2月17日
今シーズン4回目のスキー旅行に出掛けました!
今回チョイスしたホテル&ゲレンデは今回初めて訪れる
志賀高原プリンスホテルと焼額山スキー場で
3館ある志賀高原プリンスホテルの中でも4ベッドルームと大浴場のある
西館を選び金曜日の仕事上がりで志賀に直行しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/68/bbc61b4b92d0b905608c6c3d785d40b0.jpg)
夕方6時過ぎに自宅を出発しますが 金曜日は首都高速が混むので都心を抜けるのに時間が掛かり
8時過ぎに関越道上里サービスエリアで夕食を取ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/fb/1b6a24b44f56d7d96f89811116755792.jpg)
信州中野インターから下道を走り 11時に志賀高原プリンスホテル西館に到着です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/fd/a87d87a7718125cc9ea9e4f417e60bff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/05/ee49d89a7030a3dd73cc4ec28478aba6.jpg)
チェックインを済ませ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/6f/5873d193a2cf98d5581234417fdf93fd.jpg)
スキー一式をスキーロッカーにしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/e3/065607d046505c504e8de610beed216c.jpg)
ファミリールーム
プリンスホテルでも低価格帯の
万座高原ホテルやホテルシーパラダイスインと同じ部屋の作りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/cc/9c8183c25c5a44c47f79ac1cb05a785b.jpg)
バスタブの無いシャワールームですが大浴場があるので使用しませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/de/e2dbd908cff5167bb29309924d3fa0c2.jpg)
大浴場へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/0a/879a9940a742c747bf9f60d2edbaba57.jpg)
大浴場は内風呂の無い
露天風呂と中にシャワーブースがある変わった作りでしたが
私は内風呂がある宿でも露天風呂しか入らないので さほど不便さは感じません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/1c/3b02ed66db59c639e516794c88d5891e.jpg)
翌朝
1泊目は夜10時以降チェックインの前泊素泊まりプランなので
朝食時間に合わせて起きる事もなく ゆっくり起床します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/3c/c05455dd26ccc181a15797dbbc352115.jpg)
10時頃まで部屋でグダグダして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/bd/4e31ce28771ccf0f5379185c7cb3eb0a.jpg)
売店にブランチを探しに行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/07/a4ad6fb0f02e463ed2e421fabf81a0f1.jpg)
お菓子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/02/c6b00ee8dd3339c0b62b32f1616182a9.jpg)
お土産物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/5d/fd0d6fa35fc71b0c1b38898c22a0dedd.jpg)
飲料
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/38/9531a9731d4ce11abcee72b9c2afb7af.jpg)
おつまみとカップ麺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/56/05289231c15e1de1d1ae1cf67432c383.jpg)
お酒
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/2d/ea7c8726adc84a189ea72a2e257a8453.jpg)
部屋でカップ麺をとも思いましたが
レストランのランチ営業が始まる時間だったので
オープンと同時にブランチする事にします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/89/aeb7ee3a5534175ff57638c5c570d645.jpg)
西館のメインレストランであると共に
ゲレンデランチのレストランでもあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/c9/a6ef7a5b80ee31a49312cee5fafc4a0b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/5d/b0bddf17f832f9f8113fd6507a31a9d4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/3d/9d0f2b946564f083665611efb215a155.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/f9/374c6d528b7e5d1c3a9f083b932230f7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/cc/f69d61fa114aabd4f942b7cdbbeae8f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/24/e9c4d5fa5261a743bc81ee2f8baab044.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/0d/5640785286423cde1979e4dc29123292.jpg)
プリンスホテルは子供リフト無料なので
子供宿泊代金の中に含まれるリフト券の代わりに
1人3000円分のリゾートチケットを チェックインの時にももらい
チケットで食事代を支払う事が出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/1e/cf64defe65b6b4dc255d6a5ffcad9291.jpg)
大人には4時間リフト券が1人に対して2枚
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/2a/fb5f434af3f211d99a2237a0e1fa6bc6.jpg)
ランチとディナー営業する中華レストラン「獅子」は西館の外にあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/23/7f9577630962933fb354392db503f8e9.jpg)
中華レストラン獅子と同じ建物内にリフト券売り場があり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/e1/a6a1d5e62f7d95cdf8282f0e09ff3c87.jpg)
リフトのICカード1枚500円の補償金を預け
無料のこども1日券2枚と大人4時間券2枚を受け取ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/87/7b6af6734086b8b21e7950dd1c0fefe7.jpg)
売り場から西館の振り返ると長~い氷柱発見!
