毎日めいっぱい じゃなくて 気楽に行こう

映画の感想とガーデニング、市民農園チャレンジ

リトルプリンス 星の王子様と私

2015-11-30 | 映画・舞台





世界中で親しまれているアントワーヌ・ド・サン=テグジュペリの名作「星の王子さま」を初めてアニメ映画化。レベルの高い学校を目指し勉強漬けの日々を過ごす少女と、若いころ不時着した砂漠で出会った星の王子さまとの思い出を語る老飛行士の交流を、CGアニメとストップモーションアニメを駆使して描く。『カンフー・パンダ』などのマーク・オズボーン監督をはじめ、アニメーション製作の一流スタッフが集結。声優陣にはジェフ・ブリッジス、ジェームズ・フランコ、マリオン・コティヤールらが名を連ねる。

あらすじ

母親の言う通りに、いい学校をに入るべく必死で勉強する少女の隣家には、昼間は裏庭にある破損した飛行機を修理し、夜は望遠鏡で空を見ている老人が暮らしていた。引っ越してきて以来彼のことが気になっていた少女は、ある日母親に黙って老人と接するようになる。若かった時代に飛行士だったという老人は、かつて不時着した砂漠で出会った男の子の思い出を語りだすが……。



とにかくアニメーションがとてもきれいです。
映像にひきこまれていくのですが、星の王子さま=哲学  むずかしいですね。
深く考えずに観たままでいいじゃない。そんなことを娘は言ってました。
それで、まー泣くは泣くは・・・そんなに泣ける場面あったかなってほど娘が泣いてました。
もういちど本を読んでみようと思います。


ビリギャル

2015-11-26 | 映画・舞台
あらずじ

『ハナミズキ』などの土井裕泰が監督を務め、塾講師・坪田信貴の「学年ビリのギャルが1年で偏差値を40上げて慶應大学に現役合格した話」を映画化した感動作。成績学年最下位の女子高生が、ある教師の励ましで慶應義塾大学合格というむちゃな目標に向かって突き進む姿を描く。『女子ーズ』『ストロボ・エッジ』などの有村架純が偏差値30の金髪ギャルを熱演。落ちこぼれ女子高生が、人生の一発逆転を狙う笑いと涙の物語に夢中になる。



主人公は高2の時点では日本地図さえ書けない様な学力。
この塾講師との出会いで小学生レベルから学び始めることになります。
塾講師もすばらしいけど、やっぱり本人がものすごく努力して出した結果です。
おかあさんが塾代の為にパートを頑張り、いつも(小さなころから)
子供を信じて学校や担任とやりあう姿はなかなか出来ないことです。
主人公の女の子も親友たちも素直ないい子なんですよね・・・・
その友情にもちょっとうるっとするお話でした。

バクマン。

2015-11-23 | 映画・舞台



バクマン。
大好きな健君と神木君でてるし、観なくちゃー!
って感じで娘を誘って観てきました。

これすごく面白かったです!
観てない人ー!ぜひぜひ観てください。


ちなみにドラマ サムライせんせい も面白いよー!今週は神木君の殺陣みれますよ。

※あらすじ

優れた画力を持ちながら将来の展望もなく毎日を過ごしていた高校生の真城最高(佐藤健)は、漫画原作家を志す高木秋人(神木隆之介)から一緒に漫画家になろうと誘われる。当初は拒否していたものの声優志望のクラスメート亜豆美保への恋心をきっかけに、最高はプロの漫画家になることを決意。コンビを組んだ最高と秋人は週刊少年ジャンプ連載を目標に日々奮闘するが……。

お疲れ様でした♪

2015-11-23 | Weblog
2015年在京玉高会 総会&パーティー無事終了しました。
最終的には同期20名が幹事となり200名のご出席者様をお迎えしました。

5年連続でくまモンも来てくれてくまモン体操を一緒にやりました♪
これ、結構むずかしいかったです。家で練習してるとき右足首を痛めるほど
運動不足の私にはきつかったです。

2月からはじまった引き継ぎ、私はたいしたことできなかったけど、みんながんばって
すごくいいパーティになったと思います。
懐かしい高校時代を思い出しいい思い出になりました。


同期の打ち上げ会で空き腹に飲んじゃったせいか、疲れが溜まってたせいか
体調崩してしまい情けない感じになってしまった・・・お友達にも迷惑かけて反省です。

とりあえずこれで一区切り、ホッとした私です。




ほっこり

2015-11-18 | 子供達
日曜日息子が、結婚式につかう成長記録の写真を選びに帰省しました。

年中さんまでは蛍原さんのような髪型に私がカットしてあげていたのだけど
それがすごーく似合っててかわいくて。(←親ばかです)
アルバムが15冊以上を3時間くらいかけてみました。
小さい頃の写真は子供たちがほんとに仲良しで、今も仲いいけど・・・
抱きついたりスキンシップが半端なくて。。ほんとにほのぼのほのぼの・・・・
毎年のようにキャンプに行ったり、楽しかったなー♪

最近は夫婦で行動することばかりでちょっとさみしいです。


伊勢正三 押尾コータロージョイントコンサートに行ってきました。

2015-11-09 | 映画・舞台
11/7土曜日 かつしかシンフォニーヒルズで行われました。
コータローさんとのジョイントは正やんいつも楽しそうです♪
ギター小僧になってますね(^^)

そしていつものように細井さんがノリノリ過ぎて首を痛めないか心配するほど。

三人がめちゃくちゃ楽しそうで、もちろん私たち観客も楽しくてしかたない
3時間のたっぷりの演奏に大満足しました。
押尾さんの演奏はほんとに凄いなーって・・・ジョイントみるのは三度目ですが
ほんとにほんとにすばらしくって手が指が何本あるの???ってくらい
ギターテクニックがすばらしいです。
正やん曰く、スーパーマリオ・・・じゃなくスーパーギタリスト!
うっとりしたり興奮したりでした。

今回はもう一組、特別ゲスト 沖縄出身の女の子二人組ユニット やなわらばー
優ちゃんと梨生ちゃん。素敵な歌声披露してくれました。
正やんの娘のようでしたね。
ふたりのうた、ちょっと泣けてしまった。。。。



正やんのソロコンサートももちろんいいけど、ジョイントコンサートもたのしくて
大好きです。次は是非 萌ちゃんのご両親も一緒にいけたらいいな====。



はじまりのうた

2015-11-08 | 映画・舞台
よかった。ほんとによかったです。
マイ インターン今年一番と思ったけどこれはいい勝負。
勝負してもしょうがないけど。それほどよかったです。

ダンがミュージシャンを集めグレタとともに街中で演奏してアルバムを作る。
その過程がいきいきととてもすばらしい。
遊んでる子供ですらコーラスとして参加させたり。
路上や公園、駅構内、etc 警察に追われ何度も逃げたり 愉快です!

家族や仲間との友情や愛情もほっこりさせるものがあります。

結局3回観ちゃいました。



ストーリー
ミュージシャンの恋人デイヴ(アダム・レヴィーン)と共作した曲が映画の主題歌に採用されたのを機に、彼とニューヨークで暮らすことにしたグレタ(キーラ・ナイトレイ)。瞬く間にデイヴはスターとなり、二人の関係の歯車に狂いが生じ始め、さらにデイヴの浮気が発覚。部屋を飛び出したグレタは旧友の売れないミュージシャンの家に居候し、彼の勧めでこぢんまりとしたバーで歌うことに。歌い終わると、音楽プロデューサーを名乗るダン(マーク・ラファロ)にアルバムを作ろうと持ち掛けられるが……。


秋の散歩

2015-11-03 | わんこ








週末自宅にいると昼過ぎからジョンがそわそわしだします。
特にお天気がいいときっと長い散歩してくれるという期待があるみたいで
最初は膝にのって私の顔を至近距離から見つめるだけだけど、
じょじょにエスカレートしていき「く~~~ん、く~~~ん」とほえだし、
次に「わん、わん」そして「わん!わん!」
もう、近所迷惑なほど吠えまくり出掛けずにはいられないほど。

文化の日、ほんとにいい天気になりました。
いつもの高麗川沿いのサイクリングロードもすこし秋の気配を感じます。

長く伸びたひとりと一匹の影があしながおじさんのようでした。

食べ歩き

2015-11-02 | Weblog






娘が運転免許とってから週末はドライブにおつきあいしています。
目的がないといけないので気になったカフェへ出かけてます。

なんだか太りそうですけど・・・・

車が15年目となりしかもデッカイのでかわいい新車(軽)を欲しがる娘ですが
そう簡単に購入する訳にも行きません。
今年も車検しちゃったし、後2年は我慢です。