saddamさんの農作業日記を記録したいと思います

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

今年3回目の釣行・・・釣れなかった"(-""-)"

2019-01-13 | 日記

    ***この時期は釣れないようだ"(-""-)"***

 1時30分に目覚めた。

存じあげない方(suzukiさん)からブログにコメントがあったのでblog上で返事を書くことにした。

ランダムから来ました~こんにちは

鈴木

19/01/11 21:06

はじめまして~60代のおじさんです
ブログ拝見してます
私の趣味はビーチコーミングです

私の趣味はビーチコーミングだとおっしゃっている。はて?ビーチコーミングてなんだと思い調べてみた。

ビーチコーミング(Beach combing)とは、海岸などに打ち上げられた漂着物を収集の対象にしたり観察したりする行為。漂着物を加工したり標本にしたり装飾にしたりして楽しむ。本来の意味は売り物になる漂着物を拾い集めることで、骨董の世界では「海揚がり」と呼ばれてきた[1][2]

さだむさんも海岸を歩くのは大好きだ。以前、房総の根本海水浴場に行き打ち上げられたテングサを沢山拾い、家内にトコロテンを作ってもらった記憶がある。suzukiさんは流木など拾い集め床の間などに飾って楽しんでいるのかなぁなどと想像したりする。ひょっとして勝浦あたりに海の見える別荘があり毎日海を見て悠々自適な時を過ぎているなんて思ってしまう。

suzukiさんコメントありがとうございました。

目覚めてしまったので今日は2時30分出発で浜行川にアジ釣りに行こうと思いコマセを解凍するなど準備をしておいた。ガソリンがなかったことに気づいて大網駅近くのコスモ石油のガソリンスタンドを思い出しnetで営業時間を調べて24時間営業を確認してついでにサンズトークとアキマのブログを読んでさだむさんに届いたコメントの内容をチェックしてブログ上でお礼の返事を書いていたらあさまずめの時間に間に合わなくなってしまった。仕方なく夕まずめに間に合うようにと思い3時10分、もう一度寝ます。

7時起床、天気は晴れ。二度寝は成功した(^^♪。

朝食は雑炊

ロシア外務省が声明「北方領土の露主権認めよ」

 読売新聞2019/01/12 22:26

 【モスクワ=工藤武人】ロシア外務省は11日、モスクワで14日に開かれる日露外相会談に先立ち、声明を発表した。日露平和条約交渉に関し「南クリル諸島(北方領土)のロシアの主権を含め、第2次大戦の結果を日本が完全に認めることが問題解決の主要な条件になる」と主張し、改めて日本をけん制した。

 外相会談では「双方の立場を示し、意見を交換することになる」との見通しも示した。旧ソ連が日本のポツダム宣言受諾後に不法占拠した北方領土に関し、ロシア側は会談で原則的な立場を示すとみられる。

 また、声明では、日本が導入する予定の地上配備型迎撃システム「イージスアショア」を念頭に、「米国による世界的なミサイル防衛システムのアジア太平洋地域への配備についても、我々の見解を示す」と言及した。ロシア側の懸念を外相会談で伝える意向を示唆したものだ。

安倍さ~んレガシーつくりは難しいね~(さだむさん)

10時過ぎ房総勝浦に向かう。今日は大原釣り侍に立ち寄る。どこの港も釣れていない様子。唯一太海港で100匹以上釣れたとの情報。釣り侍の秋葉さんの話では場所が狭く釣り座がなかなか確保できないとのことでさだむさんは大沢港に入ってみた。釣り人は誰もいない。やっぱり釣れなかった。三日月ホテル下の港に入る。

イワシが5匹とアジ1匹が釣れた。イワシの泳がせ釣りをするも餌をかじられただけだった。18時過ぎ納竿。帰宅は20時30分。ホットモットで弁当を買う。

 ウイスキー1杯と弁当で夕食。ウインナを温めた。 

1月12日のアクセス数 閲覧数570 訪問者数227 順位:5,963位 / 2,852,119ブログ中 (前日比)

さだむ農園0113