落ちてきたら怖いぐらいの大きさです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/f1/52a33102a25808f1246015c4e3db7093.jpg)
第2クワッドに4人で乗ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/32/7d0f8d4bbe3782e9f1ae5f05e15f6252.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/dc/e8906b9c7c3ed409ef972981e3abf005.jpg)
西館レストランの横を登っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/4e/52eb474f75c7a84e96a19135c2832ec3.jpg)
唐松コース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/01/42602b84b711e7dc7e712867af3066ec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/3f/edc4c945d72980657d13e68b96a0eddd.jpg)
南館前のゲレンデを滑って降り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/7b/dbe1f9bed2d4e6de1f3fb3aef6d8752f.jpg)
南館から出ている第2ゴンドラに乗ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/04/f189aed99a9964a0a7aef5067980b849.jpg)
子供達は板を脱ぐのが面倒とかで不評なゴンドラですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/5a/e425c3fc5269f5076bc4857361cccf4c.jpg)
私は寒風に当たらず一気に頂上まで登ることが出来るゴンドラが好きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/04/37f1a70ff125a3044315284810d0d01a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/9b/6ebdb32bc4620cf474852573f62c7704.jpg)
焼額山山頂駅を出たところ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/a4/f762889548d402b9389aa16de536fa78.jpg)
昨晩降った新雪がフカフカの綿の様です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/a8/a8c1f79c14dc13528fefd8c1bb1324aa.jpg)
喫煙所が有るのでここで小休止
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/8f/deb3ba2ddd488b40711b7a25173668b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/bd/410fe502742d9269441ec458fcb0b3be.jpg)
親の喫煙を待つ間 新雪を掘ったり投げ合ったり遊んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/a4/410666a4d22813ce4efdf8c1e613b7f1.jpg)
標高2000mの顔出し看板
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/b3/b943a6439182b7ba929bcc984fa0332c.jpg)
雲と同じ高さです。
ビギナーコースと唐松コースを滑り西館方面へ滑ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/7a/1120a6769f4dfdf26bff59d2924836ce.jpg)
西館前の第2高速リフトへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/4d/a551e60774facaa57326129b9451c2ae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/3d/c445320606a1423721cd99b80fabfd4c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/a4/3b14ef6df7a1082b78327fbd163e9678.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/95/44c2c897e0640d142fd22c43352c507e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/c8/777c77699fda063f9d09364ef9a0f994.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/08/0b77086b53fa376f678e0d58bc5a2597.jpg)
南館ロビーでドリンクタイムしている間にエントランス外で喫煙します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/dd/b7d35da8a1bad4321f3d6d6fe818a9bb.jpg)
ラストまで滑ると大浴場が混みそうなので3時で上がって
大浴場に入りに行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/bd/3894a7fcffd32943588ce8e6e91a16f6.jpg)
夕食時間の指定がないので7時半に夕食の為レストランに向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/1a/3a257d2d31102b11ba13b5dc9e06b999.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/ec/889c98d437ddc799e1ecadbec229f576.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/27/3ad7b81acc0c044c3b4d44bd5e00cfb2.jpg)
メインの料理を一品チョイスして
あとはブッフェスタイルです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/c4/7979fd13d12af733ba4352d8050544e7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/e5/dfe5271d07bcb133204a83dc0c48e3f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/95/181d7cbde6d215d0d43130be1b74a206.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/55/586712a9aeab1689b398f822c32b7925.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/e7/6e7a1b316f73d80785c19d36529eaa14.jpg)
メインにしゃぶしゃぶを選びました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/16/804d4b0fc34f4a98249ea46d8d8b9595.jpg)
リゾートチケット8枚で生ビールも注文
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/83/6867ce28f3575cb6803c8ebf831e9ae8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/6a/c6fb1c51741a9a812725bbcc37b002c5.jpg)
長男君はステーキを
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/e1/08681419ae8ff524f480fb47fb71e3dd.jpg)
デザートにはカップアイスとロールケーキを食べ
お腹一杯です!
