鶏頂山と釈迦ヶ岳 2015-11-08 16:07:19 | 山旅 枯木沼 弁天沼 萎びた感が漂う霊山です。何かタイムスリップした感じ。 朽ちかけた木道 所々、腐って剥げ落ちていた、間隔を空けて歩かないと木道が壊れる恐れあり。 平家の落武者の碑が祀られていた、祠と鐘 右が女峰山、左は男体山 鶏頂山山頂の神社、中に立派な神輿が飾ってあった。信仰が篤い山です。 手前が大岳山、奥が釈迦ヶ岳 釈迦ヶ岳の山頂 山頂には大きな釈迦の坐像 信仰が篤い山です 雲海の向こうに男体山と女峰山 #山登り・ハイキング « 高原山の下見 | トップ | 足は年がら年中、攣ります »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます