毎日めいっぱい じゃなくて 気楽に行こう

映画の感想とガーデニング、市民農園チャレンジ

プーと大人になった僕

2018-09-23 | 映画・舞台


プーさんってこういうキャラクターだったのね。
終始笑える映画だった、娘と私は笑いこらえるのに必死だったけど、
周りの人達、なんで声出して笑わないのか不思議なくらい。
もともとアニメーションとかでプーさんと仲間たち知ってると
当たり前なのかな?
私なんて、ディズニーの可愛いいキャラクター達としてしか知らなくて。
いやいや哲学的で驚いた。
はじめはファインディングドリーみたいなキャラだなって感じたけど
まードタバタほんわか、仲間たちも揃いも揃ってツボにはまります。

プーさん、いいなーなんかもう仕事したくなくなる映画でしたね。
ここ数年ディズニーランド行ってないけど久々に行きたくなった。
ハニーハントまだあるかな、、、。ずんちゃずんちゃ弾みながらぐるぐる
まわりたいな。

今日は本当に一日中ブルーで家出寸前だったけど、庭仕事とプーさんの映画に救われたな。
明日は孫に癒してもらおっと。

ひさびさにガーデニング

2018-09-23 | ガーデニング








涼しくなったので、少し花を買ってきました。
午前中は伸び放題になった庭木を4本剪定。
一本目でまめが潰れて痛みを我慢しつつ4本切り終えたら
マメ3つ。毎度のことだけどスッキリした庭を見ると達成感があります。
午後からは寄せ植えと、ハンギングを一つづつ。
フォーチュンベゴニアは12月頃まで咲いてくれるので助かります。
一息着いてテレビをつけたら、日曜美術館に樹木希林さんが出演された回が
放送されていて、あらためて貴重な方が亡くなったことに寂しさを感じました。

巾着田曼珠沙華まつり

2018-09-23 | ガーデニング




渋滞覚悟で行ったら意外にもすんなり到着。
満開の曼珠沙華見事です。
半分くらいは満開過ぎて色が少しあせていました。
イベント広場の出し物、親父バンドを見たかったけど、
別の日で残念!
サイボクハムの屋台でソーセージとウインナーの串焼きとおにぎり、
ノンアルビールを買い美味しくいただきました。
帰りにメッツァの工事の進み具合が見たくて宮沢湖に
寄り道しましたが、立ち入り禁止でなんにも見えなくて残念でした。

熊本へ帰省してきました。

2018-09-17 | Weblog












13日から故郷へ帰省してきました。
地元の市役所には来年の大河ドラマ いだてん のカウントボードがあり
温泉とラーメンぐらいしかない田舎ですが期待が膨らみます。

旦那の両親は二人暮らしで帰省の際に家の手伝いをする気でしたが
気を使ってお義父さんが3日がかりでお掃除されていてあまりお手伝いもありませんでした。
なんだか申し訳ない気がしました。
今週寝込まれないといいな~~~。

田舎では高校の友達にも会えてほんとにうれしかったな~~~。
ともだちは宝ですね。ありがたかったです。

最終日わたしの実家へ行き、兄と一緒に美味しいお寿司をたべに天草へいくつもりが
予約がとれず、、、だったら熊本へってことで20年ぶりくらいで熊本城へ行ってきました。

熊本城は2年前の地震の影響で悲しい姿になっていて地震の大きさを痛感しました。
がんばってほしいな、熊本!
お菓子の香梅で抹茶のかき氷を食べましたが、抹茶が濃くて美味しかったな。

帰りにナルシストの丘へ。誰の命名ですかね・・・夕日がきれいらしいです。
海の向こうに見えるのは雲仙岳です。手前に私と旦那の田舎が広がっています。



ほんの3日間でしたが充実した日々でした。





凄い凄すぎるよ なおみちゃん

2018-09-10 | Weblog
昨日は朝から大坂なおみちゃんのテレビをひたすら追っかけてました。
全米オープン優勝も、もの凄いことだけど
あの大ブーイングの中でほんとにほんとによく頑張った。。。。
そしてあの優勝インタビュー。
何度見ても泣いてしまった。

良い子すぎる、ほんとに泣けるくらいいいこで可愛くて
前から好きだったけど益々好きになりました。
昨日の試合で世界中にファンが出来ましたよね。

このところ災害続きで暗い日本に明るい話題と勇気を頂きました。
ありがとう~♪


東京オリンピックボランティア どうかな~

2018-09-05 | Weblog
東京オリンピックまで2年を切りました。
埼玉でも4競技が行われます。せっかくの機会だからボランティアがしたくて
細々と英語の勉強をしているわけですが(少しも上達しませんが)、
今年の暑さを体験したら自分の体力を考えると1日8時間のボランティアをやれる気がしなくなってきました。

もう募集が始まってますが応募する勇気がなくまだ何も出来ていません。
別に通訳的なボランティアじゃなくていろいろあるんです。
でも8時間っていうのが。。。。

そこで今考えているのがホストファミリーボランティアです。
競技関係者や選手の家族の宿泊先を募集しています。
そうなると英語圏の方がやってくる可能性はかなり少ないわけだから
翻訳機とか身振り手振りとかになるわけで、それなら逆にやれる気がしてきました。

小さな家だけど息子の空いた部屋に二人くらいはいけるかな。
もう少し家族とも相談して決めることにしよう。



刺繍が下手すぎて。

2018-09-03 | 手作り
週末、とりあえず刺繍、簡単なやつでもチャレンジするかってことで、
やってみたのだが、出来上がりのあまりのド下手加減にやる気を失いそうになった。

娘にも「お母さん不器用?」みたいに言われ、お前が言うか!って思ったけど
反論も出来ない出来で、「だよね、小学生以下だよねって言うか小学生にも失礼な位だね。」って。

それでも練習すれば少しは上達できるんじゃないかと思い、
思い切ってアマゾンで刺繍糸セットを注文してしまった。
明日あたり届きそう。

自分の戒めに画像アップしてみた。とほほ・・・・
恥ずかしいのでコースターとして地味に使いたいと思います。