saddamさんの農作業日記を記録したいと思います

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

アジ釣りに行くぶっこみサビキ仕掛けを試す(^^♪

2020-03-09 | 日記

   ***寒かった・・・風に吹き飛ばされそうになった"(-""-)"***

23時30分自宅出発、内浦港に向かう。夜間は車が走っていない。2時間かからず目的地到着、内浦港の前に浜行川港に立ち寄る。誰もいない。釣れてないんだたぶん・・・ついでに小湊港に立ち寄る。二人釣り人がいてカマスが掛かっていた。餌釣りで釣っている。次回さだむさんもカマスをやってみよう。内浦港は2時から釣り始める。寒くて風が強くてハードな釣行になってしまった。

それでもぶっこみサビキ仕掛けで3匹釣れる。風が強く魚の当たりは全くわからない。さだむさんが吹き飛ばされそうになった。でも釣れてきた(^^♪。仕掛けをいつもの仕掛けに変えてイワシ1匹とアジ1匹を追釣する。夜中の暗いうちに釣れた。まずめは全く当たりなし。どうなってんだ??。風は全くやまない、うねりも入ってきた、すごく濁ってきた・・・近いうち好条件のときに再挑戦しよう。ぶっ込みの弱点は仕掛けロスト。海底が砂地なら問題はないけれど岩場とか海藻が生えているとかの場合必ずロストする。今日も3個仕掛けをなくしてしまった。でもアジ30cm超えを釣る可能性が出てきた(^^♪。

6時30分納竿、セブンイレブンでコーヒーと菓子パンコーヒーを買う。帰宅は9時10分。魚を冷蔵庫に入れて残ったコマセをジップロックに入れて冷凍しておく。今日は段取りよく道具類は竿をのぞいて水洗いした。

釣り座にクーラーボックスを持って行かなかったのでパッカンに入れておいたら色が悪い"(-""-)"。

東証、一時2万円割れ 900円下落、原油大幅安
3/9(月) 9:13配信 

 週明け9日午前の東京株式市場は、新型コロナウイルス感染症の世界的な拡大を懸念する売り注文が殺到し、日経平均株価(225種)は急落した。一時900円超下げ、約1年2カ月ぶりに節目の2万円を割り込んだ。円相場は1ドル=103円台まで円高が加速、原油先物相場は大幅安となり、市場に「コロナショック」が走った。午前9時15分現在の平均株価は前週末終値比917円34銭安の1万9832円41銭。TOPIXは61.28ポイント安の1410.18。世界経済に深刻な打撃が及ぶと警戒し、前週末6日の米国市場ではダウ工業株30種平均が続落し、米長期金利が過去最低を更新した。

まだ下がる・・・無能な安倍がやめるまでまだ下がる・・・・(さだむさん)

GPIF空売りで儲けているだろうか。我々の積み立てた年金が溶ける・・・・年金もらえなくなる。株で年金を運用し始めたのは安倍と黒田日銀総裁だ。野党はこの辺りを追求したらどうだろうか(さだむさん)

昼ごはんはカレーです。昼寝のためにウヰスキー1杯。

16時まで昼寝をする。

夕食は釣ってきたアジとイワシを刺身とフライにする。

豪華な夕食になりました。美味しい(^^♪。

3月8日閲覧数383PV訪問者数179UUリアルタイム3/9 9:30最終更新閲覧数0PVランキング18927位

日経平均株価19,698.76-1050.99NYダウ25,864.78-256.50米国ドル102.3

さだむ農園0309