毎日めいっぱい じゃなくて 気楽に行こう

映画の感想とガーデニング、市民農園チャレンジ

お花見

2008-03-30 | Weblog
家族総出で近くの土手にお花見へ出かけました。
ヤオコーでお弁当を買っていったら
周りはバーベキューの集団。
お弁当を食べつつバーベキューの香りをおかずに
おいしくいただきました。
久々にわんこのチビも一緒のお出掛けで
うれしそう
あいにく天気が見る見るうちにくもり
着込んで行ったけど、それでも寒くて寒くて
一時間くらいで早々に退散。

主人と息子が楽器店に行きたいというので
川越まで・・・
エレキが欲しいとか言っていたらしい娘は
眠気のためアトレの駐車場で爆睡。
常々エレキを買いたがっていた旦那は
娘がついていったら絶対にエレキを買って帰ったに違いなく
私的には今回は難を逃れました。
だって騒音公害が・・・
て、言うか、娘はエレキを買って何か始めるのでしょうか?
バンドか====バンドなのか==

バンドといえば、ご近所さんの息子さんがメジャーデビューを
果たしました
すご~~~い今週のCDTVは40位くらいだったとか
すご~~い。まだ歌を聴いたことないけど
応援したいです
ちなみに「鶴」というバンドです。

ミス・ポター

2008-03-27 | 映画・舞台
ピーターラビットの作家、ビアトリクス・ポターの
お話。
ピーターラビットなどがどのように誕生し、
ポターの人生がどんなだったかわかります。
90分ほどのストーリーだけど
全編、かわいい絵本の主人公たちが動き出したり
すばらしい湖水地方の景色がたのしめたり
癒される話でした。
ポターは生まれたときから裕福な家庭で
両親の愛情のもとに育ったのだと知った。
それって逆にめずらしいような・・・
で、絵本の収益と両親の遺産を農場保護のために使った。
じつはこのことを娘は知っていて驚いた。
歴史とかで習ったのかな??
「自然保護をしてる人だよね。たくさん土地を買ったでしょ」
って・・・
変なとこで娘に一歩リードされた・・・

ALWAYS 三丁目の夕日

2008-03-27 | 映画・舞台
何度も泣いちゃいました
遅ればせながら、やっぱり世間が「傑作!」というものは
観なくちゃいけないなと思った。
とっても心が温まるし、泣けるし。
こちらも幸せな気持ちになりました。
これは続編も観なくちゃね。

やっぱりいいものは素直に観ましょう

ぽかぽかですね

2008-03-26 | Weblog
三寒四温終了?今日は暖かいのでもう春へ向かうのかな。
桜もつぼみが膨らんできているようで、
咲くのが楽しみです。
子供たちはそれぞれクラス会だそうで、
焼肉パーティーだの、カラオケ大会だのといい、
午後からお出かけの様子。
たのしそうだね~~~。

体脂肪が28%超えてた。。。先日ビリーやって一週間後は
26%まで戻ってきたのに。リバウンド中でしょうかね

今日からWちゃんが保育園の春休みの関係で仕事をしばらくお休み・・・
ちょっと大変かも。って思ってたけど
午前中は意外と大丈夫でした。
春はみんながガーデニングを始めるので
仕事も忙しくなります。
Aちゃんの後に募集中なのだけど
まだ決まらず。。。仕事におぼれるまえに決まればいいな。

17回定期演奏会

2008-03-23 | 子供達
今日は東高吹奏楽部17回定期演奏会でした。
うちの子たち3年はこれで卒業演奏となります。
みんなこの3年よく続けて頑張ってきたな・・・
すばらしい演奏でした
今年の定演は結構激しい曲が多かったけど
男子校の力強さが出ててそれもよかったかなって。
一年生の劇は今年もすばらしく、劇もダンスも
ほんとにがんばったんだなって感じでした。
おもしろかったですよ
今年も劇の決めポーズ撮ってみたけど
今年はイマイチ・・・上手く撮れてない~~くやし~~い。

