カン・ドンウォンに会いたい

カン・ドンウォンに会えたら想い残すことは無いと思っていました。
でも、違った…また、会いたい…

カン・ドンウォン、イ・ナヨン「私たちは同じ星から来ました。」

2011-09-29 18:50:55 | 私たちの幸せな時間

 えぇ~~~!やっぱり、同じ星から来たんですかぁ~!

しぃーーーーっ!秘密ですよ~

 

どうも二人並んでいても、男女を感じないと思ったら

やっぱり!!

 

 

「実は、ボクたちは同じ星から来ました!」

 

「似てるかな~?」「似てるよ!」

 

「えーーーーーーっ?」

 

 

にんにんは、今日はこーーーんなところに来ています!!

飛行機でびゅーんって来ちゃいました 

 

クリックで大きくなります  

  

理解ある夫に感謝していますー   あっ間違え 

 

 

理解じゃなくてあきらめ? 

だって、昨日は新横浜…今日はここ…帰ったら、カメリア舞台挨拶 

家に帰ったら離婚届が用意されていたりして 

 

 

 

 

やったーーー!!

そしたら、晴れて独身ですー!ドンくん準備はできていますよー 

 

 


 

<過去記事>

カン・ドンウォン - イ・ナヨン"私たちは、同じ星から来ました"

 

2006.09.1​​2 翻訳サイト使用 
http://media.daum.net/entertain/enews/view?cateid=1034&newsid=20060912104509921&p=joynews24

 

"時々二人で鏡を見て私たちは同じ星から来たのと笑います。"

美しい俳優カン・ドンウォンとイ・ナヨンがお互いにとても似ていて同じ星から来た人々ではないかと笑い話をするという。
ヒューマンドラマ'私たちの幸せな時間"(監督ソン・ヘソン、製作LJフィルム)で共演した二人の俳優に映画の封切りを控えて11日午後、鍾路(チョンノ)フレイザースイーツホテルで会った。

ゆったりとした足取りで歩き出した二人はまるで兄妹のように似ている容姿であいさつをした。二人の俳優がキャスティングされたというニュースを聞いてから有名な原作のイメージと二人の共演について多くの話が出てきた。

 


イ・ナヨンは映画'ウヘンシに出演してから、いつもより外見についての質問をたくさん受けたという。 "カン・ドンウォンさんに聞いてみました。毎回映画に出演するたびに、外見の話をいつもこのように聞かれるのでしょうか。"

カンドンウォンの答えはノーだ。それもそのはず、これまでイ・ナヨンとカン・ドンウォンのように共演した俳優たちがどこにいるのでしょうか。
しかし、妙に似合う二人の相性は、映画の雰囲気と相俟って、彼らの美しい外観にミステリアスな相乗効果をもたらした。

"なぜこのような容貌で多くの話が出てくるのか二人で相談したことはあります。それで"話題"((?_?)ここちょっと訳良く分かりません)の雰囲気に乗っていこうと話しました。"

カン・ドンウォンと・イナヨンが一緒にいると、彼らの雰囲気に同調してしまう。
やや低い声、物静かな口調で感性的な雰囲気が作られる。

二人はお互いが似ているという言葉に同意する。時には、"私たち二人が同じ星から来たのか"と、笑うと。
"どうにもならないときは、向かい合って​​話をしている。私の目は両方が不揃いですが、あなたもそうなんですね。"

目の形だけでなく、少ない言葉数と少し曲がって歩く歩き方、小さい顔に長い手足まで、二人はよく似ている。
カンドンウォンは"私も肩が少し曲がっているが、イ・ナヨンさんも少し曲がっているように歩きます"と指摘して二人の似ている点に愉快な笑いを浮かべた。

映画'ウヘンシ'でひどい傷を持った自殺中毒者や死刑囚に会ったイ・ナヨンとカン・ドンウォン。

美しい俳優たちの感性的な演技が、観客たちの期待を呼び起こしている。映画に対する限りない愛情を持った二人の俳優に会うのは本当に幸せな時間だった。

  •  

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本物の演技を習った幸せな時間☆上映会のお知らせ

2011-09-27 19:40:45 | 私たちの幸せな時間

2011年『私たちの幸せな時間』上映会のお知らせ 

カン・ドンウォン氏を応援する会よりお知らせです

お時間のある方は参加してみてはいかがでしょう

一人ではできないこともできるかも・・・

http://movie.geocities.jp/dongwon_1003/05watajika/annai/watajikaannainew.html

 

 

≪上映会のご案内≫

日時  2011年10月22日(土) 10時00分開演 (受付9時30分より)

場所  立川シネマ・ツーCINEMA・TWO (map)

