さようなら柏崎刈羽原発プロジェクト

さようなら柏崎刈羽原発プロジェクト公式ブログです。会報やお知らせ、集会など皆様にお伝えしたい情報を掲載しています。

会報「さようならニュースNo.42」

2014年07月19日 | 会報
さようなら柏崎刈羽原発プロジェクト 会報
「さようならニュース NO.42」

2014年7月13日発行

P1


P2~3 ≪東電の暴力的な株主総会運営=不当なやり方・ひどい議事運営5点指摘≫もはや株式会社ではない~ 安倍政権の強引な原発再稼働・原発輸出と符合した動き 山崎久隆(たんぽぽ舎)




P4~6 原子力防災計画についてのアンケート調査のお願い(案)






P7 柏崎原発を廃炉にしましょう!!


P8 今後の予定

8月24日、なくそテ原発 柏崎大集会(行進つき)

2014年07月18日 | 他団体お知らせ
なくそテ原発 柏崎大集会(行進つき)

日時:8月24日(日)13時~15時15分(開場12時) 15時50分行進出発
会場:柏崎市アルフォーレ 大ホール

参加費:無料(カンパ歓迎 入場には整理券が必要です)

内容:
講演 崎山比早子ささん「(仮)原発―放射線被ばくはなぜ有害か?」

   医学博士。元放射線医学総合研究主任研究官。高木学校メンバー。国会の福島原発事故調査委員。

風船上げ/柏崎からの報告/避難者の声/歌

主催:「なくそテ原発・柏崎大集会」実行委員会


8月17日、「もっと知りたい原子力発電所のすべて」 第29回学習交流会

2014年07月18日 | 他団体学習会・イベントなど紹介
「もっと知りたい原子力発電所のすべて」 第29回学習交流会
核燃料サイクルとは?

日時:8月17日(日)13:30~16:00
会場:クロスパルにいがた4階映像ホール(新潟市礎町通3ノ町2086)
資料代:500円

講師:澤井正子さん(原子力資料情報室)

主催:いのち・原発を考える新潟女性の会
http://kminochigenpatu.blog.fc2.com/


7月20日、いのち・原発を考える新潟女性の会‘福島とともにシリーズNo9‘ 第28回学習交流会

2014年07月18日 | 他団体学習会・イベントなど紹介
いのち・原発を考える新潟女性の会‘福島とともにシリーズNo9‘
第28回学習交流会

東電テレビ会議で何を話していたの?(その2)
―2011年3月14日の‘福島第一原発‘―


日時:7月20日(日)13:30~16:00
会場:クロスパルにいがた4階402講座室(新潟市礎町通3ノ町2086)
資料代:100円

主催:いのち・原発を考える新潟女性の会
http://kminochigenpatu.blog.fc2.com/