カン・ドンウォンに会いたい

カン・ドンウォンに会えたら想い残すことは無いと思っていました。
でも、違った…また、会いたい…

カン・ドンウォンの愛する服を作る人

2013-12-15 21:03:41 | 2013その他

「私は私が着る服ではなく最も理想的な人のための服を作る。」

 

とっても、素敵なことば・・・

 

 

ドンくんが好きな韓国のデザイナー、ウ・ヨンミさんのことばです 

 

 

 

 

「 私が女性デザイナーというのは限界でなく長所だ。」

 

 

 

 

きっと、素敵な服を作られるんでしょうね・・・ 

 

 

 

 

新しい服を買うと心がウキウキ~

 

着心地の良い服を着るとゆったりした気持ちになれる~

 

きちっとした服を着ると心が引き締まる~

 

 

 

 

洋服って大事ですよね!! 

 

 

 

 

 

 2002年ソリッドオムのデザイナーウ・ヨンミ初めてのパリコレのカン・ドンウォン

 


 

‘相続者’デザイナーウ・ヨンミ“韓国男性に服を選んで着る権利を戻さなければ”

2013.12.14 翻訳サイト使用

http://news.khan.co.kr/kh_news/khan_art_view.html?artid=201312141635221&code=100100


紳士服デザイナーウ・ヨンミ“私は私が着る服ではなく最も理想的な人のための服を作る。 トレンドは意識しない。 私の心の中の男性は年を取らない存在. だから、私が女性デザイナーというのは限界でなく長所だ。”

 

 国家情報院のコメント、チャン・ソンテク粛清で国全体が揺れても、景気が不況といっても、人々は毎日服を着てご飯を食べて寝る。

特に最近のように忘年会や各種集まりが多い時はネクタイ一つにも気を遣って思い切って服を購入する。

 紳士服ファッションデザイナーウ・ヨンミ氏は自身の名前より派手な顧客の方が有名だ。 イ・ビョンホン、カン・ドンウォン、スーパージュニアのチェ・シウォンなど韓流スターはもちろん最近放映されたドラマの、イ・ミンホとキム・ウビンが彼女の服を着たおかげだ。 スターではないが財閥会長や報道機関代表、教授の中にも彼女の常連が多い。 ロッテ百貨店の資料によれば中国観光客が最も多く購入する男性服はウ・ヨンミの‘ソリッドオム’というブランドだ。

30年の間男性服を作って国内で初めてパリ衣装協同組合正会員でもある彼女に会って服をきちんと着る方法、韓流ファッションの未来、何より韓国にはなぜおしゃれな人が珍しいのかを尋ねた。

 


<相続人>の、イ・ミンホ、キム・ウビンは20代だ。 50代半ばの女性が若い男性のための服を作るのは難しくはないか。

“私が女性だということが大変重要だ。 一人の女性としての私は確実に年を取って、好みも変わって、物忘れも増える。 だが、私は私が着る服でなく私が最も理想に考える男性を思い描いて彼のための服を作る。 トレンドは別に意識しない。 今頃私の男はこういう服を着れば素敵だろう、今日はこの男にこのような服を着せたいと考えて作る。 私の心の中の男は永遠に年を取らない存在だ。 それで私が女性ということは限界でなく長所だ。 女の観点で見ればはるかに微妙なディテールをよく生かすことができて、男たちは意識できない男性美をよく表現することができる。 おかげでイ・ミンホ氏が着た服は完売し続けてずっと再生産中だ。”

理想のタイプもあまり変わらない。 一時は植物性男性が良いが年取れば油っこい動物性に変わったり….

“個人的に理想的な男性はギリシャ・ローマ時代の胸像に現れた男性だ。 ダビデ像などを見れば男性のオブジェがはるかにすてきだ。 女性は胸とお尻のボリューム感が強調されるだけだが男性のからだは腕と足などの小筋肉などはるかに動きが繊細だ。 そして当時ギリシャ男性たちは年輪と徳望が高い年上の男性たちから真の男性に成長する過程を習って顔にも成熟さが伺える。 からだだけでなく芸術を理解して多様な趣味で自身を成長させる男性が理想だ。”

トップスターやおしゃれな人がウ・ヨンミの服に熱狂する理由は何か。 個人的な親交はないのに。

“私の服が表面上はやわらかいが着ればあまり弱く見えないで、さりげないおしゃれするを出すことができるからではないだろうか。 チェ・シウォン氏の場合には韓国デザイナーの服を着なければならないという一種の愛国心も作用するようだ。 海外マスコミとのインタビューが多い彼らが自身が着た服のブランドを尋ねられた時誇らしく韓国デザイナーの製品というらしい。 50代以上の中年男性たちも正統背広ではないながらもとてもカジュアルでもなくて若く見られるので購入するという。”

最も記憶に残る顧客は誰か.

“私は私のデザイン室や地下にある作業室にだけいて季節が変わるのも分からなくて、誰が服を購入して着るかも分からない。 常連と食事をすることも全くない。 ドラマや映画に出演する俳優が衣装協賛を依頼してきても職員が処理する。 ただしはじめの頃会った歌手イ・スンチョル氏は記憶に残る。 ビジュアルに本当に多くの努力をするイ・スンチョル氏は本当に持って生まれた芸能人の才能あふれる友人であった。 今は中年歌手で非常に上品になったが20代当時には‘先生がスカートを作っても着ます。 ひとまず飛ばなければなりませんから。 私の前でみな感心する服を作ってください’と注文した。 パク・チャヌク映画監督も監督としては服に関心が多い方だと記憶に残る。 この前行事の時会ったが当時着た服もソリッドオムと言ってうれしかった。”

男性服を作るのに最も大きい影響を及ぼした人は誰か.

“建築家だったお父さんだ。 この前亡くなったが、お父さんの衣装だんすは私にはおもしろい箱のようなものだった。 お父さんは服に命を賭けて、スタイルに命を賭けて、財産を使い果たしても服を買うそんな方だった。 思い出すお父さんの服ではクリント・イーストウッドがでも着そうな革のダブル コートをはじめとしてスエード サファリ ジャケット、ニット ネクタイ、ジャカード セーター…. 当時男たちはみなそう着るものと思った。 靴がすりへればかかとを切って男性用スリッパを作って履いたりもされた。 服だけでなくライフスタイルも格別でした。 朝起きればローブガウンを着てロッキング チェアに座ってパイプを吸われて、ドリップコーヒーをおとすのがお父さんの朝の最初の日課であった。”

 

 

韓国男性たちの装いに対する評価が気になる。

 “最近、ファッションに関心が高まって女性服より男性服がさらに発展している。 ただしまだ残念なのは洗練されて自然に服を着る男性たちが珍しいということだ。 その理由は絶対に韓国男性たちのスタイルが悪かったり顔がぶさいくというわけではない。 自身によく似合って、気に入る服を選んで着てみる機会と権利を剥奪されたためだ。 幼い時はお母さんが、結婚しては妻が選んだ服をただ受け取って着て、自分の身体の長短所を把握することもできなくて、自身のスタイルを作ることもできない。 明け方から夜遅くまで一生懸命仕事をして月給をそっくり妻に捧げる大韓民国の男性たちに少なくとも服を何着かだけでも自分が願うものを選んで着る権利を与えなければなければならないと考える。 高価格なブランドでなくセールコーナーの服でも自身に似合う服を着ればおしゃれな人となる。 お金と時間と感覚を投資した内面の空白を埋めることが重要だ。 服を選んで着る権利を剥奪された韓国男性が本当に哀れだ。”

男性たちが服を着る時最もたくさんする失敗は何か.

“失敗も時代の変化により変わる。 以前は背広スーツに運動する時に履く白い靴下を履いたりベルトの代わりに使うサスペンダーをしてまた、ベルトをすることが多かったがこの頃はあまり見られない。 ところで最近はとても過度に着飾る失敗をする。 ネクタイの場合、宝石装飾が付いたものは絶対に避けなければならない、ワイシャツの手首の部分に自身の名前イニシャルを刻むのもとても誇示的に見える。 最近、放送に出演する男性たちが皆パーティーにでもきたように蝶ネクタイを多く着用するのもそうみえる。 真のオシャレは自分自身のからだと好みをよく理解する人だ。 ところで最近韓国男性たちのファッションは多分全世界で最も速い速度でアップグレードされているようだ。 いつからこのように感性が深くなって大きくなったかと思うほど、感度面でも驚くべき発展をした。 かえってファッションデザイナーがその速度感に追いつくことができないという恥辱感がするほどだ。”

現在の韓国デザイナーでは唯一10年目パリ コレクションに参加している。

“2002年に初めて参加した。 43才で新人デザイナーとしてファッションの本場に挑戦した。 韓国ではソリッドオムというブランドは結構有名だったがパリで、それも韓国の名前ウ・ヨンミというブランドで勝負をするのは無謀な挑戦だった。 ところが現地のファッション評論家が‘新人だというが新人の服でない。 すぐに飛びつけ’という好評をした。 それで売上額が100億ウォンやっと超えた時期に20億ウォンをかけてフランス、パリに単独売り場を開いた。 ややもするとパリ売り場が上手くいかなければ韓国本社まで危うくなる危険な決定だった。 しかし‘夢’という一つの目標があったしパリ売り場の認知度を基に結局パリ衣装組合正会員になった。 時には定規で測ったように正確な計算をしながら生きるということより夢見て無謀に飛びかかる器も必要だ。”

韓国人最初のフランス ファッション組合正会員になった。 どんな意味か。

“2011年に正会員資格証を得た。 パリ ファッションウィーク期間中にコレクションを見せるためには必ずこの資格が与えられるべきで、ファッションの本場であるパリで韓国人で唯一この資格を与えられたことは個人的にすごい光栄と考える。 また、毎シーズン パリ ファッションショーを通じて世界有数のブランドであるディオール、バレンシアが、ケンゾー、プラダ、そしてラプシモンなどの有名デザイナーとともに肩を並べて競争できるとのことも大きい自負心だ。 正会員になればパリ ファッション コレクション期間中に良い時間帯にショーができる権利も与えられる。 いくら立派な作品を作ってもバイヤーやファッション関係者たちがこなければ空しいが、主な時間帯にすればマスコミにもさらに多く紹介されて海外バイヤーの購買も増える。 韓国のデザイナーとして韓国の後輩に世界の舞台で彼らが行ったことのない道を開くのも使命感と考えている。”

 

 

現在の国内のソリッドオムとウ・ヨンミ(WOOYOUNGMI)は売り場規模はどうなのか.

“ソリッドオムの場合、国内19のデパートに入店していて、WOOYOUNGMIの場合、全世界34のデパートおよび編集売り場に入店している。 来年には英国ヘロデデパートをはじめとして主なデパートに入店する。 セビリアなど本格的な背広の宗主国、それも非常に難しい審査を経なければならない英国高級デパートで服を売ることになって本当に感激だ。 現在日本、香港などにも輸出するが2014年には中国市場にも積極的に攻略する計画だ。 中国のGQ、エスカイアなど男性ファッション専門紙では毎月ウ・ヨンミ ブランドの服がファッショングラビアに出てくる。 広告をすることも、特別なマーケティング戦略を持つこともなくてデザイナーもやはり隠れているがファッション専門記者の共感のおかげでしばしばマスコミに出るようだ。 私は何年か前に作った服をよく覚えていないのに中国ファッション紙編集長に会ったところ‘先生の2007年作品である色々な服は…’としながらコレクション全体に通じていて驚いた。 少しでも韓流ファッション発展に貢献できるならうれしい。”

いくら数百億台の売り上げを上げて世界の舞台で知られてもファッション業界にも大企業の圧力があるのではないか。

“一番大変な部分がそれだ。 大企業はこれまで国産ブランドを作って国内デザイナーを養成するより容易に海外ブランドを輸入・販売してきた。 デザイナーが集まったデザインハウスという概念がなくてただ外国服を選んでくるMDだけある。 ところで最近大企業が国内ブランドを作って、私たちの同じ中小ファッション会社がとても努力して育てたデザイナーをチーム全体に引き抜く場合が多い。 大企業ならば全世界を相手にするグローバル ファッションビジネスに主に力を注がなければならなくて、数多くの国内被服学科出身新入社員を公開採用して彼らを育成して世界的なデザイナーに育てなければならない。 強大な資金と世界ネットワークがある大企業なら可能なことだ。 ところがインターン社員から始めてボタン付けからパターンデザインまで数年の間数多くの時間とお金をかけて育てた人材を‘大企業社員にしますよ’と連れていけば中小企業はさまよう。 おかげで‘デザイナー士官学校’という名称は得たがとてもくやしくて苦しい時が多い。 また連れていったデザイナーをうまく成功させれば良いが結局長く続かなくてさらに残念だ。”

今後の計画は何か。 

“ひとまず来年は本格的な海外市場進出を計画中だ。 これまでソリッドオムとウ・ヨンミという二つのブランドで店舗とショーを運営してきたが二つのブランドの相乗効果を出して、世界的な芸術家との協賛も推進中だ。 率直に男性服以外には何の関心もなくて他の夢もない。 ただし韓国男性たちのファッション発展のための機会になるならば韓国軍服をデザインしてみたい。 2次大戦時のトレンチコート、空軍ジャンパー、夜商だと呼ばれるカーキジャンパー、ダッフルコートなどは全て軍服から始まった男性ファッション アイテムだ。 最も若くてファッションにも感覚が発達した20代青春男性がとても退屈で画一的な服だけを着るのも残念だと考える。 それで本当に洗練されてすばらしい軍服としての機能性を最適化した軍服を作ってみたい。 ひょっとして分かるのか。 素敵な軍服に対するロマンで軍に入隊しようとする男性たちが増えるのか….”

‘隠されたデザイナー’という評を聞いてマスコミ露出を敬遠するウ・ヨンミ氏はその黙々として愚直なことで世界男性服市場にそびえ立った。 ファッションに関連した政府機関の協力も望まないで大企業の助けも期待しなかった。 ただ一生懸命に仕事をする中小企業に彼らが足払いをかけないことを願った。 いつもぶつぶつつぶやく一部男性たちよりさらに度量が大きい女性だ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カン・ドンウォンのダウンジャケット

2013-12-12 22:44:46 | 2013その他

ドンくんが着た黄色のダウンジャケット・・・

 

とーーーってもステキでした 

 

 

 

 

誰が着てもステキなわけじゃないんですね 

 

 

 

 

ドンくんが着るからステキなんですねー 

 

 

 

 

 

 

 

 

釜山までちょっとadidasのバーゲンに行ってきまーーーす!!