ホテル内にフラフラする場所もないので部屋で過ごして今日はおしまい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/97/4099a27818e19f94297a130877adb329.jpg)
翌朝
朝食に向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/8c/808b63b0fcc432339022cce0d0fbaa16.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/86/ab93940c1bafd4cd6a2a7b4963b827af.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/da/d85771ba4cc360d4d14a46da6f4cb698.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/c7/ef6f0e85f2045d3fd39587fdd32c9963.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/fa/042e9cd9c26ea756124f849d50b13674.jpg)
夜も朝のも無料のドリンクバー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/8f/135a4b0daf8a2ea29c67e8af3388a801.jpg)
プリンスホテル会員特典でチェックアウトを15時にしてもらえたので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/cb/86a4ed5f87a51961433dd7ba5e0a6ee4.jpg)
今日は奥さんはスキーは休み。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/b7/15323bd9bc23fc304d1f592968ca7c59.jpg)
今日は私と子供達と3人で滑ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/ff/2099366183ab926adb2f685c16459d10.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/32/0007970ed44b73ac564c1475b78ee34c.jpg)
昨日と同じ 唐松コースを数本滑って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/7e/ae0f3a74af7afa844f038a687c98178d.jpg)
南館の第2ゴンドラへ来ましたが
外まで並んでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/51/c6ee44f54dedad1ea686bb0802a2a70d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/6a/ae3ce8c3f94bef1838ac65df27f49d6a.jpg)
昨晩も雪が降り続け
新たな新雪が積もった居ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/c5/cd1b168b997f5edfefe48c4e59ed2894.jpg)
私は また喫煙中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/c0/bbac8104f6641125c7da19e7a842e9d9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/90/93251c49f13e120efc99481e087b264b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/01/816a0b1d012404cc6a6e1f5092f7cdbf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/d1/3fa3ba227947e51a04590a34fb910165.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/1d/e670e0d6c8780e893687167448d23333.jpg)
もう一度下から第2ゴンドラにて山頂に登り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/37/951f932304f7419e5f59967d77f78f82.jpg)
東館方面のゲレンデを滑ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/80/f77534623b3eb5e5f8d0e704d59852f7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/e3/9b81dbe59f8b5a446133ae44d60c205b.jpg)
ジャイアントスラロームコースを降りて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/99/b25ae948df916234d83c16b5f3afb6a8.jpg)
プリンス東館へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/82/d9c539b6ec4d552ccb71a685abcf8955.jpg)
東館からは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/e8/053cf117bc15e084a146396a3854ed0e.jpg)
第1ゴンドラが山頂まで掛かっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/b5/d22ef41afabc0f0a3ce763b47ec5d47b.jpg)
第1ゴンドラは第2ゴンドラより少し大きな8人乗り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/b0/970415a1cb6408178282d40268d9d00c.jpg)
他の人と相乗りになってしまったので無口な次男
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/d9/97f5d7b964befc31bfbc75bd8e1cba6f.jpg)
第1ゴンドラ山頂駅を降りたところにも顔出し看板があり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/ab/25fb3acf1d16b9ff3efe61e2de2a4f8c.jpg)
記念に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/6f/d3382765e4d8a6aa1b0cb867766739fd.jpg)
日体大の学生さんたちがスキー教室で来ていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/b7/3c505131a78721813e6f9788c2932658.jpg)
西館まで滑り降り 部屋で寛ぐ奥さんと待ち合わせてランチタイム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/01/4dfe45c44e69cdff8722ae3a3136dfff.jpg)
中華レストラン「獅子」の下の階にあるラーメンコーナー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/0f/e6d9e231b1cae12e8553eef4718c70f6.jpg)
奥さんが滑っていないので
使っていないリフト4時間券が
2200円の食事券になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/44/0d1ccdb66d0706153f406df761119446.jpg)
3年熟成信州みその
みそラーメン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/d2/c93cac95151b2532649b394114a92c24.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/58/2a7fc5b421b4c9a5f67c820cba25e414.jpg)
獅子のランチメニュー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/72/51103040fe733a64ae79758160f62d29.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/3a/f83c32cd0fa95e9b0bec4489e3e5f750.jpg)
お腹も膨れ少し休憩をしたいところですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/e1/807e28ec771bff4f220d46ee4966d325.jpg)
私の4時間券は残すところあと20分なので
ラスト2本唐松コースを滑ってから上がります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/03/9417d1c4ca532aff5fabb47cbab112ad.jpg)
部屋でウエアを着替え 15時から入浴出来る大浴場に行き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/22/b0e2349d3be54861f0716a48536e0ff2.jpg)
荷物を積み込むために車を取に駐車場へ
車にはそれほど積もっていませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/79/a061c194a748aa4d14d4ae7c8524d1bf.jpg)
余ったレジャーチケットとプリンス商品券で買い物を済ませて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/b7/d4176598fe7f532adea9317981398454.jpg)
帰路につきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/c0/e52c3f8f7648f9cd7053c7099f62e273.jpg)
毎年 予約はするものの他のホテルに変更して
来る事の無かった志賀高原プリンスホテルでしたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/c8/25946eedd264a005eea73b7554203b60.jpg)
ゲレンデはとても良く
ホテルもまあまあ良く
食事もまあまあ良く部屋の狭さとテレビの小ささ以外には
不満のないスノーリゾートでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/54/2716117cd6a64758294f35386b81acf6.jpg)
4時にホテルを出て4時間半掛けて自宅に戻った
我が家初めての志賀高原でした。