毎日めいっぱい じゃなくて 気楽に行こう

映画の感想とガーデニング、市民農園チャレンジ

多肉ちゃん

2016-09-19 | ガーデニング




かわいがっている多肉植物の一部です。

大きな寄せ植えはいろんなセダムが中心です。
微妙に葉形や色がちがっていてかわいいのです。

二代目フラワースタンド

2016-09-19 | ガーデニング




庭の片隅に多肉植物を乗せている木製フラワースタンド。
長年使用していたので木が腐り鉢の重みに耐えられず
すぐに鉢が転げ落ちてしまっていました。
そこでこの度世代交代させました。

いろいろ探した結果やっぱりアイリスの同じ商品がよかったので
通販で購入!
30分くらいで組み立てられました(^^)

うちの会社の商品だと木製ではなくスチールだからちょっと合わなくて残念。

新しくなった置き場で居心地がよさそうです。

小さな庭より

2016-09-19 | ガーデニング




庭で私の好きな花たちが咲き始めてくれました。

夜になるとライトに照らされてこれもまたきれいです。

庭に植えている樫の木も、もうすぐ20年です。
一年に何度も剪定して樹形が変わらないようにするのが私の楽しみでもあります。

数年前イベントで玉さん(玉崎弘志さん)の剪定教室に参加してさらに剪定を楽しめるようになりました。




ヤマザキナビスコ商品検証中

2016-09-15 | Weblog

職場のお昼休みヤマザキナビスコからヤマザキビスケットに切り替わる商品の
味がどうかわったかをみんなで食べ比べしています。

ナビスコ時代がやっぱり美味しい気がするのか気のせいなのか・・・

こんな検証を職場のみんなでやるっていう雰囲気がほほえましいです(^^)

伊勢旅行二日目

2016-09-11 | Weblog







2日目、8時過ぎにタクシーを呼んでもらって内宮まで。
遅くなるとどんどん人が増えるのでタクシー代奮発!

やはり伊勢神宮は空気が違う気がします。
天照大神様がこの世をまもって下さっている事に
こころより感謝して日々を過ごしましょう。

内宮をしっかり参拝しておはらい町を散策。
そのあと猿田彦神社へ

猿田彦神社の隣にさるめ神社があります。

ここには天宇受売命(あめのうずめのみこと)がまつられていますが
私はこの神様が大好き。天照大神が天岩戸からお顔をだされるきっかけを
つくったかたです。
芸能の神様なので芸能人の参拝者も多いそうです。

猿田彦神社の宮域内にある、八方位を示す八角形の石。
この石には干支が刻まれていて、手をあてて祈願すると、願い事がかなうと言われていてるそうです。
私もしっかり手をあててきました。
この石のそばにいくとすごいパワーがあるようで両手がしびれる感覚がありました。
伊勢神宮の外宮もしびれる感覚がありますが、こちらがはるかにすごくて驚きました。


こちらの神社で娘に二つお守りを買いました。
良縁をむすぶ(男女問わず)お守りと心を穏やかにする勾玉がたの鈴です。
とても涼やかな音色でほんとにこころが穏やかになりそうでした。

夫婦岩からの日の出

2016-09-11 | Weblog
二見浦に宿泊しました。
部屋からも海が見えて素晴らしい景色でした。
ただ、二見浦はほんとに田舎で無人駅で駅前もしずまりかえっていました。
伊勢市まで二駅しか離れていないのでこちらに宿泊して
旅館から歩いて10分ほどの二見興玉神社へ夫婦岩を観に行くことに。

あさ、5時30分が日の出時間だったのでなんとか起きて
素晴らしい景色を見る事が出来ました。

旅行の一週間前から旦那がなぞの無視を続けていたので
伊勢旅行なのにこんなのでいいのと不安でしたが2日目から
普通に接してくれたので今回の旅行で初めてツーショットの写真を撮りました。

伊勢旅行

2016-09-11 | Weblog






3年前に式年遷宮の時以来でふたたび伊勢旅行をしてきました。
前回はバスツアーで伊勢神宮をじっくりまわれなかったので
今回はフリーで伊勢神宮中心にプランを組みました。

心配していたお天気も二日とも晴れでした♪
一日目は外宮と月読宮だけ。
3年前は遷宮年だったこともあってものすごい人でしたが
今回は比較的少なめでのんびりまわれました。

お昼御飯に伊勢うどんを食べました。
伊勢うどん色はすごく黒くてしょっぱそうなのですが
出汁がきいていていがいとしょっぱくないです。
すごくやわらかい麺でこしがなく私のような
九州人には慣れた硬さですが腰がつよいのが好きな人はちょっと・・・・かな。

伊勢市駅で夜にキャンドルナイトがあるらしく準備中でした。
当初は観に行く予定でしたが、すでに13000歩位歩いたせいでくたくたで
次の日を考えて断念しました。残念。


プランター撮影

2016-09-10 | ガーデニング







会社で販売しているプランターに寄せ植えをした花たちの撮影を行いました。
一か月以上前から可愛がっている花たちがいい顔をとってもらえてよかったです。
私が自宅で育てているプランターも参加させてもらえました♪

このプランターは通気性が良く花たちも居心地がよさそうです。

君の名は

2016-09-04 | 映画・舞台


あらすじ
1000年ぶりという彗星の接近が1カ月後に迫ったある日、山深い田舎町に暮らす女子高生の宮水三葉は、自分が東京の男子高校生になった夢を見る。日頃から田舎の小さな町に窮屈し、都会に憧れを抱いていた三葉は、夢の中で都会を満喫する。一方、東京で暮らす男子高校生の立花瀧も、行ったこともない山奥の町で自分が女子高生になっている夢を見ていた。
声の出演は神木隆之介と上白石萌音。



映画館に行くたびに予告を見てはぜったい観たいと思っていた作品です。

すご~~くよかった♪
ほんとに絵がきれい・・・・
ストーリーもイルマーレとかオーロラの彼方にをちょっと思わせるような感じだったけど
すごく感動してしまった(TT)
声も大好きな神木君、いいですね。萌音ちゃんもいい声でした♪

もう一度劇場に観に行きたいと思いました。