 最寄り駅  JR 立川駅北口から徒歩6

多摩モノレール 立川北駅から徒歩3

 上映作品 『私たちの幸せな時間』

 

上映時間124分  日本公開 2007年7月14日

監督 ソン・ヘソン

出演 カン・ドンウォン、イ・ナヨン 他

 料金         1,800

 募集人数  150名   (メールにて先着順)

 募集期間  2011年10月1日(土)~10月15日(土)

 

                ***今回は交流会も同時に申込み受付となります。
申込み方法につきましては、この頁の一番下のご案内をお読みください***        

                    ≪交流会のご案内≫

日時 2011年10月22日(土) 上映後13時から15時を予定

 場所 詳細は申込者にメールにて案内申し上げます上映会場より徒歩5

会費      1人:3,200 (食事つき) 

募集期間  映会の申し込みと同じ。先着50名。定員になり次第締め切り。
   
 ***今回の交流会は上映会に参加された方のみ受付とさせていただきます***

    

   上映会と交流会の申し込み方法≫ 

 

teamdongwon@gmail.comまで、

         メールにてお申し込みください。

 
*件名に必ず 『ウヘンシ上映会のみ参加申込み  または 
       『ウヘンシ上映会と交流会参加申込み』 と明記してください。

 
*以下の申込みフォーマットに沿って、お申込みをお願いします。

 1.
上映会申込み人数   〇人

 2.
代表者氏名

 3.
代表者連絡先TEL 

 (上映会当日に連絡可能な電話番号をお願いします)

 4.
代表者メールアドレス 

 (入金案内等の詳細事項をご連絡させていただきますので、普段お使   いのメールアドレスをお知らせください)

 5.
参加者氏名(代表者を除く

  § 交流会も参加される場合は6~8も明記してください。

(上映会と同じ場合は『上映会と同じ』と書いていただければ結構です)


   6.交流会参加者人数 ○人     

 7.参加者氏名  

 
 8.参加者連絡先TEL

 (上映会当日に連絡可能な電話番号をお願いします)

 

*上映会後もTeamDW主催のイベント等の案内が必要な方は、お名前と普段お使いのメールアドレスをお書きください


*募集締め切り: 

2011年10月15日(土)メール到着分まで――

 
teamdongwon@gmail.comまで、メールにてお申し込みください。
メールにて申し込みされた方に、入金のご案内をいたします。
ご案内後指定期日まで
に、 代表者のお名前で 参加申込み人数分のご入金をお願いいたします。

 
また申込みメールを送ってから2日を過ぎてもこちらからの案内のメールが無い場合は、メールの不着が考えられます。お手数ですが再度ご連絡をお願いします。


 

 

 【問合せ先】 

Team Dongwon Japan

teamdongwon@gmail.com


 

やっぱり長髪がかっこいい~

 

幸せそうなユンス

 

好きなシーン

 

楽しそうなユンス

 

 


 <過去記事> 

カン・ドンウォン"二十回以上再撮影しても本物の演技を習った幸せな時間"

2006.09.05 翻訳サイト使用

http://media.daum.net/entertain/enews/view?cateid=1032&newsid=20060905181406095&p=hankooki

 


'私たちの幸せな時間'の死刑囚役

相変らずいつも控えめに笑い…

"美男捨てるように"監督の苛酷な要求…地獄に落ちることを考えて演技

カン・ドンウォンはずっと控えめに笑った。 話は短く言葉の尾尻はくもった。 '~です' '~だ'で終わらなければならない部分にはほんとうに人なつっこい微笑があった。

14日封切りする'私たちの幸せな時間'を含み、今までに主演した映画だけで4編. インタビューに慣れるころであるが彼は今まさにデビューした新人俳優のように相変らず恥しさを隠すことができなかった。 しかし"良い評価…お願いします"と恥ずかしそうに言った少し短い初めての言葉が、どの雄弁家のおしゃべりより大きい真心が感じられた。

 

カン・ドンウォンは美男だ。 だが、その呼称はうらやましい勲章であり、同時に脱ぎ捨てるのが難しいものとして作用した。 カン・ドンウォンにコン・ジヨンの同名ベストセラー小説を移した'私たちの幸せな時間'は'花'という修飾語を外すのに十分な作品だ。

死の影に包まれた小説の中の死刑囚ユンスはカン・ドンウォンの低い慶尚道(キョンサンド)なまりといまにも涙を流しそうな目を通してスクリーンに現れた. ユンスが生きる意欲をなくした大学教授ユジョン(イ・ナヨン)とお互いの痛みを知る過程も彼の繊細な演技で生命を得る。

"青春スターカン・ドンウォンを真の俳優にしたかったし、結局そうなった"というソン・ヘソン監督('パイラン' '力道山'演出)の断言は自分の俳優に対する儀礼的な称賛を越える。 "大変な場面があまりにも多かったが良い作品にするために一生懸命演技しました。"

几帳面なことで有名なソン監督が現場を指揮すると'OKサイン'が出る時まで二十回以上演技を繰り返す場面が頻繁にあった。 しかし4ヶ月間の撮影期間は'カン・ドンウォンの幸せな時間'だった。 "ソン監督が演技の基本構成を整えて下さりながらもその中から自由に遊べるようにして下さったため"だ。 "それでも最後の撮影はとても良かったです。 今はゆっくり休むことができるという気がしますので。"

彼はユンスが命を奪った家政婦のお母さんと面会する場面が最も演技するのが難しかったと回顧する。 "誰にでも経験できる状況ではないでしょう。 ただ地獄に落ちることを考えて感情移入をしました。"その場面を演技して彼は許すという意味をもう一度確認することになった。 あるお母さんが自分の娘を殺した死刑囚を戸籍に入れた場合もあるというのに自分はささいなことに怒って生きているのではないかという考えからだ。

映画の主要素材として登場する死刑制度に対する質問に彼は"とても悩んだ問題"といった。 "被害者の立場になってみることができない状況で廃止を云々するのは簡単ではない"という理由からだ。 しかし彼は"明白な誤審によって処刑にあった事例もあって、人間が人間を審判できるかを考えるならば慎重に悩む必要のある問題"と用心深く話した。 "敏感な問題を扱うだけに映画をメローよりはヒューマンドラマとして見てほしい"とも言った。 "男女間の愛よりもっと大きい人間の愛に焦点を合わせた作品です。"

彼は開封日という審判の日を待ちながらも心は楽だ。 あまりにも演技に最善を尽くしたという思いからだ。 "作品も満足するが撮影課程もとても良かったです。 演技もたくさん習いました。 観客がどれくらい来て下さるかは別に気にならないほどです。"彼の控えめな自信のとおり'私たちの幸せな時間'は観客らに幸福を抱かせるもう一人の'俳優'を作った。

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カン・ドンウォン助監督で意外なデビュー

2011-09-26 18:19:35 | 私たちの幸せな時間

寒い・・・ 

 

この前まで、暑い暑いといっていたのがうそのように急に寒くなりました 

 

ホットコーヒーが美味しい・・・

布団から出られない・・・

お風呂が温かい・・・

 

 

体調を崩さないように暖かくしてね~ 

 

 

 

「ボクとナヨンさんは顔が小さいといわれていますが、監督どうですか?」

 

「そうでもないだろう・・・」「ふふふ・・・」

 

「ほ~らどうだ!!」

 


<過去記事> 

助監督で意外なデビューカン・ドンウォン スレート(カチンコ)打って、イ・ナヨンの演技でクランクアップ

2006.5.18  翻訳サイト使用

http://media.daum.net/entertain/enews/view?cateid=1034&newsid=20060518181015506&p=newsen 

カン・ドンウォンが一日助監督をかって出た。

カン・ドンウォンが最新映画'私たちの幸せな時間'(以下ウヘンシ/監督ソン・ヘソン/製作LJフィルム、想像フィルム)の最後の撮影で助監督として意外なデビューをした。

カン・ドンウォン、イ・ナヨン主演の'ウヘンシ'は去る16日江原道(カンウォンド)、束草(ソクチョ)近くの浜辺で4ヶ月間の撮影を終えてクランクアップされた。 この日撮影はユジョン(イ・ナヨン)の東海旅行の場面で江原道(カンウォンド)山奥の子供たちと手紙のやりとりして、ある約束を代わりに守るためにユジョンが子供たちと共に海に旅行をする場面だ。

 

 

この日の場面は劇の後半部の場面で世の中に向かった恨みと憎しみと死だけを思っていた二人の男女が一週間に一回刑務所'出会いの部屋'で会ううちにお互いを通じて変化していく話だ。

今回の撮影はそれまでつらい撮影日程を消化した監督と俳優、スタッフのための慰安旅行でもあった。 すべての撮影を終えたカン・ドンウォンはこの日イ・ナヨンの最後の撮影に、ずっと苦楽を共にして苦労を分けたスタッフたちのために一日助監督をかって出て直接スレートを打たのをはじめ、録音ブーム マイクと照明器具と反射板の代わりに入るなど最後の撮影まで最善を尽くした。

カン・ドンウォンは"撮影が終わったという事実が実感できない。 若くして耐えがたい状況のために絶叫したユンスがしきりに思い出される"と撮影を終える感想を明らかにした。 イ・ナヨンもまた"撮影中ずっと幸せだった。 しかし今日が終わりだと思えない"として"特にドンウォンと目だけあっても笑いがあふれでて監督とスタッフ皆が笑ってしまったその瞬間は本当に'私たちの幸せな時間'だった"と回想した。

映画'ウヘンシ'は今秋開封される予定だ。

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カン・ドンウォンの幸せな時間

2011-07-22 19:52:20 | 私たちの幸せな時間

ナムジャの涙・・・

元へ

 

ドンウォンくんの涙にはハート持って行かれちゃいますー  

 

 

 

ドンくんけっこう、笑いすぎて涙・・・って多いかも

 

ヒチョルなドンくんの辛~涙、辛そうで痛々しい

 

テソンの涙にはハート持っていかれましたー

 

ユンスー

 


<過去記事> 

‘ウヘンシ’カン・ドンウォン“流れる涙をこらえるのが難しかった”

2006.09.13 翻訳サイト使用

http://media.daum.net/entertain/enews/view?cateid=1034&newsid=20060913133015507&p=newsen

 

[ニュースエン文キム・ウング記者/写真チョン・ユジン記者]

"なまり使うのも久しぶりだと混乱しそうですよ。"

抑揚や語り口になまりが残っていた。 カン・ドンウォンは撮影が終わってしばらくがすぎて14日封切りを控えている映画'私たちの幸せな時間'(監督ソン・ヘソン/製作プライムエンターテインメント/以下'ウヘンシ')から抜け出すことが出来ない感じだった。

実際、カン・ドンウォンは慶尚南道(キョンサンナムド)、昌原(チャンウォン)出身でソウル弁よりはなまりがもっと強いようだった。 しかし演技生活の中でソウルの方言を使っていたら今はなまりがぎこちないといった。

 

 

劇中死刑囚チョン・ユンス役を担ったカン・ドンウォンは去る11日ソウル、鍾路(チョンノ)のフレーザースウィツで行ったインタビューでコン・ジヨン作家の原作小説と違った感じを表現するために映画撮影2~3週前からなまりでセリフを練習したが序盤にはこんがらかって大いに苦労したとエピソードを打ち明けた。

"故郷が慶尚道(キョンサンド)なのですが、あまり考えずになまりで演技をしないようにしたがソン・ヘソン監督が薦めてきた、一回なまりで台本練習をした後に'良い'と言ってやむを得ずすることになった"とカン・ドンウォンが話した。

だが、カン・ドンウォンはなまりに適当に悪口を混ぜたり涙を加えて世の中に対して敵意がいっぱいのチョン・ユンスが死を控えて幸福を求めていく過程をとても純粋に演技した。

なまりの演技も良かったがさらに深い印象を残したのは涙の演技であった。 カン・ドンウォンは劇中自分が殺害した家政婦のおばさんのお母さんが刑務所に自分を訪ねてくる場面をはじめとして涙を流す演技で見る人の心をジーンとさせる。

カン・ドンウォンは"無理に泣いたのでなく状況が切迫して自然に涙が出た。 かえって監督が淡泊にすることを望んで出てくる涙をこらえるのがさらに大変だった"と話した。

その一方でカン・ドンウォンは"スタッフがみな若くておもしろく撮影できた"として今回の映画に対する満足感を表わした。 カン・ドンウォンは撮影期間ずっと映画の題名のように'幸せな時間'を過ごしたようだ。

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キュートな帽子のカン・ドンウォン

2011-05-16 21:04:51 | 私たちの幸せな時間

帽子ドンウォンくん 

 

何を着ても、何をかぶってもきまってしまうのは小顔だから  

 

ときにはキュートに 

ときにはKOOLに 

ぜ~んぶ素敵 

 

なのにイ・ナヨンさんが笑うんですよ~ 

 


<過去記事>

カン・ドンウォンの帽子がとても笑わせて!


2006.08.08 翻訳サイト使用

http://media.daum.net/entertain/enews/view?cateid=1034&newsid=20060808193410701&p=mydaily

[マイデイリー=ユ・ジンヒョン記者]

8日午後5時30分ソウル市、中区(チュング)、小公洞(ソゴンドン)ウェスティン朝鮮ホテルで映画'私たちの幸せな時間'(ソン・ヘソン監督、LJフィルム製作)製作報告会が開かれた。

'私たちの幸せな時間'を演出したソン・ヘソン監督(一番左側)と俳優イ・ナヨン(中)がキュートな帽子をかぶって製作報告会に参加したカン・ドンウォンを楽しい表情で見つめている。

(写真=ユ・ジンヒョン記者zolong@mydaily.co.kr)

 

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私たちの幸せな時間 名セリフ

2011-03-16 22:56:35 | 私たちの幸せな時間

『私たちの幸せな時間』でどんなセリフが心に残りましたか 

 

私は、ユンスにお迎えが来たときに、食べていたご飯がのどに詰まり

「死ぬかと思った」

泣きながら笑った 

 

 

韓国版『超能力者』DVD届きました~ 

 

英語字幕で観たよー

なんとなく分かった…気がする 

 

ドンくん痩せてるー ほっそっー

 

ラストがびっくり 

そんなですかー

 

 

 


'私たちの幸せな時間'観客が指を折って数える感動の名セリフTOP10

2006.09.29 翻訳サイト使用 中略

http://media.daum.net/press/view.html?cateid=1065&newsid=20060929152210437&p=newswire

(ソウル=ニュースワイヤー)興行映画には共通点がある!? すぐに、観客らのうわさになり、長く記憶される名セリフが必ずある。 

最近の封切り作<私たちの幸せな時間> (以下、'ウヘンシ')の中のセリフも観客とネチズンの間で話題を集めて名セリフの仲間に上っている。 各種オンラインサイト上で指折り数えられている'名セリフTOP10'を紹介する。

1 "愛しています... ヌナ!"

20代から40代までの多様な年齢層で構成された数多くの'カン・ドンウォンのヌナ(姉)'の心を打ったこのセリフが一番に選ばれた。 これはユンスが生の最後の瞬間に、"ユジョンさん、僕の顔を忘れないでください。 ありがとうございました"と言う時に一緒に残した言葉。 あふれそうな涙を目に、子供のようにあどけない表情が入り混じった顔でユジョンに別れを告げるこのセリフはすべてのヌナの胸を引き裂いた。 また、ユンスの話を受けるユ・ジョンの"愛してる"というすすり泣いてだんだん小さくなる声は男たちの心に響いた。

2 "愛国歌を歌ったのに怖い"

"ヌナ!"パワーに僅かな差で押されたが、映画のクライマックスの感動の中心で号泣をさそったのは断然このセリフ、"愛国歌を歌ったのに怖い". 死を前にして恐れを忘れるために、幼い時に死んだ弟がとても好きだった愛国歌を歌うがだめだった。 切迫した絶叫が観客の胸をしめつけた。

一方、ネチズンらは"愛国歌を歌ったのに孤独です","愛国歌を歌ったのに見たいです","愛国歌を歌ったのに腹がへります"等で多様にパロディにして流行語のように使っている。

3 "死なないで、生きていて"

何かを犠牲すれば神様がユンスに奇跡を起こしてくれると信じたい、'赦すために来たの'死ぬよりつらいことをするユジョン. "ママを赦すために来たの... 死なないで、 生きていて"と、とめどなく泣き叫ぶ場面はイ・ナヨン最高の感動の熱演で関心を集めた。 母親に言う言葉だが、別の見方をすればユンスに対する切迫した心が含まれているようで一層切なく深くしみるセリフでもある。

4 "私は...生きたくなった"

世の中から捨てられた絶望と嫌悪に満ちたユンス. ユジョンと'本当の話'をして内的変化を経て涙を浮かべて告白する。 "死んで当然だと思ってた、死ぬべきだと思ってた、人生が地獄だったけど...私は生きたくなった". 回想シーンで明らかになるユンスの汚名に対する憤りと一緒に、感謝すべき人々に恩返ししながら一生拘置所の中で生きていけたら良いという懺悔の望みは見る人々の心をうった。

5 "私が赦してあげるから。 本当はまだ心から赦すことはできないけど、赦せるようになるまで来るよ"

観客らの間で涙なしでは見られない名場面と指折り数えられている'真の赦す場面'の中の名セリフ. ユンスが殺害した家政婦のお母さんのパクおばあさんの胸裂ける気持ちと赦す気持ちが入っている。 "私が赦してあげるから。 本当はまだ心から赦すことはできないけど赦せるようになるまで、お正月やお盆の時にはに必ずくるからね"と号泣しながら"その時までいきていておくれ"と話す涙の言葉は多くの観客の胸を熱くさせた。

6 "おにぎりがとても塩辛いです"

<ウヘンシ>の中には涙だけがあるのではない。胸にしみる笑いもある。代表的なセリフ. ユジョンがユンスのために一生懸命作ってきたおにぎりを食べたユンスが. "正直に言ってもいいですか?"と明るい微笑を浮かべて間をおいてからいう一言. "おにぎりがとても塩辛いです"... 観客を'泣き笑いさせた'胸が痛くて幸せな名セリフと指折り数えられている。

7 "他人にはホコリほどのトゲも、自分の傷なら宇宙よりも痛いそうよ"

誰も聞きいてくれることも、認められることも、話すこともないと思っていた'真の話'をユンスに打ち明けたユジョン. ユンスは"あなたみたいにお金持ちでかわいい女性が死にたいなんて知らなかった"と言い、ユジョンが"他人にはホコリほどのトゲも、自分の傷なら宇宙よりも痛いそうよ。"と答える。 自分の中の傷に痛みを感じて苦しむ多くの人々になぐさめを与えるセリフと、より一層の共感と支持を得ている。

8 "初めてすることがなぜこのように多いのかわかりません"

同僚と生まれて初めて雪合戦をして"初めてすることがなぜこのように多いかわかりません。 そのためか私の人生で初めて迎える冬のような気がします。 多分これが私には最後の冬になるかも知れません"という手紙をユジョンに送るユンス. 今、はじめて世の中のものと向い合う気持ちになったのに、すぐに世の中に最後の別れをしなければならないユンスの心が伝わるからか、観客は哀しみを呼ぶ名セリフとこれを積極的に推薦している。

9 "ユジョンさんが来る木曜日を思うととても嬉しい"

"木曜日を思うととても嬉しい。 幸せな気持ちで笑えるから。 それに幸せなことは消えないって。 俺はもうすぐ死ぬけど、幸せなことがあるから。救いはあるよね?"と言って自分は死ぬがそれでも幸せだという言葉を残すユンス. 幸福は遠くにあるのではなく、生きて息をして人生を共に分かち合える誰かがいれば良いという平凡の中に小さな真理があるというセリフとして広く知られている。

10 "木曜日10時から1時まで...私たちの幸せな時間"

最後は観客の心を動かしたベスト文章、'木曜日10時から1時まで... 私たちの幸せな時間'だ。 これはユジョンがユンスのためにとったポラロイド写真の上にユンスが書いた文. これは二人が生涯に初めてで最後に持った奇跡の同じ時間を意味する。 最後の場面で映画の感動と涙を記憶するように観客に深い余韻を残す。

その他にも、"全てのものが私を見離したと思ったが、少し遅れて世の中に愛があるということを知ることになりました"(ユンス),"私のような奴に話すと一番良いです。 秘密を墓場まで持っていきますよ"(ユンス),"もう... 本当の話する時ではないのですか?"(ユジョン),"魚が人に変わるのはは奇跡でなくマジックだが、人そのものが変わるのが奇跡だ"(キム神父),"ユンスや、お母さんの身にもなってよ"(ユンス母),"ネクタイ工場の清掃したそうだ。 俺たち死んでも、いい場所でまた会おう(2896)"等数多くの珠玉のような文章が印象的な名セリフに選ばれている。

2006最高の感動の名セリフが観客の胸に暖かい涙と笑い、そして余韻を残している映画<ウヘンシ>. 220万の観客の胸に人が人を愛して許すということの美しい奇跡と幸せな感動を伝えたことがある。 <ウヘンシ>増えたオール秋夕(チュソク)、家族恋人の友人とともに見たい映画と指折り数えられて爆発的な興行突風を継続している。

出処:プライムエンターテイメント

報道資料通信会社ニュースワイヤー(www.newswire.co.kr)配布

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『私たちの幸せな時間』ベテラン俳優たち 

2011-02-20 22:18:33 | 私たちの幸せな時間

私たちの幸せな時間

 

弟との回想シーンは

泣きました 

 

食事にむせてのセリフに

泣きました 

 

最後は

号泣 

 

Kang Dong Won Kantame Interview 2

 


『私たちの幸せな時間』ソン・ヘソン監督インタビュー

雑誌ブランニューコリア2007.8掲載 抜粋

 

刑務所のイム主任:カン・シニル

修道女:ユン・ヨジョン

カン・シニルさんとは昔から知り合いで、酒の席でいつか一緒に映画を撮ろうといつも話していました。シナリオができあがり、イム主任はカン・シニルさんが適任だと思い、シナリオを送りました。シナリオではセリフも少なく、ユンスとユジョンを見守るだけですから、俳優として演じる部分はほとんどありません。最初は断られたのですが、若い二人を見守る役を演じるのはカン先輩しかいないと説得しました。結局、出演をOKしてくれたのですが、自分の出演シーンがないのに撮影現場に顔を出してくれたりと、『私たちの幸せな時間』に一番の愛情を注いでくれたのは、カン・シニルさんです(笑)。ユン・ヨジョンさんには、最初、母親役をと思ってシナリオを送ったのですが、その後電話がかかってきて「ヘソンくん、このシナリオをなぜ私に送ったのですか。私にユジョンをやれというの」といわれたので、それはないと答えました(笑)。「母親役を勧めるつもりだったのでしょうけど、私はこのような母親は嫌です。前から修道女を演じたかったので修道女にします」といわれたので、それでお願いしますということになったのです。

高利貸し:キム・ブソン

キム・ブソンさんは、私が大学時代からの知り合いで、当時はエロ映画の看板女優でした。この役は彼女しかいないと思ってシナリオを渡したのですが、殺されるのが娘ではなく息子に変えて欲しいといわれました。彼女には大学生の娘がいるのですが、自分がこの役を演じると娘も同じ目に遭ってしまうのではと心配していたようです。息子と娘ではテイストが変わってしまうと説得しました。当初のシナリオ通りに演じてくれたのですが、まさにはまり役でしたね。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドンウォン、恐ろしい夢を見る

2011-02-19 22:54:38 | 私たちの幸せな時間

私たちの幸せな時間 

 

胸が苦しくなる映画です 

生きていることに感謝、時間を大切にしていこうと思う…

 

動画は、公開前ころに日本に来た時のインタビューです

素のドンくんが見れますよ

 

Kang Dong Won Kantame Interview 1

 

 


 

カン・ドンウォン"時々引きずられて行く夢を見ることがあります"

2006.09.11 翻訳サイト使用

http://media.daum.net/entertain/movie/view.html?cateid=1034&newsid=20060911093314535&p=yonhap

カン・ドンウォン"時々引きずられて行く夢を見ることがあります"

'私たちの幸せな時間'の死刑囚ユンス役"胸がかっとして抜け出ることができません"

 

(ソウル=聯合ニュース)キムガフィ記者=若い俳優が容貌の長所から抜け出して演技力まで備えていく姿を見守るのは楽しいことだ。 映画'私たちの幸せな時間'(以下'ウヘンシ'・監督ソン・ヘソン、製作プライムエンターテイメント)はカン・ドンウォンとイ・ナヨンという二人の若い俳優の成長を見るのが楽しみな映画だ。

カン・ドンウォンは死刑囚ユンス役を担った。 刑務所内の面会の場という限定された空間で主に演技しなければならなかったので彼の演技力は裸にされたまま試験台に上がった。 'イメージ'が先んじていたこの俳優は大きな目に挫折と怒り、悔恨と愛を見事に表わした。

"(胸を示して)ここを触っておきました。 この映画が"としてなすすべがないという顔をする。

"この頃時折引きずられて行く夢を見ます。 とても恐ろしいです。"どうするんだろうか。 このようにユンスを抜け出すことができなくて。 お母さんが逃げて、お父さんが死ねと農薬を食べさせたせいで目の見えない妹は寒い冬に死んで、世の中で唯一愛した女は彼を殺人者にしておいて友人と逃げてしまった。 映画ではこういう部分が詳しく説明されなかったけれど人生終盤にきたユンスが3度自殺を試みたユジョン(イ・ナヨン)に会って新たに愛に目覚めて人生を大切にしていく過程をカン・ドンウォンは切実に描き出した。

"限られた空間の中なので逃げるところがなかったです。 初めは悩みが多かったんですよ。 序盤部はぎこちない面があったが幸い撮影が順番に進行されて感情を徐々に高めさせることができたようです。"

死刑場に行く廊下の場面で彼の演技は頂点に向かって駆け上がった。 淡々と死を迎えたのにふらつく脚. ユジョンのために毅然としようとするが決して毅然とすることはできない状況.

"死にに引きずられて行ったことがなくて感情が分かりませんでした。 せいぜい高等学校の時先輩に引きずられて行ったことを極大化して考えただろうか。 淡々と始めて最後に徐々に感情が高まらなければなければならないと監督とも話した、そこは計算的に演技しました。 ところでこの頃引きずられて行く夢を見ながらそうでなかったという気がします。 いくら隠そうとしてもすごく恐ろしかったです。"

死刑場に引きずられて行って運動靴が脱げる場面は彼が出したアイディア. いつか本で少しでも処刑される時間を遅らせるために履き物をわざと脱ぐということを読んでこれを監督に話して受け入れられた。

たやすく話しをしない2人の俳優が会って二ヶ月たって話を気楽にすることができた。 二回目に会った席でもあまりにも言葉がないと苦しくなったソン・ヘソン監督が"趣味でも尋ねてみなさい"と言った、5秒程度過ぎてイ・ナヨンは彼に"趣味は何か"と尋ねた。 短答型質問に短答型返事. それは"サッカーです"一言だけだった程にぎこちなかった二人は撮影を通して親しくなった。 彼は"静かに親しくなった"という表現をした。

"ナヨンヌナ(姉)が撮影しながら'私たちの年齢でこういう演技をすることができるということだけでも幸せ'という話をしたが、そのとおりですよ。 こういう演技ができるのは幸せでしょう。"

多くの人々が彼に称賛を言う。 彼はこういう状況に慣れない。

"率直に私は'デュエリスト'も、'彼女を信じないで下さい'も、'オオカミの誘惑'も自らキャラクターをよく捉えたと考えます。 すべての作品をする前に自信を持って臨みます。 そうでなければ怖くてできないと思いますね。"

もちろん彼の表現のとおり'次第には'上手なっただろう。 しかし'ウヘンシ'を通じて一段階アップグレードされたことは明らかだ。

彼は"もう二度と死刑囚の演技をしたくない"と言った。 'ウヘンシ'はギュウギュウ抑えられていた彼の感性に触った。

"幼かった時は詩を読んで泣くほど感性的であったのに、ある瞬間からその感性を閉じておいたようです。 示したくなくて。 ところがこの映画が私の胸を開きました。 撮影が終わって初めはそうしなかったが後半作業をするのに映画をまた見るとその時から洪水が溢れ出るように私の感情を抑えることができません。 それでなくとも秋になるのに心配になります。"

ユンスとユジョンとは明らかに男女の愛でしょうが、映画を見ると人間に対する愛に見える。

"演技する時も感じました。 私たちは男女の愛を演技するが見る方々ははるかに広く解釈できると。 それでより良かったんですよ。"

この映画を撮る前6人の死刑囚に会った。 カン・ドンウォンは'どうせ彼らも人間だ'と考えて緊張が減ったが監督とイ・ナヨンはとても緊張したんだ。 イ・ナヨンは50代だが赤ん坊と同じように笑ったある死刑囚の話を聞いて涙をこぼした。

"前回にも話したが人間が人間を審判するということ、よく分からないです。 審判を生と死にしなければならないということ。 ところが被害者が明確にいるから第三者が何とは言えないんです。 だが、これだけは明らかなようです。 最高に悪い時入ってきて最高に善良な時死ぬということ。"

感情を全部注ぎ込んだせいか。 撮影中時々'今私は何をしているだろう'という根本的な質問に陥る程ぼんやりしている感じだった彼は相変らず映画の中ユンスから抜け出してこれずにいる。 映画を見た先輩らは彼に"早く抜け出しなさい"と忠告する。

"コメディ映画が本当にしたいです。 拍手して大笑いをして笑うことができる。 '彼女を信じないで下さい'をした後コメディ映画はしないと考えたがひと回りしてコメディ映画への思いが切実です。"

ますます力量を育てていっている俳優. ハンサムなうえに表現力も日々向上すると'錦の上に花を添える'という言葉がぴったりだ。

kahee@yna.co.kr

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私たちの幸せな時間

2010-12-05 19:27:00 | 私たちの幸せな時間
悲しくて胸が苦しい 
 
胸がつまって
涙が止まらない 
 
何度も観てるのに
悲しすぎる 
 
『私たちの幸せな時間』
 
スクリーンでドンくんに会えたけど
辛すぎ… 
        

私たちの幸せな時間より抜粋

2006年韓国公開前にチャン・ドンゴンやチャ・テヒョンなど多くのスター俳優たちが試写会に駆けつけ、涙を流したことで前評判が高まり、公開時には映画が終わってから立ち上がることが出来ないほどの感動と涙で観客を包み込んだ本作は、300万人を動員し、ラブストーリー映画の興行記録を更新した。

長身で繊細な美しさを持ち、今、最も注目の俳優として着実にステップアップしているカン・ドンウォンと、独特なカラーと魅力で女優として独自の領域を築いてきたイ・ナヨン。熱意と誠意を持って撮影に臨んだ本作で、二人は大韓民国映画大賞ネチズン観客賞を揃って受賞した。

 

 

ーカン・ドンウォンー

モデル出身の美しい容姿にも関わらず、殺人者で死刑囚という難役に挑んだカン・ドンウォン。
原作を読んで魅了された彼が作品に対してさらに強い愛着を持った理由は、ソン・ヘソン監督との作業という点だった。
チェ・ミンシク、ソル・ギョングといった当代最高の俳優から最高の演技を引き出してきたソン・ヘソン監督に対して全幅の信頼を寄せていたからである。
撮影中、情熱を持って演技に臨み、「自分がユンスになっていく全過程を心から楽しんでいる」と語った。
世の中から捨てられた絶望と憎悪、人生に対する冷たく毒気に満ちたまなざし、子供のように純粋な姿に至るまで、幅広く立体的な演技を見せるために真心と熱意を注いだ。

彼は特に本作で演技の豊かさと深みを出したいという。
自分の姿を自然に投影してユンスになりきるために、トレードマークだった髪を短く切った。
そして、標準語に慣れるために苦労して直した方言をもう一度、使うなど、努力を惜しまなかった。
その結果、不幸だった成長期がもたらした悲しみや、陰りのあるユンスの姿を見事に演じ、製作陣をも驚かせた。
アイドルから俳優として大きく成長したカン・ドンウォンに今後も期待が高まる。

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする