かなり体調も回復したので、今日はフラの忘年会へ
懐かしいお顔もあり、総勢11名の参加です
老いも若きも女性はおしゃべり大好きですね~
今日は2店舗で6時間 たっぷり近況報告できました
私が新しいお教室に通わず、ぐうたら生活していることに、皆さんから渇をいただきまして…日曜日に久しぶりに教室へ顔を出してみることになりました
来春には転勤だろうし、期間限定で旧教室へ通うのも選択の一つかなあと思いまして…
さてさて、フラ絡みで思い出したことが…
いまCMでも流れているブラックマヨネーズの小杉の口癖「ヒーハー」
私はずっと小杉が作った造語だと思っていたのですが、ハワイで見たフラのステージで「ヒーハー」のかけ声があったのです
思わず笑ってしまったのですが、カウボーイのかけ声で、れっきとした英語のようです。
それ以来「ヒーハー」を見るたびに、クスッと笑ってしまう私です
懐かしいお顔もあり、総勢11名の参加です
老いも若きも女性はおしゃべり大好きですね~
今日は2店舗で6時間 たっぷり近況報告できました
私が新しいお教室に通わず、ぐうたら生活していることに、皆さんから渇をいただきまして…日曜日に久しぶりに教室へ顔を出してみることになりました
来春には転勤だろうし、期間限定で旧教室へ通うのも選択の一つかなあと思いまして…
さてさて、フラ絡みで思い出したことが…
いまCMでも流れているブラックマヨネーズの小杉の口癖「ヒーハー」
私はずっと小杉が作った造語だと思っていたのですが、ハワイで見たフラのステージで「ヒーハー」のかけ声があったのです
思わず笑ってしまったのですが、カウボーイのかけ声で、れっきとした英語のようです。
それ以来「ヒーハー」を見るたびに、クスッと笑ってしまう私です