ま、雰囲気だけ、こんな感じです。
全員合唱もがんばってたな~~
歌ほんといいわ~~~。
はもってましたよ

娘がメガネを忘れてきたので私のを貸してあげたから
私はほとんど見えず・・・音と雰囲気だけ。
数ヵ月後にDVDが届くのを待ちマース。


送別会

2008-03-22 | Weblog
24日で退社してしまうAちゃんの送別会でした。
お店の予約が取れず1次会はお好み焼き屋さん
みんなでワイワイとお好み焼きやもんじゃ焼きを
して食べるのは楽しいもんです
男の人たちが焼いてくれましたが
みんなうまいのね~~~。
きっと鍋奉行もやっちゃうんだろうな

2次会は中年メンバーとAちゃん含む20代の子2人で
カラオケに。
若い子たちには申し訳ないけど
思いっきり懐メロ大会になり私も久々に
歌ってしまった。
Aちゃんも可愛い歌声を披露してくれました
これから一緒に仕事できないと思うと
凄く寂しい。
よくフォローしてもらったな・・・
こころから感謝しています
これからは自分自身しっかりしなくちゃ・・・
頑張ろう


進学準備

2008-03-21 | 子供達
高校で指定された辞書を買いに
古本屋めぐりをした。
国語辞典、古典辞典、漢和辞典、英語辞典と
4冊購入しなくてはいけない。
息子の電子辞書があるので
それを娘にあげる予定だったのに
「本で購入」というきまり。。
一冊3000円近くするので
購入リストを手にBOOK OFFなど3軒まわってみた。
ありました~~~!なんとか
リストの辞書を一冊づつGET
ぜんぶで4200円也
よかった~~~。さすがにケースは傷んでいたけど
中はすごくきれいでびっくり!
この辞書の持ち主さん達まったく使わなかったの??
って程、きれいでした。

今時は電子辞書だろ~~~って思ってたけど
確かに本のほうが覚えられそう。
しっかり使い込んでくれるといいな

くたくたです。

2008-03-19 | 子供達
娘の高校の入学説明会でした。
午前中に教科書販売があり、午後から
説明会だったのだけど、教科書が重いのなんのって
筋トレですかって感じでした。
重い教科書もって午後からの説明会まで
ウロウロと、もーホントに辛かった。
待つ所ないし
説明会の後に体操服販売だったけど
これが又混む事。
結局一日がかりでしたよ。疲れた~~~

でもって特進はやめて普通クラスを選択。
やっぱり部活制限されるのは辛いので。
あとは本人にがんばってもらうしかないね

私といえば、またしてもPTA役員引き受けてしまった
お友達に誘われて・・・・あははははは・・・意志弱いです
まーこうなったら3年間楽しくやっていきましょう
これでまたとうぶんは子離れ出来ませんね






秋葉原のお土産~~♪

2008-03-17 | 子供達
無事に帰ってきました。
めっちゃ楽しかったらしい・・・・

こちらガチャガチャでGETした
今人気の涼宮ハルヒのフィギュアだそうです。
ちなみに一体300円なり。結構お安いような・・・

あははははははは・・・・・大丈夫か~~~うちの娘



卒業記念に秋葉原♪

2008-03-17 | 子供達
朝もはよから アニメおたくの娘は
同じ趣味の友人達と秋葉原へ・・・
朝7時の電車で行ったけど、きっと始めての通勤ラッシュに
遭遇したんじゃないかな
秋葉へは家から大体1時間半くらいだから
8時半じゃ電気屋とかはまだ閉まってるでしょ・・・
まーマンガ喫茶は24時間だから
そこら辺で時間つぶしてるかなー
メイドさんに会えたカナ
AKB48とか遭遇しないかな
で、いったい目的はなんなのか・・・
私にはわからない世界です。

へんな人に誘拐されず無事帰宅することを願う