7月10日
今日はBMWライダーのお友達2名と山中湖まで走りに行きました。
その中のリターンライダーN君は高速もゆっくり走るタイプの
ライダーなので 私は次男とタンデムで出掛けます。
6時半に一人と地元で合流し 二人目は石川パーキングで7時半の待ち合わせ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/8b/ac4a9a23a5c236b940ce30ebd9d3d3ed.jpg)
途中 小仏トンネル内で多重玉突き事故があり
渋滞していて 私はすり抜けで先に行き
後続2台は2台目のN君が遅く離れてしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/03/a5447c8c66416de7bf840156e4db5691.jpg)
そんな渋滞解消後 3号車が2号車と富士山を撮影したそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/4a/284398fdfa9e18233d38bf2abded2edc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/b7/5509a706eed265db6ac11d2ef5e7b860.jpg)
ノンストップで河口湖インターを進み 道の駅富士吉田で休憩します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/3f/5550380d15a9d7a4143626161fe40474.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/e7/43bad75693abb72b9d560948e35c6426.jpg)
桃が美味しそうでしたが バイクなので振動で傷んでしまうので買いませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/b9/1cc45b5b1c7cbd4d0a2f6b36a7a5a30b.jpg)
登山ウエアやキャンプ用品などを扱うショップ「モンベル」もこの道の駅に入っているので
手ぶらで富士登山も出来ますね?!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/b5/507d8ba691397afd0e9472a6c38c8476.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/3f/74c5b8fcff2c1cf2ec5030424640073f.jpg)
山中湖に到着です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/e1/159fc6a3f7441835efedb9608a2f63e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/e2/e5c9272f8bfb23e9e09830a3e709e72d.jpg)
山中湖越しの富士山をバックに 人のバイクで記念写真を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/eb/600c7c19d1ee209f18066f42f17c596a.jpg)
私の重量バイクでは砂利に埋まって動けなくなりそうなで
代わる代わる人のバイクで撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/bf/89057ea39d3e38918b68377f8e7c4811.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/2a/aa4ef1c75cad25ee2bf586a22048e89d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/4d/9b76e6ad7777032ae356f6322439a94d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/ec/c7eab5a8935cd30e61159abc5a39488c.jpg)
何かが接近してきていると思ってみたら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/14/fb527e2387f7192ac7b2f9eb8525416f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/c3/1b71ba6c2a2a8eaad3fdea0719ed81a9.jpg)
白鳥でした! 餌目当てか人慣れしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/df/1a896c3d9c0baac5d8bf6be7fbf76e01.jpg)
今日のランチは 山梨と言えば「ほうとう」という訳で「小作」をチョイスし
開店20分前に到着して並びました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/ff/9ab0de451367e6205e272ee50a76e6d2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/ac/6e71b33772bf4ca4fed8d3fb9a55e503.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/85/e3697a8908aefa51fb52f6ea58b9eb9d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/24/ee4a9e5dd5b838955d8a7713940dc5e6.jpg)
自分で ほうとうのお店を選んだくせに 今日は暑くてほうとうをパスします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/9e/62b6cd0c28d86bce95f5761a9465786e.jpg)
麦とろ定食にしました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/b2/7acbb08cadebdf751d54414f4b436664.jpg)
子供は特大海老天重
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/d6/2c1cbd2c6186f17d4723a3b8b343d72f.jpg)
他か2名は 暑い中ほうとうを注文しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/10/c924521447f142f0ce31501aee860e66.jpg)
せっかく山梨来たんだから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/59/f275e8d1619e3acaf8c1c05b66123fdc.jpg)
小作のほうとう 食べなずらって感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/5c/c49888992e8be39fb1f3a49919ca9c13.jpg)
私も麦とろ定食なんて食べないでほうとうにすれば良かった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/4e/24c229ff733545c1d8abc0446161426c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/f6/013399704b7fab77f5bad812ef14c5b7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/72/04a46aacd67953a5afd8334fee8ef62c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/61/0a734abb895616539f1c283b26df58f9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/8c/9706b4e7503f2a2e95154146981477cc.jpg)
山中湖から富士山裾野を反時計回りに走って
道の駅朝霧高原で休憩します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/dd/f7a204d2f2aad3098a1506681a129cd1.jpg)
暑いので コケモモソフトを買って食べました。
朝摘みトウモロコシが5本で1050円で売っていたのでお土産に購入
ここから 今日の最終目的地の富士山スカイライン終点の
富士宮口5合目を目指しましたがマイカー規制で一般車は通行不可だったので
その先の御殿場口新5合目に向かう事にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/09/b04bdd8f1bf2ee7d683fd8a4c5ccc7fe.jpg)
御殿場口新5合目
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/40/fc1bc0296d28da5cd512c71d261ca25e.jpg)
本当に5合目の標高が有るのか?って思うぐらい あっけなく登り切り到着です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/2d/6e49e29e8977bfee184cae63cca60434.jpg)
一応5合目と標記されていますが、どうやら他の5合目よりも低いみたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/8a/4b6e5b745a9f8b689ad6aa1848f171d8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/e3/3ecbab3bed2675e6f3a403db34f1c34f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/17/bace206bbf6a121cd101b1fb1e09df76.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/7f/e61a23c29d576f8eb87dd4a6011fdb7a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/d8/88b559da861676a2ae7a26a5b975ecbb.jpg)
展望台の様な所に上がってみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/6e/baed8a6e60f04d544a286844f8f81ed7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/69/70e32a484607cd7ba13e058fb9ebd086.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/80/8b2fda6d7f318bfa830201e9549c7973.jpg)
QRコードを読み取ることで撮影できるカメラが設置されていたので
やってみました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/62/ffe90eef0bf7f8045597ace60f96b141.jpg)
腕で富士山をかたどっている様です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/31/e0347f5dbce6e86157d4f5dad6baeb84.jpg)
親子で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/5c/0a94e92e67a263a49d90b79966a21706.jpg)
御殿場インターから東名高速にあがり最初のSA「足柄サービスエリア」に入ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/78/eaf828fa9310637a5e3622cd6217270f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/67/d16c9c299374d2e040d80a29aaa14607.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/a5/e31738d1678b54c7e038175612d47faa.jpg)
すっかり仲良しになったうちの子と30歳年上のおじさん!
ここから 一気に帰路に着きますが 横浜町田~厚木の渋滞で他の2台とは離れてしまい
東京料金所を通過した広いところで待っていると 3代目のRnineTは来ましたが
S1000RのN君は来なかったので2台で出発して 私はタンデムで都心環状線は通行できないので
大橋ジャンクションから山手トンネルで湾岸線に抜けますが
山手トンネル内の気温が40度もあり 気持ち悪くなりかけましたが何とか地元に戻った
今回のビギナー同行ツーリングでした。