山荘仕舞い 2016-10-27 09:40:10 | 歳時記 昨日、一昨日と北軽井沢山荘の大掃除で山荘仕舞いを5名で行う。 山本家の5姉妹のうち3家族で集まる。一昨日は昼ごろから雨が降ってきて、外の作業は余りできずに残念なことになる。 それでも玄関周りの薪の片ずけは捗った。 それにしても、山本家の姉妹は仲が好い、まったく羨ましい。
衣替え 2016-10-18 11:03:17 | 歳時記 朝から、衣替えをする。冬用トレーニングウエアーが2着が行方不明。 朝のウオーキングとラジオ体操の時の着用したいのに、朝晩が冷え込んでくる前に出しておきたかった。 何所に仕舞ったかカミさんに聞くと、必ず怒られる。でも、無いと困る。
好きなコーヒー店 2016-10-17 10:48:21 | グルメ コーヒーのチェーン店ではないですが、神田のカフェ ビィオットがすきです。 昔、自分がやってました、今は倅がやっています。 宣伝になってしまいますが良いですか? 自家焙煎珈琲屋です。歴史は長いですよ。始めたのは27歳の時で、今69歳で、42年になるな。 遠い、昔で忘れたことばかりです。cafe biotで検索すると分ります。 毎日、妻と二人で10時、3時と必ずBIOTブレンドコーヒーは飲みます。倅もだんだん、腕は上がって、いまは 文句は言わない、安心して美味しく飲んでいます。 宣伝になて済みません。
北軽井沢山荘の2日間 2016-10-17 10:30:19 | 小旅 お陰さまで15日、16日と素晴らしい2日間を山荘で過ごすととが出来ました。 真に有り難いことです。 二人だけで山荘に出かけてもこんなには楽しめません。12人がいたからでしょう。 Aランクの焼肉は美味すぎでした。腹を空かせてのバーベキューも良いタイミングでした。 薪も庭からほとんど拾った来た薪で間に合った。 ゆっくり、のんびり、吞んで、食べて、そして池ノ平湿原の散策。渋滞にも巻きこまれず、帰ってこられた。
黒川鶏冠山 2016-10-12 15:17:41 | 山旅 10日(日)山梨の秩父山塊のほぼ中央に位置する黒川鶏冠山に行く。 天気は曇り、ときどき陽はさすが9割以上は曇り空。秋は感じられるがまだ、早い。花らしい花はなくこれから 秋本番に向かう感じ。 今回は来年の3月の山行の下見が目的です。 この山は山梨100林選とかに選ばれており、綺麗な自然を生かした、美しい林が丁寧に管理されている雑木林の感じはした。 登り2時間半、下り2時間くらいB級ハイキングコース、時期により新緑と紅葉が楽しめる。冬枯れ以外の時期以外は眺望は楽しめない。 来3月の時は天気に恵まれれば大菩薩をはじめ秩父の山々八ヶ岳、南アルプスが望まれる。最後の山頂直下は用注意です。気の根っこと岩角が交差しており 足場が悪い。手元、足元を確認しながらの登り、降りになる。 帰りは最悪で勝沼から東京まで6時間の地獄の渋滞に嵌った。いつもの3倍の時間がかかった。