 

 

 

 

気持ちだけww

 

 

 


 

新世界センタムシティ、‘カン・ドンウォン ダウンパッティング スペシャル イベント’進行

2013.12.12 翻訳サイト使用

http://www.nspna.com/news/?mode=view&newsid=76007

来る13日から15日まで4階アディダス売り場でカン・ドンウォン パッディングジャンパー購買顧客にガゼル運動靴プレゼント

 

 

12日新世界デパート センタムシティ店4階アディダス売り場で職員が‘カン・ドンウォン ダウンパッティング スペシャル イベント’準備で該当パッティングジャンパーと運動靴を調べている。 (写真=新世界デパート センタムシティ店提供)

 


新世界デパートが冬季人気商品であるパッディングジャンパーを購入する顧客を対象にイベントを進める。

12日新世界センタムシティ店によればデパート4階アディダス(Adidas)オリジナル売り場で来る13日から15日まで三日間、アディダスが発売したカン・ドンウォン ダウン パッディングジャンパーを購入する顧客に運動靴一足を先着順でプレゼントする。

該当商品は男女共用ヘビーダックダウン製品で真冬まで着用が可能だ。

一方当日20万ウォン以上購買顧客には新世界商品券贈呈イベントも共に進める予定だ。

ただ先着順、重複プレゼント不可だ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画『MONSTERZ モンスターズ』特報映像

2013-12-10 20:48:29 | 2013その他

映画『MONSTERZ モンスターズ』

 

原作『超能力者』が日本版ではどんなふうになるのか・・・

 

 

2014.5.30公開が楽しみですねー  

 

 

 

 

 

ドンくんの映画が早く観たいですー

 

今日は、『超能力者』観ようっと!! 

 

 

 

 

『チョンウチ2』も観たいです~~~ 

 

 

 

 

 

 


 

アイアンマン、スーパーマンを超える韓国型ヒーローは?
ウルヴァリンに匹敵する超能力者、導術で相手を制圧するチョンウチ

2013.12.10 翻訳サイト使用

http://beauty.hankooki.com/news/articleView.html?idxno=15753

 

最近、ハリウッドではコミックスを原作にしたヒーロー映画が大流行している。 ヒーロー映画でなければ製作が難しいというほど数多くのヒーローを主人公にした映画が準備されていて、すぐに撮影中や製作が決定された映画だけでもマンオブ スチール2,アベンジャーズ:エイジ オブ ウルトロン、エックスマン デイズ オブ ヒューチャーペスト、エントゥメン、キャプテンアメリカ:ウィンターソルジャー、アメイジングスパイダーマン2,ファンタスティック4等全てものすごい製作費が入る作品だ。

 

 

▲封切りを控えている多様なヒーロー映画

このようにヒーロー映画が大勢に浮び上がっているのは最近コミックスを原作にした映画の成功に基づいている。 クリストファー・ノーラン監督のダークナイト3部作と一瞬にしてロバートダウニーJrをトップに上げたアイアンマン シリーズなどもうヒーロー物は一部コミックスのファンたちだけでないすべての観客を合わせて興行作順位上位圏に名前をのせる水準に上がったのだ。 韓国映画が大興行を成し遂げた2013年にもアイアンマン3が興行順位3位を占めていることがそれを反証する。

既存の誘致するとみられたCG技術が大幅発展して、実際に空を飛んであらゆる能力を披露するヒーロー物が写実的な画面で観客を幻惑したのも理由かもしれないがダークナイト以後ヒーローの姿に現実を反映して、よりち密で繊細なストーリーで感動まで計算した映画を製作したのが主因と見ることができる。

それでは、ハリウッドではない韓国映画のヒーローはどうだろうか? いわゆるブロックバスターという大規模予算とスケールを持つ映画が大部分であるヒーロー物が韓国で製作されることは現実的に難しい部分がある。 だが、韓国映画にも特別な能力を持つヒーローが存在する。 スーパーマン、バットマンも超える韓国型ヒーローを調べよう。

 

 

▲導術を使うユニークなヒーローチョンウチ

ハリーポッターシリーズのハリーポッターは邪悪な魔術師ポルデモウドに対抗して魔術師世界を守るヒーローだ。 彼の主武器は額の稲妻模様によりポルデモウドから転移した能力であり体系的な教育を通じて習得したホグワーツの多様な魔法だ。 韓国にもハリーポッターに劣らない注文通りの道術師がいる。 まさに‘チョンウチ’だ。 代表的な美男俳優カン・ドンウォンがふざけて茶目っ気たっぷりの導師チョンウチで大活躍した映画‘チョンウチ’は代表的な韓国型ヒーロー映画だ。 導術という独特の素材を使い、不自然ではないCGと演技力ある俳優をキャスティングして観客にアピールした。

500年前、掛け軸に封印されたチョンウチが2009年の世の中に解放されて妖怪を退治するという内容の映画でチョンウチが使う代表的な武器は棒とお札、筆だ。 長い棒を自由自在に振り回して妖怪らに対抗して筆で描いた図を通じてどこにでも行くことができるチョンウチは確かに新鮮でおもしろい韓国型ヒーローということができる。 特に朝鮮時代のチョンウチが2009年の世の中を経験して導術で適応していく姿は韓国型ヒーロー映画‘チョンウチ’だけが持つ魅力だ。

 

 

▲超人的な回復力を持ったヒーローであるウルヴァリンとギュナム

 ヒュージャックマンのウルヴァリンは‘X-マン’フランチャイズの顔といえる。 最も人気があったキャラクターでもあり毎度公開されるシリーズでも事実上主人公の席を占めている。 ウルヴァリンに人気があった理由は何だろうか? 男らしいタフな性格と独特のヘアースタイル、アダマンティウム爪を武器にする途方もない破壊力も魅力的である点だがウルヴァリンのアイデンティティは一言で‘不死’だ。 死なない身体はウルヴァリンのアクションを既存との違いを作る。 他のヒーローが銃を避けて刃物を避けて敵を相手にする一方、ウルヴァリンはその全てを体で対して敵に向かって突進する。 人間の最も本能的な欲求の中の一つである永遠の人生に対する憧れがウルヴァリンというキャラクターに込められているのだ。

このようなキャラクターが韓国映画にもある。 名前から尋常でない映画‘超能力者’のギュナムがまさにその主人公だ。 これほどになればヒーロー映画の常連と見ることができるカン・ドンウォンとコスが呼吸を合わせた映画‘超能力者’は目ですべての人を操縦できる超能力者と彼に抵抗できるただ一人とのすさまじい死闘を描いた映画だ。

 

 

▲目ですべての人を操縦する'超人'と絶対回復能力を持った'ギュナム'

カン・ドンウォンが引き受けた‘超人’は目ですべての人々を操縦できる最上級の能力を持つ超能力者だ。 こういう‘超人’の能力に対抗できる唯一の人はコスが引き受けた‘ギュナム’だ。 ギュナムの能力は‘超回復’だ。 神経系を掌握すると見られる‘超人’の超能力をあっという間に回復して克服する姿と車にはねられても、ビルディングから落ちても再び起きる姿は彼がウルヴァリン匹敵するものすごい回復力を有していることを推察させる。 神秘的な姿のカン・ドンウォンと素朴だが馬鹿力のあるコスの魅力が引き立って見える映画‘超能力者’は最近日本でリメークが決定された。 韓国型ヒーローが日本でどんな姿でリメークされるのか原作のファンたちは好奇心を大事に持ったままリメークを待っている。

2014年にも多様なヒーロー物が観客に披露する準備をしている中でチョンウチ、超能力者を繋ぐ韓国型ヒーロー物の次の主人公が誰になるのか期待が集められている。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソン・ヘギョのBBクッション100万個突破!

2013-12-09 22:35:41 | ドキドキ私の人生

今一番注目のファンデーション 

 

 

 

これを使えば、私もソン・ヘギョになれる??

 

ドンくんと共演できる?? 

 

 

・・・

 

 

ワケないですよねーww 

 

 

 

 

ホントに韓国の方はお肌が美しい~ 

 

 

 

 

 

 

 

もう一つオススメがあります

 

「20歳お肌が若返る」がキャッチフレーズのクリーム!! 

 

 

 

ネイチャーリパブリックのアドバンスド セル ブースティング シリーズ

 

 

 

 

特にオススメなのがナイトクリーム 

 

BBクッションと合わせて使えば・・・

 

 

ソン・ヘギョさんよりキレイになれるかもwww 

 

 

 

 


 

ソン・ヘギョ'完売女の威厳' BBクッション100万個販売…"まあ、今更ですか?"

2013.12.3 翻訳サイト使用

 http://news.chosun.com/site/data/html_dir/2013/12/03/2013120303599.html

 

俳優ソン・ヘギョ/ラネージュ提供俳優ソン・ヘギョが‘完売女’の威力をもう一度証明した。

 

ソン・ヘギョがモデルで活動のラネージュのBBクッションが発売されて1年も立たないうちに総販売累積数量100万個を突破したと伝えられた。

この製品は紫外線カット機能はもちろんいつどこででも容易に化粧直しが可能で国内だけでなく中国、香港などアジア地域を越えて全世界的に人気を得ている。

ラネージュ側は"ソン・ヘギョが今年のはじめドラマ'その冬、風が吹く'できれいで透明な肌はもちろん生き生きとした姿を披露することができたのがラネージュBBクッションのおかげということが知らされてより一層爆発的な反応を得ている"と説明した。

一方ソン・ヘギョはカン・ドンウォンと映画'ドキドキ私の人生'で来年スクリーン復帰予定だ。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「どきどき僕の人生」読みました!!

2013-12-08 18:05:09 | ドキドキ私の人生

「どきどき僕の人生」完読!! 

 

 

スクリーンの映像が浮かんできます・・・ 

 

まだ、クランクインもしていないのに映画が楽しみでなりません

 

 

 

 

 

スクリーンで初めて観て感動するのも 

 

原作を読んでから映画を楽しむのも 

 

 

楽しみ方は人それぞれ・・・

 

 

 

 

 

私は結末を先に知りたいタイプなので

 

 

原作を読んでしまいました 

 

 

 

 

 

悲しいのに面白い・・・

 

 

きっと、アルムがいい子だから・・・

 

いい子に育てた両親がいい人だから・・・

 

 

 

 

 

「子供が出来たって!!!」

 

17歳のパパ…

 

「どうしよう・・・。」

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'ドキドキ私の人生'ソウル大図書貸し出し2位

2013-12-06 21:19:52 | ドキドキ私の人生

「どきどき僕の人生」

 

 

 

プロローグから泣けます・・・ 

 

 

 

 

とても読みやすい文章で

 

引き込まれるように、どんどん読める内容です

 

 

続きが気になってしょうがない~ww 

 

 

 

 

ドンくん演じるアルムのお父さんが頭に浮かびます・・ 

 

 

 

 

原作を読んでから映画を観る人・・

 

まず、映画を観たいという人・・

 

 

 

 

きっと、どちらの人にも楽しめる映画が出来上がるでしょう!

 

 

 

感動の映画が出来上がるのは間違いない!!! 

 

 

 

 

 

 

 

 

「どきどき僕の人生」

 

日本で急に売り上げが伸びて、本屋さんもビックリでしょうね~ww

 

 

私は、先に結末を知りたいタイプなんです~  

 

 

 


 

ソウル大生が最も多く借りた本'銃、病原菌、鉄'販売量5.9倍'軽く超え'

2013.12.5 翻訳サイト使用

http://www.it.co.kr/news/mediaitNewsView.php?nBoardSeq=60&nSeq=2507938 

ソウル大図書館貸し出し1位図書'銃、菌、鉄'の販売量が5.9倍上昇、アラジン週間ベストセラー1位に上がった。

 

(出処:アラジン)

 

'銃、病原菌、鉄'は1998年ピューリッツァ賞を受賞したジャレッド ダイヤモンドの著書で人類文明のなぞを多様な見解から解いた本だ。韓国内では2005年出版された。 出版当時にも話題になったが2011年ソウル大学校貸し出し1位図書と発表されより一層話題を集めて販売量が急増した。

 1日'銃、病原菌、鉄'がソウル大図書館で2年連続貸し出し1位図書に選ばれたという報道が出て以後アラジンではこの本の12月日平均販売量が11月対比5.9倍増加してベストセラー1位に上がった。

 アラジンによれば購買性別比率では男性と女性が55対45で男性の購買比重が多少高くて、30代の購買価格37%、40台の購買価格33%で30、40年齢帯での購買価格全体の71%を占めることが明らかになった。

 パク・テクグン、アラジン人文社会担当MDは"人文本棚総合ベストセラー1位を占めたことは'定義とは何か'以後初めて"としながら"ソウル大貸し出し順位発表および特価進行など色々理由があるだろうが本の内容も歳月の流れを越えて依然として有効なメッセージを伝える力を持っているため"と話した。

 一方ソウル大図書貸し出し順位2位に上がった'ドキドキ私の人生'もやはり次の日ソン・ヘギョ、カン・ドンウォン主演の映画化発表などの影響で11月対比日平均販売量が5.4倍ほど上昇したことが分かった。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「どきどき僕の人生」そして「韓流旋風」

2013-12-05 21:58:49 | ドキドキ私の人生

読書の秋・・・冬か 

 

 

今日は本を5冊買いましたー 

 

ほぼ雑誌ですけどー

 

 

 

 

ソウル・釜山の旅行本、韓流旋風、年賀状の本

 

そして

 

 

 

「どきどき僕の人生」 

 

 

 

けっこうな厚さです

 

 

 

寝転がって読んで、顔の上に落としたら痛そうww 

 

 

 

 

 

 

 

つい、買ってしまった「韓流旋風」

 

ドンくん、見開き2ページしか出てないのに… 

 

 

 

     

 

 

 

年賀状もやらなきゃね… 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「どきどき僕の人生」

2013-12-03 17:24:04 | ドキドキ私の人生

「ドキドキ私の人生」の原作本が日本語で出版されています

 

 

「どきどき僕の人生」 

 

 

 

主人公のアルムは誰がやるのでしょうか・・・

 

感動の映画に涙涙ですね 

 

 

 

 

昨日はキャストで心がざわざわしていたのですが、

 

一日たって、落ち着きました

 

 

 

ドンくんのパパが楽しみになってきました 

 

 

 

 

ステキなパパでしょうね~~~~ 

 

 

 

 

 

 

 


 

キム・エランさん『どきどき僕の人生』きむ ふな訳

2013.12.1 http://sankei.jp.msn.com/life/news/131201/bks13120109180011-n1.htm

 

キム・エランさん

 

■死に対抗する濃密な時間

 「欧米の作家と交流すると自分たちとの違いをすごく意識させられる。でも日本の作家と接すると、むしろ多くの共通点に気づかされます。情緒的な部分がとても似ていて、親しみを感じる」。日本人作家の印象を尋ねると、はにかみながらも明快に答えてくれた。デビューから10年余りで韓国の主要な文学賞を総なめにした「文壇のアイドル」。初の長編となる本作は、韓国では発売1カ月で7万部を突破して話題を呼んだ哀切な物語だ。

 語り手の少年、ハン・アルムは早期に老化現象が現れる「早老症」を患っていた。世界でも報告事例は少なく、治療法も分からない難病だ。〈僕が重ねた年齢のなかには、幾重にも刻まれたシワとその皮膚の厚みがなかった。僕の老化は空っぽの老いだった〉…。実年齢は17歳なのに肉体的にはすでに80歳。死は間近に迫っている。釣り合わない心と体を抱えるアルムの短く凝縮された人生を通して、時計では計れない、心の中の濃密な時の流れが描かれる。

 「書き始めたのは私がちょうど30代に入った頃。自分のことしか眼中にない10代の頃とは違って、周囲にいる人生の先輩たちのことも見えてくる。これまでは主に〈空間〉を扱ってきたけれど、今度は〈時間〉をしっかり書いてみたくなったんです」と振り返る。

両親の愛に感謝するアルムは、自分の病気のためにつらい日々を過ごした父と母の若き日の物語を書き始める。その作中作を取り込んだ重層的な構造に、作家が物語という形式に寄せる強い信頼がにじむ。「人は生まれ、老い、やがて死ぬ。その繰り返しだと考えれば、死は新たな誕生をも意味する。物語というのは死に対抗するスタイルだと思うんです」

 大学時代から詩作に親しんできたというだけに、文章と会話に心地よいリズム感がある。話の次元を巧みにずらすユーモアもさえる。「以前に比べて、韓国文学で扱われる題材は広がり、スタイルも自由になっている。同時代の人たちが考えていることを、より普遍性のある形で描きたい」(クオン・2625円)(海老沢類)

                    ◇ 

【プロフィル】金愛爛 1980年、韓国・仁川生まれ。韓国芸術総合学校演劇院劇作科に在学中の2002年、短編「ノックしない家」で大山文学賞を受けてデビューした。李箱(イサン)文学賞と韓国日報文学賞を最年少で受賞するなど受賞歴多数。

 


 

 

「新しい韓国の文学シリーズ」第7弾は、著者がデビュー十年目に発表した初の長編で、すでに韓国内の主な文学賞を総なめしている作品です。
主人公アルムが早老症という辛くて重い素材をキム・エラン特有のリズム感のある文章とウィットに富んだ会話、省察させる言葉の数々と感動的なエピソードに溢れる作品として読者を引きつけています。

 

韓国で70 万部のベストセラー!!映画化も決定。 「文壇のアイドル」キム・エランの初の長編小説

三歳のとき、早老症という世界でもあまり例のない病気になったアルムは、子どもがすくすく育つように、彼もすくすく老いていく。治療法がなく、なすすべもない病気と共存しながら、両親の大きな愛に包まれて、アルムの心は豊かに育っていく---。
人生の意味を問い、人間存在の美しさを謳う、韓国じゅうが涙した、魂を揺さぶる物語。
 
 
●著書:キム・エラン(金愛爛)

1980年、仁川生まれ。韓国芸術総合学校演劇院劇作科卒業。短篇「ノックしない家」で第1回大山大学文学賞小説部門を受賞し、2003年に同作品を季刊『創作と批評』春号に発表してデビュー。若い同世代の社会文化的な貧しさを透明な感性とウィットあふれる文体、清新な想像力で表現し多くの読者を得る。同年、大山創作基金と韓国日報文学賞を最年少で受賞。李孝石文学賞、今日の若い芸術家賞、金裕貞文学賞なども受賞

●翻訳者:きむ ふな

韓国生まれ。専修大学日本文学科で博士号を取得。日韓の文学作品の紹介と翻訳に携わっている。翻訳書に、ハン・ガン著『菜食主義者』、津島佑子・申京淑の往復書簡『山のある家、井戸のある家』、孔枝泳著『愛のあとにくるもの』等。韓国語訳書の津島佑子『笑いオオカミ』にて板雨翻訳賞を受賞。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カン・ドンウォン・ソン・ヘギョ、'ドキドキ私の人生'夫婦キャスティング確定

2013-12-02 17:21:00 | ドキドキ私の人生

ドンくんの次期作が発表されて複雑な気持ちになるのは初めてですー 

 

 

 

33歳で17歳の子供がいる役・・・

 

パパ役は年齢的にもそろそろ・・・

 

 

 

でも、

 

でもでも、

 

 

 

相手役が

 

 

 

 

 

ソン・ヘギョってーーーー 

 

 

 

 

どうなのよーーーー 

 

 

 

 

 

 

 


 

カン・ドンウォン・ソン・ヘギョ、'ドキドキ私の人生'夫婦キャスティング確定

2013.12.2 翻訳サイト使用

http://star.mt.co.kr/view/stview.php?no=2013120208062854172&outlink=2&SVEC

カン・ドンウォンとソン・ヘギョ/写真=マネーツディ スターニュース

 

スクリーンで最強ビジュアル対決が繰り広げられる。 カン・ドンウォンとソン・ヘギョが一つの作品で夫婦として出演する。

2日製作会社映画社家は映画'ドキドキ私の人生'にカン・ドンウォンとソン・ヘギョの出演が確定したと明らかにした。 キム・エラン作家の同名小説を原作にした'ドキドキ私の人生'は早老症にかかって自分たちよりはやく老いていく息子とその息子を見守る若い夫婦の話.

イ・ジェヨン監督が脚色に参加して感性豊かな話に作られた。 イ・ジェヨン監督が商業映画のメガホンを取るのは2006年'多細胞少女'以来7年余りぶりだ。 '情事' 'スキャンダル'など繊細な演出の代価に選ばれるイ・ジェヨン監督は最近では'女優' '後談話:監督が狂った'等実験的な映画を撮った。

カン・ドンウォンとソン・ヘギョは'ドキドキ私の人生'に若い夫婦で出演、オムニバス映画'カメリア'の短編で呼吸を合わせたのに続き今回は長編で縁を結ぶことになった。 カン・ドンウォンは映画'群盗'以後次期作を選んでいる間イ・ジェヨン監督が'ドキドキ私の人生'を演出するという便りに関心を持ってシナリオを読んだ後快く出演を決めたという話だ。

ソン・ヘギョの韓国スクリーン復帰は2年余りぶりだ。 ソン・ヘギョは2011年イ・ジョンヒャン監督の'今日'をとった。 ウォン・カーウァイ監督の'一代宗師'に続きジョン・ウー監督の'太平輪'をとっているソン・ヘギョはイ・ジェヨン監督の演出力とシナリオ、そして製作会社に対する信頼で'ドキドキ私の人生'を選択したと分かった。

'ドキドキ私の人生'を製作する映画社家は'あいつの声' '幸福' 'チョンウチ' '私の妻の全て' '監視者たち'等出す作品ごとに興行と好評を同時に得る製作会社.

カン・ドンウォンとソン・ヘギョ、イ・ジェヨン監督、そして映画社家の出会いはそれ自体で話題になる展望だ。 ストーリーテラーと繊細な演出力のイ・ジェヨン監督と最強美男容貌カン・ドンウォン、そして韓国を越えて中国圏でトップスターとして位置づけたソン・ヘギョ、強固な企画の映画社家の出会いは相当なシナジー効果を出すと期待される。

'ドキドキ私の人生'は来年2月撮影に突入して下半期封切りを目標にしている。


 

ドキドキ私の人生"カン・ドンウォンとソン・ヘギョは若い夫婦役、どのような内容の映画なの?"

http://joongang.joins.com/article/aid/2013/12/02/12879382.html?cloc=olink|article|default

 

‘ドキドキ私の人生’.

 カン・ドンウォンとソン・ヘギョが映画‘ドキドキ私の人生’に夫婦の役で出演する。

 ドキドキ私の人生の映画会社‘家’は2日2人の俳優が出演を確定したことを明らかにした。

 カン・ドンウォンは劇中パパのデス役を担った。 ソン・ヘギョはカン・ドンウォンの妻であるミラ役を担って繊細な感情演技をする。

 ソン・ヘギョとカン・ドンウォンは17才の年齢に子供を産んだ若い夫婦として出演する。

 映画ドキドキ私の人生は早老症にかかった息子を見守る両親が息子との別れを準備するストーリーだ。 キム・エラン作家の同名小説を原作にする。

 ネチズンは“ドキドキ私の人生、息子役は誰が引き受けるのか”、“ドキドキ私の人生、カン・ドンウォン、ソン・ヘギョが夫婦だなんて…”などの反応を見せた。

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪だるまになりたい~

2013-12-01 22:57:28 | CM

 今日から12月です!! 

 

気が付けば、今年もあとわずか・・

 

 

 

 

ドンくんのセンパで始まりドンくんのセンパ準備で終わりそうな1年ですー 

 

 

街はすっかりXmasムードでウキウキ 

 

 

 

 

ドンくんは何をしてるのかな~~ 

 

 

 

 

 

 

 

 雪が降っても、こーんなかわいいドンくんがいたら寒くないね 

  

 

心はぽかぽか・・・

 

 

 

雪だるまになりたいわぁ~~~~ 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする