***釣り侍大原店閉店***
釣り侍のホームページをよくよく見たら2月2日大原店閉店と記載されていた。道理で釣り情報が更新されないわけだ。店長のakibaさんにはいろいろと釣り情報を教えていただいた。誠に残念なことです。これからは全くの情報なしに行き当たりばったりで釣りに行くようになる。釣りに行くことも少なくなるかもしれない"(-""-)"。
6時起床、天気は晴れ。朝は寒いけれど日中は暖かくなる予報。
朝食はホウレンソウとベーコンを炒める。
7時スクールガードに行く。今年度の三学期は今日でおしまい。harukaさんの3年生の登校も今日でおしまい。4月から4年生になる。六丁目の卒業生は3名かな。卒業おめでとうと声をかける。新型コロナウイルスで卒業式はやったのかなぁ。今日やるのかなぁ。わからない。なんかすっきりしない政府方針だ。
明日からは安倍総理の責任で学校を閉鎖したから共働き家庭の子供たちが学校で過ごすので(学童保育?)登校見守りは続く。7時10分から40分までスクールガードに行くことになった。
7時40分帰宅して洗濯物を干す。
NY株急伸、1293ドル高 上げ幅過去最大、景気刺激期待
共同通信社 2020/03/03 06:52
【ニューヨーク共同】週明け2日のニューヨーク株式市場のダウ工業株30種平均は、各国協調による景気刺激策への期待から8営業日ぶりに急反発し、前週末比1293.96ドル高の2万6703.32ドルで取引を終えた。上げ幅は2018年12月26日に記録した1086ドルを上回り過去最大。 ハイテク株主体のナスダック総合指数は384.80ポイント高の8952.17、SP500種株価指数も136.01ポイント高の3090.23。
新型コロナウイルスの世界的感染拡大による景気失速懸念を巡り、米連邦準備制度理事会のパウエル議長が前週末に早期利下げを示唆したことが好感された。
新型コロナでよく下がっていたから反動高だけれど先行きは真っ暗だね(さだむさん)
9時、イオンに立ち寄り仏花を買う。歩いて宝樹院まで行く。
お墓を清拭する。仏花を活ける、線香を焚く、読経をする。お彼岸にまたお参りに来ます。
帰り道、椿が落ちている。オオイヌフグリが咲いている。
イオンに戻りダイソーでガーデン用シャベルを購入する。
帰宅して昼食。シャケマヨネーズ焼き他。
この後干し柿とチーズとコーヒーでデザート。
庭仕事をする。今日は雨水の溝堀をした。
夕食はサバフライ、小松菜ベーコン炒め、お稲荷さん2個。
ご馳走様でした(^^♪。
3月2日閲覧数377PV訪問者数160UUリアルタイム3/3 8:06最終更新閲覧数0PV-位
日経平均株価21,082.73-261.35NYダウ26,703.32+1293.96米国ドル108.04
さだむ農園0303