***ワークマンでの買い物(^^♪***
6時起床、天気は快晴、風が少し吹いている。
朝食は野菜ジュースをまず1杯、これで今日の野菜接種は完璧(^^♪、sanさん奥さんの手作りのおでん(三水会で少し残った)とパン半分。いつもの薬・・・。
6時45分スクールガードに行く。井野小学校に通う子供たちはまだ全員揃っていない。子供に”インフルエンザ治まった?”と聞くと”まだ”と首を振っている。早く全員の元気な顔が見たい。harukaさんとタッチする。7時30分スクールガード終了、帰宅して踏み台昇降100回を済ませる。布団を干す。コーヒーをドリップしてケーキと共に頂く。
【野党ウオッチ】立憲民主党・枝野幸男代表のお伊勢参り、ネットで炎上したが…
立憲民主党の枝野幸男代表(54)が4日、三重県伊勢市の伊勢神宮を参拝したことが波紋を広げている。平成29年10月の結党以来初めての参拝だったが、旧社会党出身の阿部知子衆院議員(70)や支持者がツイッターなどで公然と批判。参拝には夏の参院選に向け保守層にも支持を広げる思惑があったようだが、党の支持層の左派体質が改めて浮き彫りになった。
公式ツイッターが炎上
「本日4日、枝野代表は福山哲郎幹事長(56)らと伊勢神宮を参詣し、一年の無事と平安を祈願しました」
立憲民主党は4日、枝野氏らの伊勢神宮参拝をツイッターの党公式アカウントで報告した。蓮舫副代表(51)や芝博一参院国対委員長(68)ら党幹部も同行し、一緒にかしわでを打つ写真もアップした。福山氏は冬晴れに恵まれたことに触れ、自身のツイッターに「春から縁起がいい」と書き込んだ。同日は安倍晋三首相(64)、国民民主党の玉木雄一郎代表(49)も伊勢神宮を参拝した。
29年衆院選で、立憲民主党はツイッターなどのSNS(会員制交流サイト)も駆使して選挙戦を戦い、結党から1カ月足らずで野党第一党の座に就いた。ネット上では「枝野、立て」の呼びかけがあふれ、安倍政権への批判票を集めた。ネットを使った広報戦略にたけていたはずの同党だったが、枝野氏の参拝を投稿したツイッターは思わぬ事態を招く。支持者と思われるフォロワーから、参拝を猛批判する投稿が殺到したのだ。「支持層に背中を向ける行為です。どなたかがツイートされていましたが、伊勢神宮なんか行かず、(沖縄県名護市)辺野古に行くべき」「自分たちが保守であることを強調したいようだが、それが支持拡大に貢献するとは自分は思わない」「政教分離はどうするの? 内閣総理大臣になったら参拝する? 」これは一例に過ぎないが、枝野氏らの参拝を批判する投稿は瞬く間に1000以上に達した。党関係者は「ここまで殺到するとは予想できなかった」と話す。ツイッターが炎上する一方、党所属の国会議員は沈黙を守った。これを破ったのが、阿部氏だった。阿部氏は6日、自身のツイッターに「今も続く野党解体の危機の中で、立憲民主党こそ頑張らねばならない時に、枝野代表を始めとする執行部を先頭にした伊勢神宮参拝はとても残念です」と書き込んだ。
さらに「多く指摘されるように個人的な参拝や宗教心を否定するものではなく、打ちそろってとなると祈りとは違う意味が生まれます」とも続けた。「公式参拝」と誤解される可能性を危惧したのだろう。実際、党の公式ツイッターには「公式アカウントの広報は、あたかも立憲民主党としての『公式』参拝みたいな図に見えます」などの指摘が相次いだ。福山氏は15日の記者会見で「個人としての資格で参拝した。党代表の行動、活動を(公式ツイッターで)お知らせしたということだ」と説明した。ツイッターでは、政調会長に内定した逢坂誠二衆院議員(59)が昨年1月、政府に「安倍総理の伊勢神宮参拝に関わるLINEでの発信」に関する質問主意書を提出し、首相の伊勢神宮参拝を批判していたことも指摘されている。
擁護の声も
枝野氏は日頃から「保守本流」を自任している。今回の参拝には左に広がりがちのウイングを引き戻そうという判断が働いたのかもしれないが、ネットでの広報戦略を駆使してきた同党にとっては予想外だったろう。一方、枝野氏らへの批判に対し、ツイッターでは擁護する意見も多かった。「立憲民主を支持する気にはなりませんが、初詣したぐらいでここまでたたく自称立憲民主の支持者を見ていると彼らが殊更に言い立てる多様性とは? って思いますね」「伊勢神宮参拝いいじゃない。批判している人たちはもっと寛容になろうよ」
右や左の路線闘争よりも真っ当な意見を持つ支持層をいかに多く獲得できるかが、夏の参院選での同党の躍進につながりそうだ。
(政治部 千田恒弥)
昨年1月15日に白内障の手術をした。手術は上手くいって夜の星が良く見える。本当にありがたいことだ。
10時かねてから行ってみたかったワークマンに行ってきた。
途中”ジェーソン”でブルーレイディスクを買う。”ワークマン”では茶色のネックウオーマーとお揃いの毛糸のキャップを買ってきた。ほかにも短い長靴?ちょっと言葉があっているのかな?を買いたいと思い試着してみたが少し違和感があり今回は見送った。ほかにも面白いものがいっぱいある。ワークマンの帰りにみずほ銀行にシッター料金を入金。ついでに狸の宝くじを買う。次に千葉銀行に立ち寄り記帳を済ませ隣の伊勢屋で巻きずしを買う。午前中の歩数は5316歩。最近自転車に乗らずなるべく歩くようにしている。
お昼御飯です。ホウレンソウと卵炒め、キンピラ、高野豆腐、味噌汁。
ロケット打ち上げで森林に引火か 発射場周辺で山火事
この日、ロケット打ち上げの観測を見学する人たちの車で、周辺道路が一時、渋滞した。(小瀬康太郎、加藤美帆、寿柳聡)
ローテクだねぇ。こんなところにほころびが出る(^^♪。
16時20分学童保育にharukaさんを迎えに行く。16時42分作文教室に送って今日のシッターの仕事はおしまい。
帰宅して夕食の準備をする。
メインはサンドイッチです。ご馳走様でした(^^♪。
1月17日のアクセス数 閲覧数610 訪問者数279 順位:4,139位 / 2,852,666ブログ中 (前日比)
日経平均株価20,666.07+263.80NYダウ24,370.10+162.94米国ドル109.39
さだむ農園0118