数年前から繰り返し読んでいるこの本
「ガラクタ捨てれば自分が見える」
久しぶりに読み返し、片づけの重要性を再認識した私は、重いおしりを「よいしょ」っと持ち上げ、片づけを始めました。
とは言え、物・物・物の部屋を一気に片づけるのは、ちょっとムリ…。
本にも、引き出し1個やちょっとしたコーナーから始めるのが良いと書いてあったので、取り急ぎパソコンコーナーをお片づけ&模様替えしました
なまくらな私は、ソファーに座りながらパソコンしていたのですが、あまりにもだらしなくなるし、ついついネットサーフィンに時間を取られてしまうので、思い切って別コーナーを作りました。
机と椅子を新たに揃えたのですが、部屋が狭いので、なるべくコンパクトでシンプルなものをチョイスしました。
ニトリで揃えたので、5000円しないで済みました~
本当はイケアとかで揃えたいんだけどなあ~早く東北にも進出しないかしら。
すっきりまとまったでしょ
この調子でお片づけがんまります。
そうそう、眼鏡も模様替えしました。
ちょっと右目が見えづらくなっていたので、作り替えることに。
こちらもお安いお店を探し、なんと7000円で作っちゃいました。
(私は度が強いので、ちょっとお高いレンズを入れなくちゃならないんです)
こちらもなかなか素敵でしょ