付く感じですが
すごく温まります。

このあと就寝です。

 

翌10日

今日もいい天気

既にプールはオープンしています。

昨日行けなかったインフィニティプールへ

大浴場からワンフロアー上がった場所がSPAです。

中学生以上でないと入れません。

インフィニティプールへ

温水で暖かいプール

ジャグジー

パラソルとベッドは早い者勝ちでしょうか?

スパ内を探検します。

セキュリティBOXと 奥にはトリートメントルーム

天井から粉雪のようなかき氷が降る寒いサウナ

ヒーリングミストサウナ

パノラミックサウナ

つまりパノラマ

パノラミックサウナからの景色

水風呂もプリンス流に言うと クールバス

子供と3人でロングビーチへ

プリンスホテル会員特典で3時間のチェックアウト延長が付き
15時アウトなので奥さんは昼まで部屋でノンビリと過ごしています。

お昼ご飯タイム

焼きそばとイカ焼きそばを

買います。

子供達は焼きそばを

私と奥さんは

ピザーラ

エビマヨが意外と美味しい。

長男が何か買ってきました。

マンゴースムージ

次男は食べる時以外は

ほぼ水の中

流れればいいのに パラソルから遠ざかると逆走して戻って来ます。

仕方ないので皆で流れに行きます。

今日も浮き輪を無料レンタルします。
レンタルの浮輪は帰る時にしぼめなくていいのが楽々。

波のプールへ

クレープショップ マリオンは2店舗入っていますが 並んでいますね。

ホテルのランチメニュー
いいお値段です!

ビーチボールで遊びます

奥さんは15時のチェックアウト前にお風呂に入りに部屋に戻りました。

流れるプールに戻ります。

帰りのシャワーが混むのを嫌って

終了の45分前にプールから上がります。

が、こいつだけは中々上がろうとしません。

ホテル方向に流れてながらギリギリまで水に浸かってます。

ホテルゲスト専用エリア

今年もホテルからバースディプレゼントを頂きました。

更衣室奥の

シャワーボックスで体を洗います。

ちなみに大浴場はチェックアウト後大人2000円小学生1000円掛かります。

家族で6000円? 我が家はここで十分満足。

ここから 2時間ほどで自宅に戻った今年の大磯ロングビーチでした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めての東京ドーム

2017年09月08日 | 日記

9月7日

日本ハムファイターズの公式戦チケットを2枚手に入れたので

初めて東京ドームに出掛けました!

頂いたチケット2枚に対し我が家は4人

近くのシートを2名分追加で実費購入しようかとも思いましたが諸事情で私と大谷ファンの長男の2名で

向かう事に。

首都高は所々混んでいましたが

自宅からおよそ45分でドームに到着です。

後楽園球場の時代には数回巨人戦の観戦に来たことはありますが

初の東京ドームです!かってが解りませんがチケットに記載されている20ゲートへ進みドーム内へ

試合開始30分前 

応援グッズのブースへ

こんなのを2セットと その他もろもろ買って今度は

弁当を買って指定席に向かいます。

1番バッター西川からの攻撃

戴いた券がA席でも36列と後方だったので

このぐらいの距離感がありましたが逆に全体が見渡せて良かったかも!

3番大谷選手

4番中田選手

5番レアード選手

センター西川選手

ちなみに彼の車のナンバーも7でした。

楽天に4点取られた後の日ハム側のホームラン!

1塁側は歓喜!

ホームランを放った太田選手

2点差

西川選手またヒット

日ハムピッチャー交代で

宮西投手登場!

2アウトで登場した宮西投手はバッター一人を押さえてチェンジです。

5回で2点追加点を入れますが 4回に楽天に2点入れられているので 2点差のまま!

ピッチャー鍵屋投手登場

大谷選手ファーボールで1塁へ

中田選手もファーボールで1塁へ行きますが

その後にヒットが出ずチェンジとなります。

2点差のまま迎えた9回裏 田中選手の代打

9回0点で試合終了~!

日ハムホームでの試合なので 出来ればヒーローインタビューも見たかったですが残念です。

外野応援席に選手一同一礼。(1塁側にも向いてほしかった!)

我が家は札幌ドームに次ぐ2回目のスタジアム観戦ですが

うちが行くと負けるような気さえしてきました。

シトシトと降る小雨の中気分転換にお土産屋へ入ります。

テレビでの観戦よりもスタジアムの方が楽しかったようでした。

ドーム駐車場は出口渋滞でなかなか出る事が出来ませんでしたが

出庫してからは30分で自宅に帰った2回目の日本ハムファイターズ公式戦観戦でした。

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年最後の海遊び。

2017年09月05日 | 日記

今年最後の海遊びをしに下田に出掛けました!
台風15号が発生してノロノロと北上していますが
私の晴れパワーで下田上空に台風を寄せ付けないように頑張りながら向かい
2泊3日の下田の海を満喫してきました。

2学期始業日は早帰りなので2時に自宅を出発して下田に向かいます。

首都高・東名・小田厚を通って平塚パーキングで休憩。

ここで作っているパンとオニギリが美味しいので休憩がてらオヤツします。

小田原から135号線を南下して途中熱海ビーチラインが高潮で通行止めでしたが伊東へ到着します。

地元には無いステーキガストで夕食を取ります。

サラダバーや

パン&ライスにスープやカレーも食べ放題。
しっかりデザートまで食べて下田に向かいます。

道中 波しぶきを被りながら7時半に下田プリンスホテルに到着します。

チェックインを済ませ部屋へ

ツインベッドに

畳スペースのあるファミリールーム(和洋室)です。

寿司屋

バー

売店は21時までの営業なので大浴場に行く前に飲料などを買いに行きます。

ハワイを意識した白浜っぽいお土産です。

アルコール飲料とソフトドリンク

アイスはここの高級アイスの他 大浴場近くに手頃な価格の自販機アイスもあります。

おととしまであって去年は無くなってしまっていた冷凍食品の自販機も復活していました。

就寝前に大浴場で温泉に浸かります。

冷水器

 

翌日
恵比須島へ車で移動

台風が南の海上で停滞していて  うねりと風が強めです。

しばらく海の様子を見て 手前側なら入れそうなので
車から海道具を降ろして準備します。

写真では穏やかに見えますが風が強いので流れが速い。

この場所にテントをセットして海遊びを始めます。

やはり風が強くテントが飛ばされそうなので場所を変えます。

こちらの岩陰に再セット。

恵比須島への橋からは遠くなりましたが平坦で風が防げるところです。

この日は13時半ごろ満潮なので先ほどまで見えていた
磯だまりに海水が上がって来ました。

今日は海に入れるかどうか解らなかったので
途中で朝食を買わないで来た為 今日の一食目です。

ここには飲食店やコンビニなど無いので
レトルトカレーにレトルトライスとカップ麺はマストアイテム。
コンロでお湯を沸かせば出来上がりです。

食後に恵比須島に渡り 島の裏側の潮溜まりで遊びます。

堤防に打ち寄せる波で遊ぶ兄弟

満潮で水深も深くなりうねりも有るので3時過ぎに恵比須島を撤退してホテルへ

一旦部屋に戻り

次男と二人でホテルのプールへ。

海の水は暖かかったけど
プールの水は冷たい!! 私は入るのをやめて次男の監視員をします。

お風呂に入って夕食に出掛けます。

下田駅周辺へ

下田駅前ロータリーには温泉が出ていました。

おきなわ屋はありませんが
我が家ではこの通りを下田の国際通りと呼んでいます。

下田駅構内にある「さかなや道場」に入ります。

去年までは「花の舞」でしたが変わっていました。

下田港水揚げの鮮魚を色々注文

それぞれ食べたいものを注文してシェアしました。

私の締めはサーモンバターのオニギリ

ホテルに戻り4階のファミリーゲームコーナーへ

ボードゲームなどレトロな感じのゲームコーナー

就寝前に再度入浴

この後 部屋で有吉のハワイを見て今日は消灯です。

 

翌3日

どんよりとした空模様ですが風も弱まっていたので水着に着替えて

ホテル前ビーチに降りて来ました。

透き通った綺麗な海

昨日と違い今日は波のあるビーチなので遊ぶ道具が違います。

今日はボディボード

今日も波が強めなので安全第一でライフジャケット装着して
あまり沖まで行かない場所で楽しみます。

台風による波のせいか砂が流されゴロタになってしまっていたので足を怪我しないように遊びます。

本当はもっと沖まで行けば水深もあって怪我もしないで済みますが
沖に行ったら波はチューブが出来るほどの大きさなので ここで我慢!

ここまで来ても水深は大人の腰ぐらい。

次男が岩で膝を打ったのでテンション下がってボディボード終了します。

磯だまりに

今年は砂が少なくその分潮だまりも多くあります。

満潮時に入って取り残された魚を探します。

そこそこ収獲してホテル前に戻ります。

ビーチ売店

ホテルへの階段も付け替えられ幅の広い階段になりました。

外人さんの作った砂の城

うちはなにをしているのかな?

穴掘りの様です。

スズメダイ系の魚ゲット

プールで潮抜きしてお風呂に入ってチェックアウトします。

1時間のレイトチェックアウトサービスを受け12時にチェックアウト

ランチ営業をしているプールサイドの「サンルーム」

メニューを見て他に向かう事に

荷物を積んで

下田プリンスを出発します。

河津にある台湾料理「福来順」

レタスチャーハン

おこげ

回鍋肉定食

ラーメンチャーハンセット
満腹です。

伊東マリンタウンへ

干物などを買います

ここからはノンストップで地元へ向かい

自宅近辺で夕食を

自宅近辺に数件あるサイゼリアで
国道や県道沿いでは無い穴場的なお店で食事をして自宅へ。

帰宅して捕ってきた魚を自宅水槽に入れます。

今年の下田旅行は最後にアクシデント発覚!

自宅到着後車から荷物を降ろそうとトランクを開けると車に海用品しか積んでなくホテルを出発してしまい

着替え衣服などが入ったボストンバッグ3つをホテルのロビーに置き去りにしてきちゃいました!

直ぐにホテルに電話して宅配便で送ってもらう事にしました。

帰りはお魚ちゃん優先なのでロビーに置いた荷物が意識から消えていたようです。

それ以外は今年も楽しかった下田2泊旅行でした。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする